リクナビNEXT
転職・求人トップ/滋賀県/東近江市/【経験者募集】食品工場の管理職!成果は正当に評価されます。あなたのキャリアを次のステージへ!

NEW

正社員

【経験者募集】食品工場の管理職!成果は正当に評価されます。あなたのキャリアを次のステージへ!

大橋珍味堂株式会社

滋賀県東近江市種町

月給24万5300円~57万900円

仕事概要

仕事内容

仕事内容: 【経験者募集】次世代の工場を創り出す、あなたの力を求めています 「もっと裁量権のある仕事がしたい」、「自分の経験と知識を活かして、組織全体を動かしたい」 そうお考えのあなたへ。 あなたの豊富な経験とリーダーシップで、私たちの工場を次のステージへと引き上げてくれませんか? 【あなたの経験が活きる、3つの理由】 1.工場運営のすべてをお任せします 生産計画の立案から品質管理、労務管理、コスト削減まで、これまでの経験を存分に活かせる環境です。 あなたの手腕で、工場の生産性や品質を飛躍的に向上させてください。 2.チームで創り上げる「ものづくり」と、快適な職場環境 工場長と聞くと「一人で全てを背負う」イメージがあるかもしれません。 しかし、私たちの工場では、チームで目標達成を目指すスタイルです。 従業員一人ひとりの意見を尊重し、全員で協力しながら生産性の向上や品質改善に取り組みます。 困ったときはすぐに相談できる、風通しの良い環境で、ものづくりの喜びを分かち合ってください。 さらに、私たちの工場は働く環境にも自信があります! ・温度管理が徹底されており、夏は涼しく、冬は暖かいので、季節を問わず快適に作業できます。 ・清潔感あふれる空間を保ち、整理整頓が行き届いています。気持ちの良い職場で集中してものづくりに取り組めます。 ・生産計画の最適化と効率的な業務分担により、残業はほとんどありません。プライベートの時間も大切にしながら、長く安心して働ける環境です。 3.成果は正当に評価!キャリアアップも明確 あなたのこれまでの実績や、入社後の成果は、年齢や社歴に関係なく正当に評価します。あなたの貢献度に応じて、給与や賞与にしっかりと反映します。将来的には、複数工場を統括するエリアマネージャーなど、さらに大きな役割を担うことも可能です。 【お任せしたいお仕事】 1.工場全体の「経営者」として、生産性の最大化を目指す これまでの経験を活かし、生産プロセスの改善や新しい技術の導入を進めていただきます。 あなたのアイデアと判断力が、工場の未来を創ります。 2.「ヒット商品」を創り出す起点となる お客様との対話や市場のトレンドから得たヒントを、新しい製品開発に活かしていただきます。 あなたの「ものづくり」に対する情熱が、次の「ヒット商品」を生み出します。 私たちは、あなたの「経験」と「情熱」、そして「ものづくり」への熱い想いを待っています。 私たちと一緒に、次の時代を創る「ものづくり」に挑戦しませんか?あなたからのご応募を心よりお待ちしています。

求めている人材

求める人材: 経歴、学歴、性別、一切不問です!

勤務地

滋賀県東近江市種町1717 大橋珍味堂株式会社

給与

月給24万5300円~57万900円

勤務時間

固定時間制 勤務時間・曜日: 9:00~18:00(休憩:1時間15分) 基本は上記時間の勤務ですがフレックス勤務も可能です。

休日・休暇

休暇・休日: 完全週休2日制 年間休日105日(当社カレンダーによる) 年末年始、夏季、有給、慶弔、リフレッシュ休暇ほか

待遇・福利厚生

【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 待遇・福利厚生: 社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険) 福利厚生:退職金共済、社員旅行(2年に1回海外もあり)、保養施設(エクシブ、リゾート地マンション(天橋立))、車両貸与(条件あり)、PC貸与、社宅(月3万要相談)、社割(1割引き)、予防接種、健康診断 教育制度:新人研修、フォローアップ研修、実務能力研修など

試用期間

試用期間あり 試用期間:3か月 試用期間中の労働条件:同条件

その他

その他: 雇用形態: 正社員 給与・報酬: 245,300円 - 570,900円 月給 平均所定労働時間(1か月当たり): 167時間

仕事に関するPR

Image経験・学歴・性別不問!珍味やお菓子の生産管理、生産性向上の仕組みづくりをおこないます!職場見学可能!お気軽にご応募ください。09017144000までImage
アピールポイント: 【創業190年余り続いている大橋珍味堂】 天保元年(1830年)に創業し、190年余り続いている大橋珍味堂。その商売の歴史は茶葉を売る小売り店舗「茶善」という商店がスタートとなります。 大東亜戦争後、茶葉の販売では商売として成り立たないと判断した先代の大橋善一が醸造機器の問屋を始めます。 売り先が酒蔵だったことから、つまみの珍味まで販売することになります。 酒蔵が酒屋として商売に重点をおくようになり、大橋珍味堂は軸足を酒のつまみである珍味に絞って販売するようになります。 その後、お客様のニーズにお応えしていくことで、食料品の問屋になっていきます。 しかし、これも大手の参入とコンビニエンスストアの普及で酒屋も少なくなり、大橋珍味堂は問屋からメーカーへと変化して参りました。 現在、事業の中心である製造業では大手航空会社や世界的に有名なブランドショップそして高質化スーパーまで幅広い取引先があります。また、珍味メーカーだけでなく、観光事業にも取り組み店舗を拡大中!誰もがしっているキャラクターともタイアップをしています! 1830年の創業当時から変わらない「食」に対する私たちの念い、これまでたくさんの珍味やプリンなどの商品を生み出してきました。 【大橋珍味堂を上場企業へ】 お客様の「おいしい!の笑顔」のために、原材料にこだわり、安全安心にこだわる。 これからも、変わらない念いを胸に、次の「おいしい!」のために新たな挑戦が続きます。 この挑戦に同じ念いを持って、新たな価値創出をできる仲間を待っています。 「社員さんはかけがえのないパートナーです。お客様の笑顔をたくさんいただけるように、一致団結して、未来へ突き進みます。」 そして、大橋珍味堂が次に目指すものは上場企業になることです。 一緒に誇りをもって働けるそんな企業をめざしましょう!

仕事の特徴

  • 残業なし
  • 交通費支給

応募について

募集人数

常時募集

企業情報

社名

大橋珍味堂株式会社

代表者

大橋史和

本社所在地

5211212 滋賀県 東近江市種町1717番地

企業代表番号

0748422051

事業内容

小売・卸売・商社

【経験者募集】食品工場の管理職!成果は正当に評価されます。あなたのキャリアを次のステージへ!

大橋珍味堂株式会社