リクナビNEXT
転職・求人トップ/東京都/福生市/自動車教習所の【教習指導員候補生等】の募集

正社員

自動車教習所の【教習指導員候補生等】の募集

株式会社拝島自動車教習所

東京都福生市大字熊川

月給23万円以上

仕事概要

仕事内容

仕事内容: 未経験から教習指導員を目指せる環境です。入社後は、以下の流れで資格取得・指導員デビューを目指していただきます。 <指導員になるまでのステップ> * 事前教養(約2か月) * 入社後、教習指導員として必要な知識や技能を学びます。 * 拝島自動車教習所では、320時限以上のカリキュラムを用意しており、運転実習・学科知識・指導法など幅広く研修を行います。 * 養成講習(約2週間) * 東京指定自動車教習所協会の指導員学校にて、62時限の養成講習を受講します。 * 教習指導員審査(公安委員会) * 学科・技能・法令知識などの試験を受け、合格を目指します。 * 事後教養(約2週間) * 審査合格後、教習所内で60時限前後の研修を実施します。 * 教習指導員としてデビュー * 管理者の選任を経て、普通自動車の技能教習や学科教習を担当していただきます。

求めている人材

求める人材: 求める人材: 地域に根ざして次世代のドライバーを育てたい方、歓迎!求める人材 必須条件 * 自動車教習所の仕事に興味がある方 歓迎資格・経験 * 理系大学卒業または工業高校機械科卒業の方 * 以下の免許・資格をお持ちの方は優遇 * 準中型自動車免許・普通自動二輪車免許 * フォークリフト技能講習 * 車両系建設機械技能講習 * 小型移動式クレーン技能講習 * 玉掛け技能講習 * ドローン二等国家資格・一等国家資格 歓迎する人物像 * 人と接することが好きな方 * 教えることに意欲的な方 * チームで協力しながら業務を進められる方

勤務地

東京都福生市大字熊川1495番地 株式会社拝島自動車教習所 勤務地: * 資格取得時や資格取得後の研修は府中運転免許試験場で実施 * ドローン講習・フォークリフト講習の指導担当は埼玉県富士見市の埼玉富士見校で勤務 * 屋内は禁煙(喫煙場所あり) 【交通手段】 アクセス: アクセス・通勤 * 最寄り駅:拝島駅北口より徒歩約5分 * 自家用車通勤:駐車場完備で通勤可能 * 通勤手当:支給なし

給与

月給23万円以上 給与: 給与の補足 * 教養期間中(約2か月):時給1,226円 * 指導員選任後:資格追加ごとに時給UP * 例:普通車・適性・普通二輪の場合 → 時給1,400円、月給32万円~、年収370万円~ * 正社員登用:指導員選任後1年で正社員登用(登用率100%/R7.1.15現在) * 基本給:202,580円~ + 職務給5,000円~ * 賞与:年2回(6月・12月) * 平均データ * 指導員の平均勤続年数:16年11カ月(R7.1.15現在) * 指導員の平均年収:698万円(2024年度実績) その他ポイント * 20~30代の若手も活躍中 * 教習生は高校生・大学生も多く、年齢の近い方々とコミュニケーションを取りながら、安全運転の指導ができる環境です

勤務時間

変形労働時間制 勤務時間・曜日: 勤務時間・休日 * 教習指導員選任前 勤務時間:9:00~18:00(昼休憩1時間) 週休2日制(土・日・祝日休み) 夏季休暇(7月~9月の間で3日間) 年末年始休暇(12月29日~1月3日) * 教習指導員選任後 勤務時間:9:00~18:00(昼休憩1時間) 一年単位の変形労働時間制を採用 ローテーション制(年間休日105日/土日勤務あり) 夏季休暇(7月~9月の間で3日間) 年末年始休暇(12月29日~1月3日)

休日・休暇

休暇・休日: 休暇・休日 * 指導員選任前:土日祝休み * 指導員選任後:ローテーション勤務(4勤1休・4勤2休などのシフト制の為、月に数回、土日休みあり) * 年次有給休暇(消化率ほぼ100%) * 夏季休暇(7月~9月の間で3日間) * 年末年始休暇(12月29日~1月3日) * 特別休暇制度 * 産休・育休制度 * 介護休暇制度

待遇・福利厚生

【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 待遇・福利厚生: 待遇・福利厚生 * 社会保険完備 * 資格取得支援制度あり * 教育・研修制度充実 * 社員旅行あり * 健康診断実施 * 制服貸与 * 長期休暇制度あり

試用期間

試用期間あり 試用期間:12か月 試用期間中の労働条件:同条件

その他

その他: 柔軟な面接・勤務開始対応で安心! * 可能勤務開始日の相談可能(3か月程度先まで調整可) * リモート面接対応可能 * 電話面接対応 雇用形態: 正社員 給与・報酬: 230,000円 (月給) 以上 平均所定労働時間(1か月当たり): 173時間 資格と免許: * 準中型自動車免許 (望ましい) * 普通自動二輪車免許 (望ましい)

仕事に関するPR

Image資格なしOK!指導員デビューを全力支援Image
アピールポイント: * スタッフの50%以上が未経験からスタート! 販売、営業、介護、バス運転手、運送業、設計、職人、主婦、医療事務など、様々な業界から転職し、指導員として活躍しています。 未経験でも安心のサポート体制 「自分にできるのか不安…」という方もご安心ください。入社後は丁寧な研修と充実した教育制度で、一人ひとりをしっかりサポートします。 新しいチャレンジを応援します! 多様なバックグラウンドを持つ仲間と共に、指導員としてのキャリアを築けます。

仕事の特徴

  • 社員登用あり

応募について

募集人数

2人

企業情報

社名

株式会社拝島自動車教習所

代表者

渡辺 淳

本社所在地

1970003 東京都 福生市大字熊川1495番地

企業代表番号

0425512851

事業内容

教育支援サービス

自動車教習所の【教習指導員候補生等】の募集

株式会社拝島自動車教習所