リクナビNEXT

正社員

電気工事士

株式会社ハヤナミ

〒183-0005東京都府中市若松町

月給26万円~60万円

仕事概要

仕事内容

仕事内容 <実務力で好待遇> 電気工事士として 現場を支える方を募集! 培った経験や資格を正当に評価し、 給与に還元します。 ▽求人のPoint ・残業月21~30時間 ・年間休日114日 ・住宅手当あり(条件あり) ・賞与あり:年2回 <具体的な仕事内容> 各現場での電気・計装工事 の施工業務をお願いします。 ※メインは都内近郊の現場になります。 ▽仕事内容の補足 現場はスポット、常駐、 社内での業務があります。

求めている人材

必要資格・経験 <必須> 普通自動車免許(AT限定可) <歓迎> 電気工事士 その他関係資格

職場環境

受動喫煙防止措置 屋内禁煙

勤務地

〒183-0005東京都府中市若松町1-12-3 株式会社ハヤナミ 勤務地 〒183-0005 東京都府中市若松町1-12-3 【交通手段】 最寄駅 東府中駅 交通アクセス 京王線「東府中駅」 より徒歩6分 ※勤務地・アクセスは「本社」の情報です。 都内近郊各現場にて作業を行います。

給与

月給26万円~60万円 給与 月給 26万円~60万円 ※時間外労働分についての割増賃金は追加で支給 〇昇給あり:年1回 →実績や資格取得で随時昇給 〇賞与あり:年2回 ▽表記の給与とは別途支給の手当 ・交通費支給:全額 ・住宅手当(条件あり) ・資格取得支援

勤務時間

固定時間制 勤務時間 固定時間制 8:00~17:00(休憩60分) ※残業:月平均21~30時間

休日・休暇

休日休暇 週休2日制 (基本的に土日休み) 〇年間休日114日 ・土日出勤の場合は 代休取得可能 ・長期休暇あり ・年末年始 ・夏季休暇 ・GW

待遇・福利厚生

【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 福利厚生 ・社会保険完備 ・交通費支給(全額支給) ・住宅手当あり(条件あり) ・資格取得支援あり ・作業服支給 加入保険 社会保険完備 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金保険

試用期間

試用期間あり 試用期間:3ヶ月

その他

雇用形態 正社員 試用期間 ・試用期間中の給与条件 時給1,547円 ※時間外労働分についての割増賃金は追加で支給 試用期間:3ヶ月 契約期間 契約期間の定め無し 備考 \下記資格も活かせます!/ 〇第二種電気工事士資格 〇第一種電気工事士資格 〇電気主任技術者資格 〇2級電気工事施工管理技士資格 〇1級電気工事施工管理技士資格 〇第一級デジタル通信資格 \こんな資格を持っている方もOK/ ・高所作業車技能講習 ・デジタル第1種工事担任者 ・電気工事施工管理技士資格 ・特殊電気工事資格者 ・認定電気工事従事者 ・消防設備士甲種4類 ・工事担任者資格 \こんな経験だって強みになる/ ・電気通信工事や電気工事スタッフの経験 ・エアコン工事やエアコン取付の経験 ・消防設備士としての経験 ・路線内電気配線工事の経験 ・設備工事や設備メンテナンスの経験 ・電気通信事業での高所作業経験 ・電柱や鉄塔・鉄道・駅舎での業務経験 \こんな経歴にも注目/ ・設備管理や電工作業員の経験 ・エレベーター関連の業務経験 ・防犯カメラの保安点検経験 ・照明やシャッターの修理経験 ・エスカレーターの保守業務経験 ・デジタル通信に特化した業務経験 ・空調設備に関する修理経験 ・下記に関する設置や保守経験 ・太陽光パネルやソーラーパネル ・太陽光発電システム 〇ハローワークでお探しの方も ご応募お待ちしています。

仕事に関するPR

Image年休114日、実務力で好待遇GET!手当や評価で正当に還元します。Image
アピールポイント <経験活かしてキャリアアップ> 実務力を正当に評価! 資格手当も給与に しっかり反映します <働きやすさに自信アリ> 有給休暇や社内休暇の 利用率が高く プライベートも充実! 年間休日114日で GW・夏季・年末年始には 長期休暇も取得可能です。 住宅手当や資格取得支援など 福利厚生も充実しています。

仕事の特徴

  • 住宅手当あり
  • 経験者歓迎
  • 賞与あり

応募について

選考の流れ

選考スケジュール エントリー 面接 内定 応募について ページ下部「応募する」ボタンを押下し、 必要事項をご記入のうえご応募ください。 後日、選考の詳細についてご案内します。 採用担当:042-363-5102

企業情報

社名

株式会社ハヤナミ

代表者

磯部 博道

本社所在地

183-0005東京都府中市若松町1-12-3

企業代表番号

0423635102

事業内容

建設・土木

電気工事士

株式会社ハヤナミ