NEW
正社員
株式会社十勝大福本舗
〒089-0614北海道中川郡(十勝)幕別町緑町
月給21万円以上
仕事内容 | 仕事内容 私たち十勝大福本舗は、スーパーマーケットを中心に和スイーツを製造・販売しています。 この度、社内SE体制の強化に伴い<増員募集>を行います。 今回の募集では、 「将来的に社内SEとして活躍してほしい」という想いから、 まずは製造現場の理解から始めていただく研修制度を設けています。 未経験の方でも、段階的にステップアップできるようしっかりサポートします! ■STEP1 <入社後:製造部門での研修(約3ヶ月間)> まずは現場で製造業務を経験し、自社の商品や工程への理解を深めていただきます。 ・お菓子の製造ラインに入り、工程全体の流れを学ぶ ・材料の計量や準備、仕込み作業などのサポート ・製造機械の簡単な操作補助・品質チェック ・商品の梱包・出荷補助 ・製造スタッフとの連携・コミュニケーションを習得 ※期間は短縮される可能性あり ■STEP2 <研修後:システム課でのアシスタント業務(社内SE補助)> 社内の「システム課」に配属後は、以下のような業務をお任せします。 ・社内システムの運用サポート ・各部署の業務データ集計・分析(Excel、Googleスプレッドシート等) ・ITツールの管理、ヘルプデスク的な業務 ※将来的には業務効率化提案やシステム導入支援なども! 「SEになりたいけど、いきなりは不安…」という方も安心。 段階を踏んでステップアップできる、若手育成を前提としたポジションです! 興味とやる気があれば、未経験からでも活躍できますよ!^^ |
---|---|
求めている人材 | 応募資格 \ 業界・職種未経験OK◎ / <応募条件> ・PC業務に苦手意識がない方 (タイピング、Word・Excelなどの基本操作ができる) <以下の経験やスキルがある方は大歓迎です!> ・工場での製造業務経験(職種問わず) ・一般事務・営業事務でのデータ入力・管理の経験 ・社内SEやシステム運用、ヘルプデスク業務の経験 <こんな方におすすめのお仕事です!> ・数字を扱う業務が好きな方 ・ロジカルに考えるのが得意な方 ・物事を順序立てて進めることが得意な方 ・将来はSEやIT職に就きたい方 ・製造業や物流業界に興味がある方 ・チームで仕事をするのが好きな方 |
勤務地 | 089-0614北海道中川郡幕別町緑町7番地 株式会社十勝大福本舗 本社工場 勤務地 〒089-0614 北海道中川郡幕別町緑町7番地 【交通手段】 アクセス 車・バイク通勤 |
給与 | 月給21万円以上 給与 月給 210,000円〜 ※給与は経験・能力に応じて決定いたします。 【年収例】 30代(入社5~10年程度):年収500万~600万円想定 試用・研修 試用・研修の有無:試用・研修期間あり 試用・研修時の雇用条件:本採用時と同じ 試用・研修の詳細情報:試用期間あり(3か月) |
勤務時間 | 固定時間制 勤務時間 9:00~18:00(実働8時間/休憩60分) |
待遇・福利厚生 | 【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 特徴・メリット 未経験者歓迎 交通費支給 昇給・賞与あり 車・バイク通勤OK 第二新卒歓迎 ブランクOK 社会保険完備 社割あり |
試用期間 | 試用期間あり 試用・研修時の雇用条件:本採用時と同じ試用・研修の詳細情報:試用期間あり(3か月) |
その他 | 職種 社内SE 雇用形態 正社員 休日休暇 <年間120日> ■シフト制 ■有給休暇(入社7ヶ月目から12日付与) 工場は年中無休ですがシフト制なので 自身のスケジュールに合わせたお休みを取得いただけます。 ※家族旅行や帰省など、連休の取得も可能です! 待遇・福利厚生 ・昇給年1回 ・賞与年2回(※管理職は年1回) ・社会保険完備 ・車通勤可(駐車場あり) ・交通費全額支給(会社規定に基づく) ・永年勤続表彰制度 ・産休・育休制度(育休後復帰率100%) ・退職金制度 ・とってもお得な社販制度あり♪ ・サークル活動(不定期開催) 趣味の延長のような感じでフットサル・ボーリングなど できる人が集まってワイワイたのしくやっています! 会社概要 会社名:株式会社 十勝大福本舗 設立:1961年4月26日 代表者:駒野裕二 資本金:9,500万 売上高:110億 従業員数:正社員200人・パート350人/平均年齢37歳 事業内容:食品製造業【スイーツ】 本社所在地:北海道中川郡幕別町緑町7番地 事業所:埼玉県入間郡三芳町北永井590−1 主要取引先: 大手コンビニエンスストア・スーパーマーケットなどの量販店 日本に昔から伝わる「お福分け(おふくわけ)」という文化。 他者からいただいた「福」を、別の誰かにお分けすること。 これが、私たちが大切にする理念でもあります。 私たちがひとつひとつ心を込めて丁寧に作る 大福、ぜんざい、あんみつ、パフェ、団子... このお菓子で世界中の人々に「福」を届け、 ひと口頬張れば笑顔が生まれ、また「福」が増えていく。 社内には、日々「良品(良いものを作る)」という言葉が飛び交います。 おいしさへのこだわり。安全・安心。 産地への感謝。新しいものづくりへの挑戦。 「徹底して良品を作り、安全に届けること」に責任とプライドを持っています。 |
仕事に関するPR | |
仕事の特徴 |
|
選考の流れ | 応募後のプロセス 応募から2営業日以内に担当者よりご連絡いたします。 ※面談までに郵送かメール等で顔写真付の履歴書をお送りください。 ↓ 【カジュアル面談(人事)】※オンライン可 まずはお互いの理解を深める時間として、 働き方への質問や今までのご経歴など、 ざっくばらんにお話しできればと思っています♪ ↓ 【面接(役員)】 ↓ 【内定】 応募方法 最後までお読みいただきありがとうございます! 少しでも興味を持って下さった方は、 WEB(応募ボタン)またはTEL(049-258-6888)にてご応募下さい。 |
---|---|
募集人数 | 1人 |
社名 | 株式会社十勝大福本舗(ホームページ) |
---|---|
代表者 | 駒野 裕二 |
本社所在地 | 089-0614 北海道中川郡幕別町緑町7番地 |
企業代表番号 | 0155542236 |
事業内容 | 食品・飲料メーカー |
社内SE(アシスタント)
株式会社十勝大福本舗