NEW
契約社員
メディカル・ケア・サービス株式会社
〒252-0816神奈川県藤沢市遠藤
月給23万6000円~25万6000円
仕事内容 | 仕事内容 <ことば と ルール> ※しごとで つかう ことばは、日本語 だけです。 ※しごとは 日本語で おしえて もらいます。しごとの なかまとも 日本語で 話します。 ※この しごとは、今 日本に すんでいる 人 だけが おうぼ(apply) できます。 ※「かいごぎのうひょうかしけん」と「日本語の しけん」に ごうかく(pass) することが ひつようです。 <この かいしゃ の いいところ> ◎色々な 国の スタッフが はたらいています。 ◎みなさんの 生かつを たすける サポートが たくさん あります。(からだの チェック や 生かつの サポート など) ◎1か月に 9回か 10回、休みが あります。 ◎ビザを 変えたい 人には、しけんの ことや べんきょうの しかたを おしえます。 しごとを しながら、毎日の 日本語の かいわが じょうずに なります。 日本人のように 話せるように なって、日本での 生かつを もっと 楽しく しましょう! <おもな しごと> ・ここに すんでいる おじいさんや おばあさんの せわを します。生かつの ヘルプを します。(care) ・おじいさんや おばあさんと 話を します。(communication) ・しごとの ことや、おじいさん・おばあさんの 生かつの ことを かきます。(record) ・たてものの そうじを します。 ★インドネシア・ミャンマー・ベトナム・ネパール・ちゅうごく・かんこく・たいわんの 人が はたらいています。 ★ホテル・レストラン・コンビニ・こうじょう などで はたらいたことが ある 人が、この しごとでも がんばっています。 <おうぼ(apply) したひとに きくこと> ・日本に きて どれぐらいですか? ・かいごは どんな しごとか 知っていますか? ・ビザの しゅるいは なんですか? ・どうして かいごの しごとが したいですか? ・どうして しごとを かえたいですか? ※あなたが、日本語で 話しを きいて、自分の 気もちを はなすことが できるか どうか、すこし チェックします。 【MCSで はたらく いいこと】 (1) しかく(license) や けいけん(experience) が なくても だいじょうぶ かいごの しかくや けいけんが なくても、この しごとを はじめることが できます。 かいしゃが しかくを とるのを てつだってくれるので、はたらきながら べんきょうして、しかくを とることが できます。 (2) ざんぎょう(overtime work) は ほとんど ありません スマートフォンで かんたんに かいごの きろく(record)が できる システムを つかっています。 文字を かく ひつようは ありません。正しいものを えらぶ(select) だけです。 日本語が あまり じょうずではない スタッフも、「わかりやすい」と 言っています。 (3) たくさんの 外国人が この かいしゃで はたらきました 今、日本の かいごの しごとでは、はたらく 人が とても ひつようです。 わたしたちの かいしゃは、今まで たくさんの 外国の 人を やとったり、そだてたり してきました。 外国の 人を たすける チームが あるので、あんしんして はたらくことが できます。 <とくていぎのう(Specified Skilled Worker) とは?> 日本で はたらきたい 外国の 人に、あたらしい チャンスを あげる ビザの ルールです。 一ばん 長くて 5年 はたらくことが できます。 「かいごふくしし」という 国の しかくを とって、「かいご」ビザに かえれば、5ねんよりも 長く 日本で はたらけます。 「かいご」ビザを とれば、かぞくと いっしょに にほんに すむことも できます。 日本で 長く あんしんして はたらいて、しごとの ぎじゅつ(skill) を あげることが できます。 <とくていぎのうで はたらく ひとの きもち> この ビザで はたらきたい 人には、いろいろな りゆうが あります。 自分の 国の ために もっと お金が ほしい 人。 たいせつな かぞくの ために がんばりたい 人。 あんぜんで、色々な ものが ある 日本が すきな 人。 日本の すばらしい かいごの ぎじゅつを べんきょうして、しょうらい 自分の 国で つかいたい という ゆめが ある 人。 みんな、じぶんの せいちょうと、かぞくの しあわせの ために がんばっています。 |
---|---|
求めている人材 | 求めている人材 介護技能評価試験合格(かいごぎのうひょうかしけん)、介護日本語評価試験合格(かいごにほんごひょうかしけん ごうかく)、日本語検定(にほんごけんてい)(JLPTN4以上またはJFTBasic)合格 ※技能実習2号を良好に修了された場合、免除となる項目有り ※「技術・人文知識・国際業務」の在留資格をお持ちの方は「特定技能」へ切り替えていただく必要があります。 以下のような方をかんげいします。 ・日本でながく はたらきたい方 ・かいご の ちしきを みにつけたい方 ・かいご の しかく を もちたい方 <他のビザから切り替える方も多数!> 他のビザから特定技能に切り替える方々も多くいます。 留学生として学んだ日本での生活を継続したい、技能実習や家族滞在から就労へステップアップしたいという方も。 介護職は需要が高く、安定した職場環境が魅力です。 また、日本社会に貢献しながら、自身のキャリアを築きたいという方には心強い選択肢となっています。 ◎ビザの切り替えをご希望の方には、試験のもうしこみや対策などについてもご案内しております。 |
職場環境 | 職場環境 いずれの国の方も歓迎!日本語を勉強中でもOK! |
勤務地 | 252-0816神奈川県藤沢市遠藤3013 愛の家グループホーム 藤沢遠藤(メディカル・ケア・サービス株式会社) 【交通手段】 交通・アクセス 湘南台駅よりバス17分 |
給与 | 月給23万6000円~25万6000円 給与詳細 基本給:月給 23万6000円 〜 25万6000円 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:なし ・給与に処遇改善手当を含んでいます ・給与に夜勤手当含(平均月5回分) ・みなし残業はありません 【給与例】 給与例 【年収例】 ★入社2年介護スタッフの場合 年収294.9万円(月給239500円+賞与) ★入社3年介護スタッフの場合 年収311.1万円(月給253000円+賞与) ★入社4年介護スタッフの場合 年収327.3万円(月給266500円+賞与) |
勤務時間 | シフト制 勤務時間詳細 総労働時間:1ヶ月あたり168時間 【早番】7:15~16:15 【日勤】9:00~18:00 【遅番】10:00~19:00 【夜勤】16:00~翌10:00 ※勤務時間は事業所により多少変動があります。※夜勤回数:月5回程度 ※月平均残業時間:4.6時間(2024年9月末現在) 【介護職の仕事とはどんなものか】 介護を必要としている高齢者の日常生活をサポートすることが介護職の仕事です。介護施設のご利用者と共に料理をつくったり、一緒に買い物を楽しんだり…。季節ごとに行う介護施設内の行事を企画して、ご利用者を笑顔にすることも仕事の一つです。 【当社の特徴】 “教育”と“医療福祉”を中核とした多様な事業展開 を行う「学研グループ」の介護サービス会社です。私たちは全国300事業所以上の介護施設を運営しており、グループホーム運営居室数は日本一(日本No.1)。中国を中心に海外事業も展開しています。介護専門会社ならではの充実した教育・研修があり、誰もが安心して働ける会社です。 【活かせる知識・経験】 介護施設のご利用者を喜ばせるため、音楽が好きなスタッフがギターを演奏するなど、各々の得意なことを活かせます。外国人スタッフはみんなと一緒に母国の料理をつくったこともありました。例えば、中国出身のスタッフは餃子をつくり、ミャンマー出身のスタッフはタイ米を使った料理をつくりました。介護の経験がなくても、あなたの得意なことを仕事に活かせます。 |
休日・休暇 | 休日休暇 【休日休暇】 ・月9~10日(2月のみ8日) ・シフト制、週休2日 ・年間休日114日+有給休暇 ・慶弔休暇、産前産後、育児、看護、介護 |
待遇・福利厚生 | 【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 待遇・福利厚生 【福利厚生】 【待遇・福利厚生】 ■昇給(年1回) ■キャリアパス制度 ■賞与(年1回:5~10万円※前年度実績) ■社会保険完備 ■交通費支給(月5万円まで) ■退職金制度(勤続5年以上の方が対象) ■健康診断 ■諸手当(夜勤手当、資格手当、家族手当、年末年始手当) ■残業代全額支給※社内規定有 ■資格支援制度(実務者研修・介護福祉士など) ■定期健康診断 ■インフルエンザ予防接種 ■がん検診補助 ■慶弔見舞金(結婚・出産・弔慰・傷病・災害) ■福利厚生サービス各種(映画・飲食・旅行・ジムなどの優待) ■ベネフィットステーションも利用可能 【インタビュー】 ■グエットさん/ベトナム出身 働き始めたばかりの頃は、日本語でコミュニケーションを取ることが難しいと感じていました。しかし、日本語の勉強を毎日続けた結果、最近は日本語での会話を楽しめるようになってきて、毎日楽しいです。現在は、介護福祉士に合格して就労ビザを取得することが私の目標です。 ■チョーさん/ミャンマー出身 ミャンマーには介護施設がほとんどありません。自宅で祖父母のお世話をするのがミャンマーの一般的な介護です。そのため日本で介護の仕事を経験できることは、私にとってとても価値があることです。介護施設のご利用者から昔の日本の暮らしや文化を教わることもよくあります。学校では学べないことも知れるので楽しいです。 【FAQ】 【Q.1】 現在、MCSで働いているスタッフへ質問です。なぜMCSで働こうと思いましたか? 【A.1】 はたらく場所が全国にたくさんあって自宅から近い事業所を外国人専任の採用担当が案内してくれたのでMCSを選びました。 【Q.2】 MCSで働いている外国人スタッフの出身地はどこですか? 【A.2】 MCSにはベトナム、ミャンマー、中国など様々な国からのスタッフがいます。 【採用担当からコメント】 MCSではこれまでずっと外国人スタッフを積極的に採用してきました。それによって介護施設のご利用者にも、日本人スタッフにもいい影響を与えました。ご利用者が外国人スタッフに日本の文化を教えるなど、自ら進んでコミュニケーションを取るようになりましたし、日本人スタッフはより丁寧に分かりやすい言葉で説明することを学びました。外国人スタッフはMCSにとって欠かせない存在ですし、多くの外国人がMCSで働く事を通して幸せになっていってほしいと思います。 ご応募いただいた方には、概ね1~2営業日以内の平日の9時~18時の間にご連絡します。 面接:基本1回 ご応募から内定まで概ね2週間程度を予定しております。 ※勤務開始はビザにより異なる ※職場体験も相談可能 |
試用期間 | 試用期間あり 試用・研修期間:3ヶ月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ ※試用期間が3ヶ月あります。その間の雇用条件は変わりません。 |
仕事に関するPR | |
仕事の特徴 |
|
選考の流れ | 選考プロセス ※見学希望やお問い合わせも受付可能です。 ※6ヶ月以内の再応募は、原則、不可能です。 【選考の流れ】 応募→面接(1回)→採用 |
---|
社名 | メディカル・ケア・サービス株式会社(ホームページ) |
---|---|
代表者 | 山本 教雄 |
本社所在地 | 埼玉県さいたま市中央区新都心11番地2ランド・アクシス・タワー29階 |
お問い合わせ先 | 0120376583 |
事業内容 | 看護・介護 |
Care workers(介護職・特定技能)
メディカル・ケア・サービス株式会社