リクナビNEXT
転職・求人トップ/埼玉県/さいたま市/北区/新規事業領域マネージャー候補/JB-011

NEW

正社員

新規事業領域マネージャー候補/JB-011

大日本ダイヤコンサルタント株式会社

埼玉県さいたま市北区吉野町

年俸530万円~620万円

仕事概要

仕事内容

仕事内容: 【業務内容】 まずは既存プロジェクトに参画しながら、徐々に新規事業立ち上げの現場に携わり、経験を積んでいただきます。早期から「挑戦の手触り」を得ながら成長していただくことを期待しています。 <プロジェクト参画と学習> 洋上風力やCCS案件に参加し、調査・調整・提案活動を経験しながら当社の強みを理解します。 <新規案件創出のサポート> 顧客との打ち合わせや構想段階の議論に同席し、案件の芽を見つけ、形にする過程を学びます。 <外注・協力会社との調整> 船会社や調査会社など、外部ステークホルダーとの調整を担当し、事業立ち上げに必要な基盤を理解します。 <提案・計画の補助> 上司と共に企画書・提案書を作成し、案件獲得に向けた準備を進めます。 <将来的なリードポジションへのステップアップ> 経験を積んだ後は、自らプロジェクトを立ち上げ、マネージャーとしてリーダーシップを発揮していただきます。 【創出を期待する案件の例】 ・洋上風力調査における現地調査・設計補助 ・CCS関連調査での調整・企画業務 ・自治体や事業者と連携する沿岸域の再エネ案件 【大日本ダイヤコンサルタントの勝ち筋】 ・地質調査の強み × GX領域展開力 → 岩盤調査・地震動解析の知見を活かし、洋上風力・CCSで国内基盤を築ける ・民間案件比率の高さ → 官公庁依存に陥らず、自由度の高い案件推進が可能 ・ワンスルー対応力 → 調査から解析・設計までを一貫して担える国内有数の体制 ・挑戦文化 → 成長性の高い領域で、非連続的な成長を志向する人材が活躍できる環境 【キャリアパスと成長機会】 ・入社後:既存案件でスキルを磨きながら、早期に調整・提案へ挑戦 ・3〜5年後:プロジェクトリーダーとして案件推進を経験 ・将来的にはマネージャーとしてチームを率い、GX事業をけん引 【このポジションの魅力】 ・挑戦の先にある成長:未経験の領域でも積極的に裁量を任せる環境があります。 ・未来を見据えたキャリア:中長期的に幹部候補としてGX事業の中心を担う道が開けています。 ・学びと実践の両立:現場経験を積みながら、調整や提案といった上流工程にも挑戦できます。 ・安心感のある挑戦:確かな技術基盤を背景に、新しい市場に踏み出せる安心感があります。 ・仲間と共に進む喜び:挑戦文化の中で、同じ志を持つ仲間と共に未来を形づくれます。 挑戦を通じて成長し、自分のキャリアを広げたい方にとって、これ以上ない舞台がここにあります。

求めている人材

求める人材: * 建設コンサル・地質調査・ゼネコン等での実務経験 * 顧客や協力会社との調整・コミュニケーション能力 * 新領域に挑戦し、成長していきたいという意欲 * 公共インフラや再エネ関連プロジェクトの経験 * プロジェクト調整や若手育成に携わった経験 * 技術士補などの資格取得を目指す姿勢 【学歴】学歴不問 【学歴詳細】不問

勤務地

埼玉県さいたま市北区吉野町2-272-3 大日本ダイヤコンサルタント株式会社 勤務地: 大日本ダイヤコンサルタント株式会社 エネルギー施設統括部所管事業部(地質解析事業部・地圏環境事業部) 住所:埼玉県さいたま市北区吉野町2-272-3 【転勤の可能性】当面なし

給与

年俸530万円~620万円 給与: ■給与形態:月給制 ■昇給:あり ■参考:35歳モデル月額 ・基本給:189,800円〜 ・職能給: 66,000円~ ・等級手当:50,000円 ・住宅手当:12,000円 ・資格手当: 5,000円(資格により異なる) ・家族手当: 5,000円(配偶者以外の扶養1子につき5,000円) 【賞与等詳細】 年2回 (6月、12月)

勤務時間

フレックスタイム制度 勤務時間・曜日: フレックスタイム制 コアタイム:10:00~15:00 休憩時間:60分(12:00~13:00) 時間外労働有無:有 標準的な勤務時間帯:9:00~17:00 <その他就業時間補足> ■ノー残業デーあり。上記就業時間ならびに、所定労働時間は標準的な勤務例。 転勤について: 入社7年後、社内勤務地指定制度でご本人の希望に沿った異動が可能です。 ※ご本人の希望に逆らう転勤はありません。 ※入社7年以内には転勤の可能性はございます。 ※毎年意向調査を行い本人の意思を確認

休日・休暇

休暇・休日: 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇12日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数125日 夏期休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、有給休暇(入社月により変動※7月入社の場合12日支給) ※有給休暇は1時間単位で取得可、また連続取得も可能。 ※年末年始休暇は有給奨励を含めて10~11日です。 土日休み

待遇・福利厚生

【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 待遇・福利厚生: ■社会保険:社会保険完備 ■退職金制度:同社規定により再雇用あり(定年65歳) ■寮社宅:借上げ社宅制度あり ■社員預金制度 ■社員持株制度 ■資格制度(技術士・RCCM・一級建築士など国家資格等の資格取得奨励制度等) ■各種保養所等あり ■住居:借上社宅貸与および住宅手当支給 ■子育て支援制度 ■OJT、階層別研修、コンプライアンス研修 等 ■研修制度(5年目研修、新任管理者研修、外部機関への派遣研修等 通勤手当:支給(上限5万円/月) 家族手当:配偶者を除く扶養者1名に対し5千円/月) 住宅手当:規定により支給(例:賃貸物件家賃70%会社負担) 別居手当:単身赴任社員に支給 資格手当:規定により支給(例:技術士 2万円/月) 現場手当:規定により支給 賞与:あり 屋内全面禁煙

試用期間

試用期間あり 試用期間:3か月 試用期間中の労働条件:同条件

その他

その他: この求人は合同会社未来共創の職業紹介求人です。 履歴書&職務経歴書の添削はじめ採用担当者に 好印象を持って頂けるノウハウや 面接対応・対策もお教えします。 弊社で推薦文を作成し、 直接人事担当者にご推薦いたします。 直接企業様の人事判断で選考は行われますので、 スムーズに選考可能です。 その為、選考通過率も格段に違います。 また、あなた様に即した案件もあわせてご紹介いたします。 \ご応募お待ちしております!// ------------------------------------------------------ 【紹介元企業について】 この求人は合同会社未来共創の職業紹介求人です。 ■ 事業所:神戸市須磨区車字竹ノ下1324-1-303 ■ 有料職業紹介免許許可番号: 許可番号:28-ユー301330 ------------------------------------------------------ 雇用形態: 正社員 給与・報酬: 5,300,000円 - 6,200,000円 年俸 平均所定労働時間(1か月当たり): 160時間

仕事に関するPR

Image新規事業領域マネージャー候補|挑戦を重ね、未来のリーダーへImage
アピールポイント: 現在の平均勤続年数は15.9年です。技術者の方に長期的に働いていただける制度整備や風土醸成を行っております。 ◼︎残業時間の抑制 ・月平均35時間程度で、ノー残業デー、ICTの導入など働き方改革の取り組みも積極的に実施しております。 ◼︎リモートワーク ・2022年よりリモートワークを制度化しております。 ・最大週3日のリモートワークが可能です(担当部門や配属先により規定あり)。 ◼︎転勤 勤務地選択制度を利用して転勤しない働き方も選択可能 入社7年後に勤務地を選択できる勤務地選択制度も利用ができます。 利用した場合は転勤なしで定年まで働くことができます。 ◼︎各種制度が充実 ・平均有給取得日数12.9日、育児休暇取得率100%と各種制度が充実しております。 ・有給休暇については1時間毎に取得が可能です。 ・全社で有給取得の目標を75%と設定しており、有給取得率も7~8割取得する社員が大半です。 ・また年末年始休暇は有給奨励を行っており、10~11日の長期でのお休みが可能です。 ・有給が仮に消化できなかった場合も社内制度で失効した有給の積み立て制度もございます。

応募について

募集人数

1人

紹介企業情報

社名

合同会社未来共創

事業内容

人事・人材サービス

本社所在地

6540113 兵庫県神戸市須磨区緑が丘2丁目22番12号

代表者

佐伯昌吾

企業代表番号

0787416377

いま見ている求人へ応募してみましょう!

NEW

正社員

新規事業領域マネージャー候補/JB-011

大日本ダイヤコンサルタント株式会社

埼玉県さいたま市北区吉野町

年俸530万円~620万円

新規事業領域マネージャー候補|挑戦を重ね、未来のリーダーへ
この求人は職業紹介事業者による紹介案件です。応募情報は職業紹介事業者に送信されます。問題を報告する

原稿ID : 6001bd308710cc4c

掲載開始日: 2025/11/04(火)

新規事業領域マネージャー候補/JB-011

大日本ダイヤコンサルタント株式会社