正社員
リクルーティング・パートナーズ株式会社 人材紹介事業部
〒105-0012東京都港区芝大門
年俸350万円~600万円
仕事内容 | ■仕事内容 【概要】 トンネル、橋、発電所、ダムなどの建設工事に欠かせない「連続ベルトコンベアシステム」や「インクライン設備」の据付・解体・メンテナンスをお任せします。 全国各地の建設現場で工期の短縮化や安全性向上に貢献できる仕事です。 ※ひとり立ちまでは、1~3年ほどを想定。サポート体制万全ですので、未経験でもご安心ください。 【業務の流れ】 ・据付(機械のセッティング) ・工事開始1ヶ月前頃に現場を下見。 ゼネコン担当者や現場監督と打合せを踏まえ、据付方法をCADなどでシミュレーションします。 ※JWW 2DのCADソフトを使用します。 ・工程表や配車表の作成。 その後、機材や部品を現場に搬入。 据付作業は2週間~1ヶ月ほど掛かることが多いです。 あわせて手順書や指導書を作成。据付け開始時に現場作業員の方に操作方法や注意事項などレクチャーします。 ・メンテナンス ・工期中、稼働に問題がないか、チェック項目に沿って点検し、不調部分の調整や破損部品の交換を行ないます。 基本は1日で終わりますが、問題が解決するまで現場で責任を持って対応します。 ・解体 ・工期終了にあわせて、機械を解体・撤去。 解体は2週間ほど掛かることが多いです。 据付と同様、搬出の配車手配など行ない、解体・撤去を指揮します。 ・社内業務 現場作業員の方が操作に使う手順書や説明書の作成。 また、手順書に問題がないか、作業員が使いこなせるかを確認する検討会(作成した手順書・取説を上司や他のメンバーにプレゼン)を行ないます。 <仕事のポイント> ・現場では重量物を扱うため、安全への配慮が一番重要。 あらゆる事態を予測し、ハッキリとした指示や連絡が肝心です。 ・フォークリフトなどの重機から工具まで、あらゆる準備物を工程表にもれなく記載することがミスを防ぐポイントです。 【教育制度】 ・最初のうちは先輩と一緒に現場に入って作業の見学から行います。 工事現場でのルールや動き方などの初歩から、据付の手順や作業の進め方まで実務を通して少しずつお教えしていきます。 ・据付や解体に使う工具は数多くあり、例えばボルトの種類によっても締める工具が異なります。覚えることが多いので、一つ一つクリアしていきましょう。 慣れてくれば、メンテナンス時の点検ポイントなどもお教えします。 ・一人で作業できるようになるまでは1年ほど。 しっかり技術を習得して本当に独り立ちするまでには、2~3年掛かります。焦らずじっくり成長していきましょう。 【配属部署】 東京支店のエンジニアリング部への配属となります。 別業界の営業だった人や、ゴミ処理場やプラントの作業員だった人などさまざまな前職を持つ社員が活躍しています。 働きやすい環境のため、全社で直近1年間の離職者はわずか2人。 定着率90%以上です。親切で温かな人柄の先輩ばかりなので、すぐに溶け込めると思います。 【事業内容】 (1)プラント事業: 発電所、ダム等のプラント設備における土木プラント設計製作、据え付け及びメンテナンス等 (2)機械設計/土木建設機械(主にベルトコンベヤ)の設計・開発・販売 【主要取引先】 鹿島建設株式会社、大成建設株式会社、清水建設株式会社、株式会社大林組、 前田建設工業株式会社、西松建設株式会社、飛島建設株式会社、鉄建建設株式会社、 株式会社安藤・間、株式会社奥村組、株式会社熊谷組、株式会社戸田建設、他 *-* 【採用背景 ~エンジニア大国 日本を支える屋台骨として~】 当社の開発製品「曲がるベルトコンベア」が、大ヒット! 建設・土木の常識を覆す勢いで、主にトンネル工事の革命的商品として トップクラスのシェアとなりました。 今後は、ますます市場が拡大していきます。 組織の拡充を目指す上で、人員の採用が欠かせません。 この製品がトンネル掘削の効率化と安全性で評価され、メーカー技術担当として、しっかり継承し育ててくれるスタッフを育成していこうと考えています。 【「曲がるベルトコンベア」について】 1996年、トンネルの工事現場に小さな革命が起きました。 それまでの工法では、現場の最前部(切羽)で掘り進めている土砂は、ダンプトラックなどによって排出されるのが一般的でした。 狭い空間に大型車両が行き交う現場には常に危険が伴い、 土埃や排気ガスで、トンネル内の環境はクリーンなものとは言えませんでした。そこでタグチ工業が提案したのが『ベルトコンベヤの導入』。 しかも、前進していく掘削現場に追随し、ベルトが伸びる機能をプラス。 この発想の転換で、作業の効率は飛躍的にアップしたのです。 この小さな成功は業界で話題となり、 当社の『連続ベルトコンベヤシステム』が導入される現場は増えていきました。 導入現場が100を超えたいま、カーブに対応する『曲がるコンベヤ』など、システムは進化。 災害に強い新しい日本のカタチを思い描いてみてください。 多くの方が『地下』の活用をイメージするのではないでしょうか。 事実、東京や横浜ではインフラの地下化計画は着々と進められています。 こうした都市部での地下土木の場合、これまで以上の安全性の確保や周辺環境への配慮が求められてきます。 当社の技術に対する期待は、ますます高まっているのです。 今回の募集は、この期待にお応えしていくための準備段階です。 真似のできない技術ですから、経験者はいないはず…。 当社ならではのユニークな技術を一からレクチャーしていきます。 【応募要件】 <業種・職種未経験、第二新卒歓迎!> ・高卒以上 ・要普通自動車免許(AT限定可) ・土木建設業界で働いた経験がある方、歓迎です。 ・バイクや機械いじり、プラモデル製作など好きな方、歓迎です。 ・電気工事士など電気や機械に関する資格や知識をお持ちの方は、尚歓迎です。 【休日休暇】 週休2日制 有給休暇10日~20日 休日日数126日 ・週休2日制-土曜・日曜・祝日休み ・GW、夏季、年末年始、有給休暇、慶弔休暇あり ※2月・8月のみ各月1日の土曜出社あり(全社員会議の為/福岡で開催) 【待遇・福利厚生】 ・昇給年1回(5月) ・賞与年2回(7月・12月 ※昨年度支給実績5ヶ月分) ・各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) ・交通費規定支給(月5万円まで) ・時間外手当 ・出張手当 ・役職手当 ・家族手当(配偶者:1万円/月、子1人につき:3000円/月) ・財形貯蓄制度 ・資格支援制度 ・退職金制度 *携帯電話、PC、制服、工具関係など、業務上必要な備品はすべて会社から支給します。 【選考プロセス】 選考回数2回 【受動喫煙防止について】 屋内喫煙可能場所あり 【雇用形態】 正社員 試用期間3ヶ月 ※労働条件等の変更ナシ 雇用期間の定め:無 【募集企業情報】 <会社設立日> 1948年7月 <従業員数> 62名 <資本金> 8,000万円 <売上高> 54億3000万円(2020年2月)←43億800万円(2019年2月) なお本求人は職業紹介事業者であるリクルーティング・パートナーズ株式会社 人材紹介事業部による紹介案件です。 ■仕事の特徴 未経験・初心者OK |
---|---|
職場環境 | ■受動喫煙対策 本文中に記載 |
勤務地 | 〒105-0012東京都港区芝大門2-11-4共生ビル別館3階 タグチ工業株式会社 ■勤務先 タグチ工業株式会社 〒105-0012 東京都 港区芝大門2-11-4 共生ビル別館3階 ※最寄駅: 都営地下鉄「大門駅」より徒歩4分 |
給与 | 年俸350万円~600万円 ■給与 年俸 3,500,000円~6,000,000円 月給26万円~38万円 ※経験・能力などを考慮の上、決定いたします。 ※上記給与額には一律支給の住宅手当、業務手当、特殊勤務手当を含んでいます。 ※残業手当は別途全額支給いたします。 【年収例】 420万円/25歳(入社3年) 535万円/30歳(入社4年) 固定残業代の有無:なし |
勤務時間 | 固定時間制 ■勤務時間 ◎勤務時間9:00~17:30 ・所定労働時間7時間30分 ・休憩60分 ・平均残業時間30時間/月 ■労働時間 実働時間:1日あたり7時間30分 平均勤務日数:1ヶ月あたり20日 平均残業時間: 平均所定労働時間:1ヶ月あたり150時間 |
休日・休暇 | ■休日休暇 有給休暇 夏季休暇 冬期休暇 GW休暇 慶弔休暇 土日祝休み 年間休日120日以上 週休2日制 |
待遇・福利厚生 | 【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 ■待遇・福利厚生 昇給あり 社会保険あり 賞与あり 残業手当 寮・社宅・住宅手当あり 家族手当 |
試用期間 | 試用期間なし |
その他 | ■職種 機械系エンジニア ■勤務形態 固定労働時間制 ■雇用期間の定め 本文中に記載 ■職業紹介事業者 リクルーティング・パートナーズ株式会社 ■更新日 2024年11月08日 |
仕事に関するPR |
選考の流れ | ■応募後の流れ 【この求人はリクルーティング・パートナーズ株式会社が紹介する求人です】 エントリー(応募する)ボタンから必要事項をご入力ください。 ↓ リクルーティング・パートナーズ株式会社よりメールまたはお電話にてご連絡差し上げます。 ↓ キャリアアドバイザーとの面談(電話またはオンライン)を実施し、求人のご紹介を行ないます。 (転職支援サービスのご利用開始) ※エントリー時にご登録いただいたご経験等の情報を元に、担当コンサルタントによりマッチングを行います。 マッチングの結果、求人のご紹介が可能な場合は、キャリアアドバイザーとの面談や企業への推薦等の転職支援サービスをご提供させていただきます。 ※マッチングの結果、求人ご紹介が難しい場合もございますのであらかじめご了承ください。 ※弊社転職支援サービスは完全無料です。 ■個人情報の取扱いについて ご提供いただいた個人情報は、採用選考及び結果等の通知・連絡の為に利用いたします。 それ以外の利用目的または法令等に基づく要請の範囲を超えた利用はいたしません。 |
---|
社名 | リクルーティング・パートナーズ株式会社 人材紹介事業部 |
---|---|
代表者 | 坂元 賢一 |
本社所在地 | 810-0001 福岡県福岡市中央区天神2丁目3−25天神Zero ビル 5 階 |
企業代表番号 | 0924003140 |
事業内容 | 人材派遣・職業紹介 |
新幹線工事などに貢献する建設機械エンジニア
リクルーティング・パートナーズ株式会社 人材紹介事業部