正社員
平和産業株式会社
長野県北佐久郡御代田町御代田駅
月給22万円~30万円
仕事内容 | 仕事内容 \ 手厚い研修制度あり! / 創業60年以上の安定企業で技術力が学べる! 年休122日!プライベートとの両立も◎ ================== IT機器やゲーム機、車載部品など、 生活に身近な製品で使用される 精密部品の製造メーカー! ================== 【 業務内容 】 ■技術開発 ・生産ラインの改善 ・設備導入の検討 ・製造方法の見直し ・新技術導入の提案 など 新たな製品の開発や既存製品の改善、 製造工程の最適化・効率化をお願いします。 ■品質管理 ・製品試験や分析 ・品質改善の提案、実施 など 製品の品質を一定以上の水準にしたり、 さらなる向上を目的とし、 提案や改善に取り組んでいただきます。 ★担当業務を通し 技術チームとして、当社での 生産全体に関する方向性を リードしていただきたいと考えています。 ※1週間程度の海外出張あり ―――――――――――――――――― <研修制度が充実!> お任せするポジションでは、 ものづくりを行う上で専門的な知識が必要です。 もちろん、はじめは社内外での研修や OJTでしっかりサポート! 座学や製造実習を通じて 知識や経験を積める機会があるため 未経験の方もご安心ください。 入社後1ヶ月は 粉末冶金の基礎、製造工程の見学・体験など 座学と実習にて業務の基本を学んでください。 その後は製造業務をお任せ。 研修内容で得た知識と結びつけることで、 当社のモノづくりの理解を深めていただきます。 <仕事の流れ> ▼出勤・朝礼 ▼試作品製作 ~ お昼休憩 ~ ▼海外工場とWeb会議 ▼製品開発・検証 ▼報告書・資料作成 ▼退社 ―――――――――――――――――― 【 当社について 】 1961年に創業以来、モーターをはじめ 様々な機械部品の心臓部である 含油軸受「ピースロン」を中心に製造・販売を続けています。 当社の有する主要生産設備は すべて自社での設計・製作の独自ラインで、 現在では年産10数億個におよぶ製品を提供。 海外にも積極的に進出し、 世界中の人々の暮らしを陰ながら支えています。 |
---|---|
求めている人材 | 求めている人材 【 必須条件 】 ■要普通自動車免許 ■理系学部卒の方(機械、工学) 未経験や第二新卒も歓迎! 20代~30代の若手応援! 【 下記のような方は歓迎 】 ◆チームワークを大切にできる方 当社では、国内外問わず あらゆる部署やお客様、仕入先などとの こまめなコミュニケーションを大事にしています。 そのため、周囲と連携して業務に取り組める方は大歓迎! ◆仕事を通して成長したい方 もっと上手くやるにはどうすればいいか…など 常に考え続けることができる方も歓迎! 「考え続ける人は成長する」という考えから、 そんな仲間と一緒に働きたいと思っています。 最後までやり遂げる責任感がある方 ◆開発や品質管理、生産技術等の経験がある方 【 下記のような方にもオススメ 】 ・製造業での経験がある方 ・精密機械や機械部品などの製造オペレーターの経験がある方 ・機械工学の知識を活かして活躍したい方 ・技術力のスキルアップを目指している方 ・ものづくりが好きな方、興味がある方 |
勤務地 | 389-0206長野県北佐久郡御代田町御代田4108-400 軽井沢ピースロン 【交通手段】 交通・アクセス しなの鉄道「御代田」駅より車で5分 |
給与 | 月給22万円~30万円 給与詳細 基本給:月給 22万円 〜 30万円 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:なし ■賞与:年2回あり(3ヶ月/昨年度実績) 【 各種手当 】 ・通勤手当 →実費分支給 ・住宅手当 →東京圏(1都3県)/月2万円 東京圏以外/月1万円 ・出張手当 →出張費用と別途、1日につき最大5000円支給! ・役職手当 ★他にも… ・入社時、引っ越しが必要な場合 →実費分支給(上限10万円) ・長野県移住支援金対象企業 →対象地域からの移住で最大100万円支給 更に18歳未満の子供1人につき100万円支給 【給与例】 給与例 想定年収:330万円~520万円 |
勤務時間 | 固定時間制 勤務時間詳細 実働時間:1日あたり8時間 平均勤務日数:1ヶ月あたり20日 8:30~17:30 ・休憩60分/12時~13時 ※残業あり(月平均20時間程度) |
休日・休暇 | 休日休暇 土日祝休み(完全週休2日制) ※会社カレンダーあり ・夏季休暇 ・年末年始休暇 ・慶弔休暇 ・育児休暇(男性取得実績あり!) ・介護休暇 ・特別休暇 ・有給休暇(10日~20日) ※入社半年後、下限日数が付与されます ★育休後の復帰率は100%! ■年間休日:122日 |
待遇・福利厚生 | 【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 待遇・福利厚生 【福利厚生】 ・福利厚生サービス (レジャー施設割引、慶弔祝金、ケガの補償 等) ・独身寮あり ・資格取得支援制度 ・定年60歳 【 各種研修 】 ・入社時受入研修 ・OJT研修 ・外部セミナー受講制度 |
試用期間 | 試用期間あり 試用・研修期間:3ヶ月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ |
仕事に関するPR | |
仕事の特徴 |
|
選考の流れ | 選考プロセス 【 選考の流れ 】 書類選考 ↓ 1次面接(web) ↓ 2次面接(対面) ↓ 内定 【 お問い合わせ先 】 048-861-7401/総務部 猪股 |
---|
社名 | 平和産業株式会社(ホームページ) |
---|---|
代表者 | 大竹 徹 |
本社所在地 | 埼玉県さいたま市南区文蔵4丁目21番11号 |
お問い合わせ先 | 0488617401 |
事業内容 | 機械・医療機器メーカー |
製造メーカーでの技術開発や品質管理
平和産業株式会社