NEW
契約社員
社会福祉法人新緑福祉会 神戸市立ワークセンターいわや
〒657-0846兵庫県神戸市灘区岩屋北町
月給21万1640円
仕事内容 | 仕事内容 ★残業&夜勤なし!基本土日祝休み! ★年休125日!私生活も満喫可能! ★賞与年2回!計4.2ヶ月分実績あり! ★助け合いと相談ができる安心の職場♪ - ひとりで任せっきりは一切なし! チームケアで安心&始めやすいお仕事◎ - JR「灘駅」目の前にあり、 阪急・阪神線からも通いやすい 障害福祉施設で、 新しく支援スタッフを募集します。 当施設の魅力は 【スタッフの人柄】と【チーム力】。 利用者様だけでなく、スタッフ間の コミュニケーションを大事に 助け合いながら業務に取り組んでいます。 日中活動は利用者様20~25名に対して 6名のスタッフでチームを組み対応。 必ず複数のスタッフで対応するので すぐに相談し合える心強さを感じられます。 経験豊富な先輩ばかりなので 障がい者の方との関わり方や 適切な支援の仕方を 間近で見て学べます! 【未経験でも始めやすい魅力多数!】 ✅基本はルーティン作業 ⇒一度覚えたらスムーズに動けます! ✅自立した方が多く介助業務は少なめ ⇒利用者様のうち7~8割は自立者。 見守りメインで負担少なめです。 ✅16時には利用者様帰宅 ⇒定時まで事務作業に集中可能。 通所施設なので夜勤もなし! などと負担少なく余裕を持てる働き方で 未経験からお仕事を始めたい方にも ピッタリの環境が整っています。 - 【お仕事内容】 知的障害をお持ちの方へ 日中作業の支援及び生活支援をお任せ。 日中作業の際に 利用者様をまとめたり、手助けしたり、 作業のチェックや見守りをメインに 行っていただきます。 (トイレ介助や食事介助を含みます) ※運転業務あり ⇒利用者様4~6人とスタッフを乗せて ドライブする際に必要です。 ワゴン車で週2~3回・2時間程度です。 【具体的には…】 <屋内作業> ・下請け作業 ⇒ラッピング・緩衝材袋詰め・値付けなど ・お箸の袋入れ ・手芸品製作 <日中活動> 音楽療法・健康体操・お散歩・ドライブ等 ⇒夏祭り・ハロウィン・クリスマスを 意識した特別メニューを出したり お花見に行ったりするなど 季節を感じる行事も行っています。 ※昼食ではスタッフも利用者さんと一緒に おいしいごはんを食べて楽しんでいます。 【入社後の流れ】 まずは、仕事の流れや 利用者様の顔・お名前を覚えつつ 仕事や職場の雰囲気に慣れていきます。 ▼ 全体の流れをつかんできたら、 スキルに合わせて業務をお任せ。 声掛けのコツや注意点、 利用者様それぞれの特徴などを教えます。 ▼ その後資格取得も目指せます。 働きながらスキルアップし続けられる環境です! 【あなたに合ったキャリアが選べます】 毎年1月に正社員登用の機会があり、 希望すれば正社員にステップアップ! 施設長や主任などの役職として マネジメント力や経営スキルも 身につけていただくこともできます 「正社員は不安…」という方は 契約社員のままでもOK。 ┗1年毎に契約更新されるため 基本的には同じ職場で働き続けられます。 同じ現場で支援し続けたい方も 腰を据えて働けます。 【ゆとりある働き方で高定着率】 基本土日祝休みで年間休日は125日! 行事やイベントで 土曜出勤の可能性もありますが、 必ず代休を取得。 安定した生活を送りながら、 スキルアップに向け 励んでいただける職場です。 そのおかげで 勤続年数が10・20・30年と長い方が多く、 安定して勤務いただいています。 少人数で職員同士の距離も近く、 冗談も言い合うなど 明るい雰囲気の職場で 安心して働ける環境が整っています。 - / 未経験スタートの職員に聞いた! 「当施設で働く魅力とは?」 \ ★40代・入職2年目の男性スタッフより★ 最初は利用者様が 何を伝えたいか分からず戸惑うことも ありましたが、働くうちに 何を伝えようとしているのかが 理解できるようになったり、 向こうから私に近寄って 挨拶や声掛けをしに来てくれたり。 利用者様が心を許してくれ 距離が近まっていると分かると 日々の業務が報われたように 嬉しく感じています。 【職場見学もOK!】 入社してから 「こんな業務があると思わなかった…」 と思うことがないよう より詳しい仕事内容は 面接時にしっかり説明します。 不安なく始められるよう 仕事内容や働き方、職場環境など 気になることは何でもご相談下さい。 職場見学後に応募を決めてもOKです。 入社してから 「こんな業務があると思わなかった…」 と思うことがないよう より詳しい仕事内容は 面接時にしっかり説明します。 まずはお気軽にご連絡下さい。 - 【運営元について】 「神戸市立ワークセンターいわや」は 「社会福祉法人新緑福祉会」が運営する 障害福祉サービス事業所です。 1979年に知的障がい者の親たちが設立した法人で 現在神戸市内で通所・入所施設を運営。 障がい者のしあわせを追求し、 総合的なサービスを提供しています。 https://www.shinryoku.or.jp/outline/iwaya.html |
|---|---|
求めている人材 | 求めている人材 ※要普通自動車運転免許(AT限定可) ✅男性活躍中! ✅20代~60代の幅広い年齢層が在籍 ✅介護・福祉系の資格は一切不要! ✅未経験者歓迎!社会人初挑戦も応援! 【経験・年齢・学歴不問★人柄重視の採用】 未経験スタートの先輩多数♪ ◎チームワークを大事にできる ◎利用者様に温かく接することができる ◎オンオフの切り替えができる 1つでも当てはまる方なら 長くやりがいを持って働ける職場です。 【こんなお仕事をお探しの方にも◎】 ・グループホームや障がい者支援施設の介護職 ・障がい者施設や高齢者施設での生活サポート ・就労支援事業所の就労移行支援員 ・デイサービスでの介助、看護、お世話 など 【介護業界の経験者・有資格者も歓迎】 ・社会福祉士や介護福祉などの資格 ・介護施設や福祉施設での勤務経験 ・生活ケアや生活介助の経験 ・家族や親族の高齢者介護の経験 など |
職場環境 | 職場環境 喫煙所:なし(敷地内全て禁煙) |
勤務地 | 657-0846兵庫県神戸市灘区岩屋北町6丁目1-4神戸市立東部在宅障害者福祉センター内 神戸市立ワークセンターいわや(社会福祉法人新緑福祉会) 勤務地 事前に職場見学ok! JR灘駅の目の前で通勤ラクラク! 【交通手段】 交通・アクセス JR灘駅から徒歩1分/阪急王子公園駅から徒歩7分/阪神岩屋駅から徒歩4分 |
給与 | 月給21万1640円 給与詳細 ※基本給・一律手当の総額 基本給:月給 15万7400円 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:あり 1ヶ月あたり5万4240円 ①調整手当 1ヶ月あたり1万5740円 ②特殊業務手当 1ヶ月あたり5500円(利用者の担当職員となった場合に支給) ③処遇改善手当 1ヶ月あたり3万3000円 ※学歴による差異あり ◆昇給あり ◆賞与年2回(実績4.2ヶ月) ⇒7月2.025ヶ月分・12月2.175ヶ月分支給 【給与例】 給与例 ◆初年度の年収例◆ 年収326万6868円 |
勤務時間 | 固定時間制 勤務時間詳細 実働時間:1日あたり8時間 平均勤務日数:1ヶ月あたり18日 〜 22日 08:45~17:30 (月~金曜日) (土曜は月1回勤務あり) ※利用者様の対応は09:00~16:00 |
休日・休暇 | 休日休暇 完全週休2日制(土・日・祝ほか) ※土曜日出勤月1回有(平日に代休有) ※年間休日125日! <休暇制度充実※年度により変動有> ・夏季休暇 3日間 ・年末年始 12/29~1/4 ・慶弔休暇 ・裁判員休暇 ・産前・産後休暇 ・出産サポート休暇・マタニティー休暇 ・育児休暇・介護休暇・看護休暇 ⇒いずれも取得実績あり! ・有給休暇 ⇒時間単位で取得可能で 希望が通りやすく 4連休や通院なども可能! |
待遇・福利厚生 | 【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 待遇・福利厚生 【福利厚生】 ・退職金制度 ・社会保険完備 ・正社員登用有 ⇒毎年1月に正社員へのチャンスあり ⇒登用にあたり試験がありますが 受験者の9割が合格し、 正社員にステップアップしています。 ・交通費規定支給(月5万円まで) ・車通勤不可 ・髪色自由 ・髪型自由 ・動きやすい服装であればOK ・鍵付きの個人ロッカー有 ・Wi-Fi利用可 ・レンジ・ポット・冷蔵庫・自販機有 <おいしい給食あり> 厨房・食堂があり、手作りの おいしいごはんが食べられます。 -------------------- <正社員登用された場合は下記手当が支給されます> ・住居手当:家賃支払者のみ ⇒家賃3万円以上は1万円、家賃3万円未満は7000円 ・役職手当:主任手当1万円、サービス管理責任者手当5000円 ・扶養手当:配偶者1万3000円・22才未満の子6500円 ・資格手当:3000円 ⇒社会福祉士・介護福祉士・精神保健福祉士等 |
試用期間 | 試用期間あり 試用・研修期間:3ヶ月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ |
仕事に関するPR | |
仕事の特徴 |
|
選考の流れ | 選考プロセス ✅面接日・勤務開始日など相談OK ✅事前見学も可能 ✅面接1回のみ 職場や働き方が気になる・不安という方は 職場見学や相談だけでも大歓迎です! 職場見学をしてから面接するかどうか決めても大丈夫です! 面接当日「遅れそう」「場所が分からない」 「体調が悪くて日程を変更したい」など お困りのことがございましたら、お気軽にご連絡くださいね。 お会いできるのを楽しみにしております。 |
|---|
社名 | 社会福祉法人新緑福祉会 神戸市立ワークセンターいわや |
|---|---|
事業内容 | 福祉・独立行政法人・NGO・NPO |
本社所在地 | 兵庫県神戸市灘区岩屋北町6-1-4 神戸市立東部在宅障害者福祉センター内 |
代表者 | 後藤 久美子 |
お問い合わせ先 | 0788825716 |
企業ホームページ | https://www.shinryoku.or.jp/outline/iwaya.html |
いま見ている求人へ応募してみましょう!
NEW
契約社員
障がい者の作業見守りや一部介助を行う生活支援員
社会福祉法人新緑福祉会 神戸市立ワークセンターいわや
〒657-0846兵庫県神戸市灘区岩屋北町
月給21万1640円
障がい者の作業見守りや一部介助を行う生活支援員
社会福祉法人新緑福祉会 神戸市立ワークセンターいわや