NEW
正社員
国立大学法人東京科学大学
東京都文京区湯島
月給24万円
仕事内容 | 仕事内容: 心臓・血管の研究室における研究補佐(秘書・事務業務など)。 研究費の管理、研究用物品の購入管理。申請書駆・報告書の作成補助など研究におけるあらゆる補助業務。 |
|---|---|
求めている人材 | 求める人材: 【応募資格】 1.研究室の支援業務の経験のある方を優遇しますが、経験は問いません。 2.研究員の方と協調して研究を進める意欲のある方。 |
勤務地 | 東京都文京区湯島1-5-45MDタワー21階 国立大学法人東京科学大学 勤務地: 【勤務場所】 東京都文京区湯島1-5-45 MDタワー21階 東京科学大学 難治疾患研究所 統合生理学分野 勤務地の変更はありません。 【その他】 受動喫煙防止措置の状況:敷地内全面禁煙など 【交通手段】 アクセス: 最寄り駅:JRお茶の水駅、丸の内線お茶の水駅、千代田線湯島駅から直通または徒歩圏内 |
給与 | 月給24万円 給与: 【給与】 年俸制(本学の給与規定により決定) 【手当】 通勤手当概ね実費額(月額55,000円まで)支給 ※月の途中に採用された方は、その月の通勤手当は支給されません。 ※支給要件を満たす場合にのみ支給 【賞与、退職金】 無し |
勤務時間 | 固定時間制 勤務時間・曜日: 上記では、平均賃金を記載しましたが、実際には年俸制(本学の給与規定により決定)です。 【労働時間】 月~金8:30~17:15(うち休憩60分) 【休日】 土・日曜日、祝日、年末年始 【休暇】 年次有給休暇(本学就業規則に基づき支給)、特別休暇、病気休暇(本学規程による) |
休日・休暇 | 休暇・休日: 【休日】 土・日曜日、祝日、年末年始 【休暇】 年次有給休暇(本学就業規則に基づき支給)、特別休暇、病気休暇(本学規程による) |
待遇・福利厚生 | 【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 待遇・福利厚生: 【保険等】 国家公務員共済組合健康保険、共済年金、雇用保険 加入、労災保険の適用有り |
試用期間 | 試用期間あり 試用期間:14日間 試用期間中の労働条件:同条件 |
その他 | その他: 【選考方法】 書類選考後、リモート面接にて決定します。(面接は書類選考通過者のみに実施)。 【採用予定時期】 2026年4月1日以降(応相談) 【職種】 事務支援員(有期雇用職員) 【雇用期間】 採用日~2027年3月31日まで 【募集人数】 1名 (契約更新は勤務成績・予算の状況・業務の必要性により判断。 更新の限度は最初に採用された日から通算5年) 雇用形態: 正社員 給与・報酬: 240,000円 (月給) 平均所定労働時間(1か月当たり): 168時間 |
仕事に関するPR |
募集人数 | 1人 |
|---|
社名 | 国立大学法人東京科学大学 |
|---|---|
事業内容 | 高等教育機関 |
本社所在地 | 1520033 東京都 目黒区大岡山2丁目12番1号 |
代表者 | 藤生克仁 |
企業代表番号 | 08033418990 |
いま見ている求人へ応募してみましょう!
NEW
正社員
総合研究院 難治疾患研究所 統合生理学分野 事務支援員
国立大学法人東京科学大学
東京都文京区湯島
月給24万円
総合研究院 難治疾患研究所 統合生理学分野 事務支援員
国立大学法人東京科学大学