リクナビNEXT
転職・求人トップ/東京都/東京23区/大田区/福祉用具専門相談員(福祉用具アドバイザー)

正社員

福祉用具専門相談員(福祉用具アドバイザー)

株式会社バディ

東京都大田区西糀谷

月給30万円~36万円

仕事概要

仕事内容

仕事内容: 歩行器・車いす・手すり・ベッドなど、福祉用具のレンタル業務です。ケアマネージャーよりご紹介頂いたご利用者宅に訪問し、ご自宅で安心して生活が継続できるようアドバイスやご提案を行います。商品の中には20kg近い商材の納品や引き上げも発生します。また、複数のご利用者様の案件を同時に進めて行く事や介護保険制度の知識や仕組みも理解して行く必要がある事から、体力・理解力・想像力などが求められる仕事です。 「ありがとう」を直接、実感できる仕事なのでやりがいを感じて頂けると思います。 未経験者は先輩スタッフと同行を繰り返し、経験を積み重ねる事からスタートします。徐々に出来る事を増やしながら成長をして行きますのでご安心ください。 軽自動車(AT車)を使用し、一日7件前後の訪問となります。活動のエリアは大田区内なので、非常に効率的な訪問が出来る事や全員が常に近くにいる事でサポートし合える安心感があります。

求めている人材

求める人材: <必須条件> 必須:自動車免許証(AT限定可) <歓迎条件> ・新たなチャレンジが好きな人 ・ポジティブ思考な人 ・気配り、目配り、心配りが得意な人 接客やサービス、営業経験がある方は、比較的早く独り立ちが可能 同業者/経験者は大歓迎(条件・希望があれば面接時にお伝えください)

勤務地

東京都大田区西糀谷4-30-8 株式会社バディ 【交通手段】 アクセス: 京急空港線 糀谷駅より徒歩2分 社用車での通勤も可能(駐車場代も負担します)

給与

月給30万円~36万円 給与: 固定残業代あり:月給 ¥300,000 〜 ¥360,000は1か月当たりの固定残業代¥68,900〜¥82,600(40時間相当分)を含む。40時間を超える残業代は追加で支給する。 基本給+固定残業=月額30万円からのスタートなので、福祉用具業界ではトップクラスの水準となります。介護業界のイメージを払拭し多くの若者にチャレンジして欲しいと言う想いがベースにあります。仕事のやりがいは勿論ですが、それに見合った報酬があっての継続だと考えています。 ・昇給年1回(直近実績1万円~5万円)昇給率平均108%以上の実績 ・賞与年2回(直近実績3か月分) ・決算賞与1回(4年連続支給中) ・同業者/経験者は、前職の給与を100%保証します(収入減はありません) ■給与支給例 入社1年~2年(年収430万円~) 月額30万円×12カ月+賞与 インセンティブ等はありませんので、固定給となります

勤務時間

変形労働時間制 勤務時間・曜日: ・変形労働時間制(1カ月単位)160時間~176時間/平均170時間 ・9:00~18:00(休憩60分)※直行・直帰も可能 ・実際の残業時間は月20時間以内(個人のスケジュールを優先) ・ワークライフバランスを重要視しています

休日・休暇

休暇・休日: ・週休2日/年間休日110日 ・日曜日、祝日、年末年始 ・その他、会社カレンダーに応じて個々に休日を設定可能です。3連休を取ったり平日にお休みしたり、有給休暇を連動したり自由に設定できます。直前での日程変更も可能なので、明日どうしても急用が入ってしまった、と言う時も対応可能です。

待遇・福利厚生

【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 待遇・福利厚生: ・社用車(軽1BOX自動車車)貸与/通勤車両としても使用可能 ・案件/時間によって直行・直帰も可能 ・夏はTシャツ、冬やダウンやパーカー等、支給しますが原則、服装は自由 ・2025年6月には、江ノ島水族館を貸し切りご家族を招待!水族館内にて感謝パーティーを開催しました

試用期間

試用期間あり 試用期間:3か月 試用期間中の労働条件:同条件

その他

その他: ・面接は1回のみ/平日18時以降や土曜日も対応可能 ・履歴書(写真添付)・職務経歴書(書式自由)をご準備ください ・希望があれば実際の職場体験も可能です/終日・半日(日当の支給あり) ・入社日は相談に応じます 雇用形態: 正社員 給与・報酬: 300,000円 - 360,000円 月給 平均所定労働時間(1か月当たり): 170時間

仕事に関するPR

Image35歳以下の方活躍中!未経験者でも月額給与30万円スタート! 業務拡大に伴い新たに3名募集開始!Image
アピールポイント: 朝礼なし・役職なし・ノルマなし・予算なし・目標なし・会議なし・資料作成なし等、一般企業では「当たり前にある」ことが、バディでは一切ありません。お客様と向き合う時間を大切にしている結果、社内でのムダを徹底して省いています。つまらない社内ルールに縛られたり時間を取られたり、目標未達の理由を考えたり、上司に提出する無意味な報告書など社内に存在しないので、ストレスフリーであると同時に時間の有効活用が可能です。 バディは、他社と比較して圧倒的にスピード(色んな対応)が速い!と評価されています。これは対応や行動が速いのではなく、判断や決断が速いと言うことです。すべての案件に対して個々が決裁を持っているからです。 会社とスタッフは信頼関係で成り立っています。スタッフを大切にするとは、信じて任せることだと言う風土が根付き、自己成長を通して貢献して行く社風が生まれ、創業以来の増収増益を成し遂げている結果、スタッフに還元するループを創っています。 通常2回の賞与にプラスして、年1回の決算賞与も支給あり(4期連続) 仕事のやりがいと報酬のバランスは、とても重要だと考えています。会社の利益を正当に分配する事で、会社本来のあるべき姿を目指しています。 現在、ご利用者は2,000名を超え、来年には3,000名に迫る勢いです。ともに喜びを感じられる仲間を新たに3名募集いたします。10年先・20年先に繋がる会社を一緒に創って行きましょう!

仕事の特徴

  • 交通費支給
  • 駅近5分以内

応募について

募集人数

2人

企業情報

社名

株式会社バディ

代表者

松本 安史

本社所在地

1440034 東京都大田区西糀谷4-30-8

企業代表番号

0367151225

事業内容

看護・介護

福祉用具専門相談員(福祉用具アドバイザー)

株式会社バディ