リクナビNEXT

NEW

正社員

広報・PR

株式会社村上農園

東京都港区

月給26万円~36万4000円

仕事概要

仕事内容

仕事内容: ◆職務内容 広報担当(メディア露出拡大に向けたメディアアプローチやリレーションづくり、メディア問い合わせ・取材対応、プレスリリース制作配信、メディア向けイベントの企画運営、SNS運用、自社サイト運用・更新、メディアリスト整備、社内報作成など) ※業務内容の変更の範囲:なし

求めている人材

求める人材: ✨20代~40代活躍中!✨ ◆必須要件 ※※事業会社ほかPR代理店の方も歓迎いたします※※ ・社外広報のご経験(3年以上) ※経験イメージ:プレスリリース執筆、メディアコンタクト、PRプランのディレクション、独自のメディアネットワークを持ってのリレーション業務 など ■歓迎する条件:以下の経験をお持ちだと尚可 ・オウンドメディア、SNS運用経験・コーポレートサイトリニューアルのディレクション経験・マーケティング、広告宣伝、営業販促部署での経験、PR会社での広報代行の経験

勤務地

東京都港区芝公園1丁目8-4NREG芝公園ビル4階 株式会社村上農園 勤務地: 〈勤務地〉 東京都港区芝公園1丁目8-4 NREG芝公園ビル 4階 自社内勤務 転勤の可能性:なし

給与

月給26万円~36万4000円 給与: <給与> 想定年収:400万円~600万円 月給:26万円~36.4万円 賞与回数:2回 昨年度賞与実績:4ヶ月分 インセンティブ:なし 〈年収例〉 〈補足情報〉 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※現職・前職の年収を考慮し決定します ※直近10年間の賞与実績:平均3.5ヵ月(夏季6月、冬季12月) ※昇給年1回(4月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 <雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月

勤務時間

シフト制 勤務時間・曜日: 〈勤務時間〉 09:00~18:00 夜間勤務:なし 月間平均残業時間:20時間以下

休日・休暇

休暇・休日: 〈休日休暇〉 休日:土日祝休み 年間休日:125日 休暇制度:有給休暇、産休・育休、介護休暇、年末年始休暇、夏季休暇 補足情報:

待遇・福利厚生

【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 待遇・福利厚生: 〈福利厚生・諸手当〉 社会保険完備、交通費支給、産休・育休、退職金制度、健康診断、社員割引制度、役職手当 補足情報:・団体生命・医療保険加入制度 ・インフルワクチン予防接種全額補助 ・無料セルフドリンク ・育児・介護時短勤務制度 ・WAO制度(全社売上目標達成時の海外褒賞研修) ■社内研修制度 ★段階に合わせたさまざまな研修をご用意!★ ・中途入社者導入研修 ・生産現場研修 ・マーケティング研修 ・管理職や主任職に応じた階層別研修 など

試用期間

試用期間なし

その他

その他: <選考に関して> カジュアル面談の有無 :状況に応じてある 会社説明会の有無 :なし 適性テストの有無 :あり <選考フロー> 書類選考 ↓ 面接1~2回 ↓ 内定 <補足情報> こちらの求人は株式会社second effortによる職業紹介の求人です。 他求人も多数ございますので、経験に関わらずお気軽にご相談ください! 求人に関するご質問・お問い合わせはこちら tel:06-7712-2575 雇用形態: 正社員 給与・報酬: 260,000円 - 364,000円 月給 平均所定労働時間(1か月当たり): 160時間

仕事に関するPR

Image【社外広報】東京転勤なし/業界シェアトップクラス◎/年間200件以上のTV・書籍・WEBメディア露出を行う広報Image
アピールポイント: 村上農園ではより安全で高付加価値を持つ商品をお客さまへお届けするために、最高レベルの食品安全マネジメントシステムを導入し、日々継続的な改善に取り組んでいます。 この取り組みが高く評価され、スプラウト業界で初めて、全国11カ所の生産センターで食品安全マネジメントの国際規格ISO22000の認証を取得しました。 2025年4月には全国12拠点目となる北海道伊達生産センターが始動。 これからも高品質で高付加価値、安全で安心な野菜の生産に徹底的にこだわり、”選ぶ『理由』のある野菜づくり”を続けていきます。 今後は、海外企業との業務提携やライセンスビジネスなど、積極的な事業展開を実施します。2035年には、売上1,000億円、世界一の野菜メーカーを本気で目指しています。 ・関連会社 ムラカミシード株式会社 村上農園が使用する種子の生産委託や輸入業務、保管を行う。 株式会社沖縄村上農園 http://www.oki-murakamifarm.com 株式会社沖縄物産企業連合との合弁会社。 沖縄県内で流通する豆苗・スプラウト類の生産・販売を行う。 ◆広報の働き方 「攻めの広報」を実践し、当社広報から積極的にメディアアプローチすることで年間200件以上のメディア露出を行なっています。定期的なプレスリリースの配信やニュースレターや番組向け企画書の作成をし、メディアキャラバンで直接働きかけてメディア取材を獲得すると、当日のアテンドや出演も行います。山梨の最新鋭植物工場は特に注目度が高く、取材される機会が増えています。その他、メディア向けイベントや工場の式典対応、積極的にSNSを活用したPRなども行います。効果的なメディア露出によって、商品や企業の取り組みを広く認知させるとともに、営業販促面にも寄与する活動を実施しています。

仕事の特徴

  • 交通費支給

応募について

募集人数

5人

紹介企業情報

社名

(株)Second effort

代表者

高山翔地

本社所在地

5300002 大阪市北区曽根崎新地1-13-22御堂筋フロンティア1F

企業代表番号

0677122575

事業内容

人材派遣・職業紹介

この求人は職業紹介事業者による紹介案件です。応募情報は職業紹介事業者に送信されます。問題を報告する

原稿ID : 5cbbc6d9c51d08cb

掲載開始日: 2025/09/05(金)

関連条件で探す

広報・PR

株式会社村上農園