NEW
正社員
医療法人社団 ひがしの会
〒720-0837広島県福山市
月給20万1280円~26万1560円
仕事内容 | 仕事内容 【こどもたちの「できた!」を大切に】 調理・洗濯・掃除・買い物などの生活スキルトレーニングや人とうまく関わるためのコミュニケーション支援を行い、地域の中で安心して自分らしく過ごせる力を育んでいます。「服をたたむ」「おつりを数える」「ともだちと相談してルールを決める」等一つひとつの「できた!」が子どもたちの自信や笑顔につながります。 【安心の送迎業務】 学校へのお迎え・ご自宅への送迎の業務もあり、未経験でも安心のサポート体制。先輩職員が同行して丁寧に指導し、送迎ルートを覚えるまでしっかり練習できる期間を設けています。 【チームで支えるやりがい】 支援中の様子はアプリで記録し、保護者様とも共有。チームで協力しながら、子どもたちの成長を支えるお仕事です。 ※変更範囲:社内で定める範囲 当施設では運動はもちろんですが、児童の生活スキルトレーニングにも力を入れています。 集団生活でのルールや社会性を身に付け、生活する上で自立につながるようにサポート。 社会に出て自立した生活ができるように、施設に調理実習、洗濯訓練、入浴訓練の設備を備えています。 【仕事のやりがい】 一つひとつのことをみんなが一足飛びにできるわけではないので、スモールステップで何度も何度も繰り返し、何十回、何百回目でやっとできた、ということも稀ではありません。 こどもが「今日はしたくない」という日もあるので、スタッフは常にどうやったら集中できるかを考え、情熱をもって日々の業務に取り組んでいます。 フラッシュカードで集中力が上がる子など千差万別であるため、こどもたち一人ひとりに合った個別支援計画を丁寧に作成し、PDCAを回しながら何とか1歩進みます。 その分、何かができるようになった時の喜びはひとしお。 こどもだけでなく、保護者の方の本当に嬉しそうな笑顔を見られた時にやりがいを感じることができます。 「こどもたちのために」という情熱を持ち、専門性を高めながら、プロとして地道に業務に取り組める方をお待ちしております。 【職場のこと】 定員 10名 スタッフ人数 利用人数により4名〜5名 スタッフ年齢層 20代〜60代と幅広く年代が在籍中です スタッフ男女比 5:5(バランス調整しています) 瀬戸町地頭分、サファの東に位置し、サファまで850m、車で2分と便利な立地。瀬戸東公園に隣接した環境の良い場所です。 *開設1ヶ月前までは、王子町または松永での勤務になります。 【入社後、社内研修ののち、外部研修も受講!】 当社は、スタッフが成長できる環境づくりに力をいれていますので、スキルアップに必要な研修を受講していただく機会が多いのが特徴です。 なお、研修は勤務扱いでの参加になりますので、休日や有給休暇を使っていただく必要はありません。 |
|---|---|
求めている人材 | 応募資格 【学歴不問・性別不問・年齢不問】 <必須資格> ・普通自動車免許(AT可) ・以下のいずれかに該当する指導員資格要件 *幼稚園教諭(専修・1種・2種) *小学校教諭免許(専修・1種・2種) *社会福祉士資格 *精神保健福祉士資格 *児童福祉事業経験 ※児童施設での経験がなくてもご応募いただけます。 ・ブランクある方も活躍中! ・フリーター、主婦(夫)、ミドル、中高年、シニアみんな活躍中! ・経験者は優遇&積極採用! <こんな方、ぜひ一緒に働きませんか> ・介護福祉の仕事が好きor興味がある方 ・介護は好きだけど職場を変えて頑張りたい第二新卒の方 ・年齢を言い訳に興味のあることを諦めたくない方 ・相手に合わせて聞き役に回れる方 ・売上やノルマの達成よりも人の役に立てたり感謝されることの方が嬉しい方 ・子育てや家族の介護経験を活かしたい方 ・教員免許や介護福祉系の資格など、頑張って取った資格を活かしたい方 |
勤務地 | 720-0837広島県福山市瀬戸町地頭分131-3放課後等デイサービス ライフ瀬戸 放課後等デイサービス ライフ瀬戸 勤務地 〒720-0837 広島県福山市瀬戸町地頭分131-3 放課後等デイサービス ライフ瀬戸 【交通手段】 最寄り駅 備後赤坂駅 アクセス JR山陽本線【備後赤坂駅】徒歩20分 |
給与 | 月給20万1280円~26万1560円 給与 月給 201,280円〜261,560円 ※経験のある方は、経験を考慮し、初任給に加算します。 ※経験は、児童施設、保育園だけでなく、福祉施設、病院等での経験も対象となります。 試用・研修 試用・研修の有無:試用・研修期間あり 試用・研修時の雇用条件:本採用時と同じ 試用・研修の詳細情報:試用期間3カ月(同条件) |
勤務時間 | シフト制 勤務時間 10:00〜19:00(実働8時間/休憩1時間) ※月平均残業時間 3時間程度(月末や月初め) 《児童の施設利用時間》 平日の登校日/14:30〜18:00 学校休日(土曜日・長期休暇など)/10:00〜16:00 ※登校日の午前は、記録や活動の準備を行うほか勉強会なども行っています。 |
待遇・福利厚生 | 【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 特徴・メリット フリーター歓迎 主婦(夫)活躍中 Wワーク歓迎 経験者優遇 学歴不問 シフト制 交通費支給 昇給・賞与あり 車・バイク通勤OK 社会保険完備 |
試用期間 | 試用期間あり 試用・研修時の雇用条件:本採用時と同じ試用・研修の詳細情報:試用期間3カ月(同条件) |
その他 | 職種 児童指導員 雇用形態 正社員 休日・休暇 月9〜10日休み(日曜、祝日、他) 月9日〜10日休み/シフト制 お盆休暇 年末年始休暇 GW休暇 有給休暇 慶弔休暇 産休・育休・介護休暇(取得実績多数!) 待遇・福利厚生 ・社会保険完備 ・「ベネフィット・ステーション」(ベネフィット・ワン運営)に加入。 全国の映画館・飲食店・育児介護支援など、140万件以上のサービスが会員価格で利用可能 ・昇給年1回(5月) ・賞与年2回(6月・12月) ・資格手当 ・扶養手当 ・処遇改善手当 ・残業手当 ・特別手当 ・調整手当 ・通勤交通費支給(月上限3万円) ・車・バイク・自転車通勤OK(職員駐車場、職員駐輪場完備) ・残業代全額支給 ・社内研修(ビジネスマナー研修、新入社員向け研修、階層別研修、キャリアデザイン研修) ・報奨金制度 職場見学もOK! 「応募する前に、どんな職場なのか見てみたい」という方は、まずは施設を見学していただき、ご希望・ご要望・ご質問をお伺いして、施設のこと、仕事内容のことを知っていただければと思います。 見学の際に面接も一緒にすることもできますし、見学してから検討して面接、ということも可能です。 |
仕事に関するPR | |
仕事の特徴 |
|
選考の流れ | 応募後のプロセス <選考の流れ>応募:WEBまたは電話でご応募→面接:日時などの詳細は担当から追ってご連絡いたします! 応募方法 見学や面接へのお申込みをお待ちしています! お申込はindeedもしくはお電話にて受け付けております。 ご質問やお問合せもお気軽にどうぞ。 TEL:管理部084-928-8443 担当(田家・住谷)まで |
|---|---|
募集人数 | 2人 |
社名 | 医療法人社団 ひがしの会 |
|---|---|
事業内容 | 医療・病院 |
本社所在地 | 725-0231 広島県広島市西区井口5丁目4番15号 |
代表者 | 遠藤 忠雄 |
企業代表番号 | 0822780609 |
企業ホームページ | https://www.higashinokai.jp/ |
いま見ている求人へ応募してみましょう!
NEW
正社員
放課後等デイサービスの児童指導員(こどもの生活スキルトレーニングや環境整備)
医療法人社団 ひがしの会
〒720-0837広島県福山市
月給20万1280円~26万1560円
放課後等デイサービスの児童指導員(こどもの生活スキルトレーニングや環境整備)
医療法人社団 ひがしの会