NEW
正社員
社会福祉法人 宝生会
大阪府堺市中区平井
月給33万円~37万5000円
仕事内容 | 仕事内容: ・特別養護老人ホーム、ショートステイにおける相談員業務・介護業務。 ケアプランセンターやご家族との連絡相談窓口が メインのお仕事になります <1日の流れ(日勤の場合)> 8:30 出勤、申し送り 9:30 相談員業務 10:00 〃 12:00 昼食、配薬 13:00 昼休憩 13:30 相談員業務 15:00 〃 16:30 〃 17:00 〃 18:00 退勤(残業はありません) 【施設環境】 ・ケアハウスやショートステイがありますので 軽度の方から重度の方まで幅広く対応しております ・原池公園に併設していますので季節に応じた散策や公園を利用したレクリーエーション等様々用意しております |
---|---|
求めている人材 | 求める人材: 未経験者歓迎主婦・主夫歓迎ブランク歓迎ブランクOK 無資格歓迎経験者歓迎学歴不問経験不問 シニア活躍中Wワーク歓迎U・Iターン歓迎 明るく元気でやる気のある人! |
勤務地 | 大阪府堺市中区平井675番1号 あいする久世 勤務地: 《「堺市原池公園」「くら寿司スタジアム堺」に隣接する 特別養護老人ホームです!!》 【交通手段】 アクセス: 車通勤OK、職員専用無料駐車場あり 南海電鉄「深井駅」より徒歩15分 南海バス「天の橋」下車徒歩2分 |
給与 | 月給33万円~37万5000円 給与: 月給330,000円~375,000円 ※基本給+処遇改善手当+宿直4回(5,000円×4回=20,000円含む) 年収例:初年度 年収400~420万円(残業代・賞与・手当含む) ※給与は、前職の給与や経験を考慮のうえ面接の中で決定いたします。 |
勤務時間 | シフト制 勤務時間・曜日: 日勤9:00~18:00(1時間休憩) 宿直18:00~翌9:00 |
休日・休暇 | 休暇・休日: 週休2日制 2年目以降リフレッシュ休暇・年2日 育休・産休制度あり |
待遇・福利厚生 | 【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 待遇・福利厚生: 昇給あり年1回(4月) 賞与あり年2回(6月・12月、昨年実績3か月分) 健康診断年2回 各種保険あり 退職金制度加入(2年目以降) 通勤手当実費支給(月2万円まで) 扶養手当(1人目月8,000円※配偶者のみ、1人目5,000円・2人目3,000円 ※3人まで) 住宅手当(月5,000円) 処遇改善手当(月給とは別に毎月支給5,000円~10,000円) |
試用期間 | 試用期間あり 試用期間:3か月 試用期間中の労働条件:異なる 試用期間中の給与: 時給 ¥1,114 |
その他 | その他: <当法人の理念> 「生きることに喜び、生きることに幸せを感じる、生きることはまさに宝である」。『宝生会』の意味は、この言葉から由来し、すべからく人間がそのようにあってほしいという願いからこの理念は生まれました。入居者や利用者、全職員が、日々喜びや幸せ感じ、生きて欲しいと願っています。高齢者施設において、入居者や利用者が日々喜びや幸せを感じる相手とは、私たち職員です。一番距離の近い私達が、一人の人間として、心の通じ合う間柄となる日々の暮らしを、何よりも勝る宝のように過ごしていただきたい。それは法人の願いです。 雇用形態: 正社員 給与・報酬: 330,000円 - 375,000円 月給 平均所定労働時間(1か月当たり): 160時間 |
仕事に関するPR | アピールポイント:
現在スタッフ人数10人、男女比9:1で女性の多い職場です。
年齢層は20代〜50代が中心で、年齢層が様々なのも特徴です。
余裕がある人員配置とケアにより、バタバタしておらず、
現場ではゆったりした時間が流れており、
年齢を問わずに十分活躍していただける環境です。
家事や子育て、介護の経験をお持ちの方も活躍しやすい職場です。 |
仕事の特徴 |
|
募集人数 | 1人 |
---|
社名 | 社会福祉法人 宝生会 |
---|---|
代表者 | 西田 英加 |
本社所在地 | 5998251 大阪府堺市中区平井675-1 |
企業代表番号 | 0722685111 |
事業内容 | 福祉・独立行政法人・NGO・NPO |
オープニングスタッフ!特別養護老人ホームの生活相談員
社会福祉法人 宝生会