派遣社員
無期雇用派遣
大起産業株式会社
〒475-0032愛知県半田市潮干町
月給19万3600円~25万4400円
仕事内容 | 仕事内容 航空機の製造工程には 機械のボタンを押すだけの作業も、 時間に追われるライン作業も、ありません。 安全に空を飛べるよう、 人の手で1つ1つ作り上げていきます。 *ー* ■ ボーイング787の要・中央翼製造 ■ 約9割が手作業 ■ 年間休日123日+平均有給20.3日 *ー* ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ 空の旅を支える翼づくり ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ 航空機の左右の主翼と前後の胴体をつなぐ「中央翼」と呼ばれる重要なパーツの組立・製造を行います。 担当する機体は、主に国際線で活躍しているボーイング787。 国内線での利用も増えており、多くの人の空の旅を支えています。 航空機は人を乗せて空を飛ぶため、品質基準が非常に高く、丁寧な作業が欠かせません。 また、自動車と比べると1台(機)を構成するパーツ数も完成品の大きさもまったく異なるので、ライン作業にすることも不可能。 1ヶ月あたり複数機を製造するため、チームで役割分担をして1機ずつ組み立てていきます。 こうした製造環境なので、毎日同じ作業だけを繰り返す…ということはありません。 自分の作業が終われば、別のメンバーのサポートをしたり、次の作業の準備をしたりするので、できることも徐々に増えていきます。 航空機の組立は、飽きない製造の仕事なんです。 ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ オペレーターではなく、製造者 ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ 製造業の世界では機械化が進んでいることもあり、実際に手を動かして何かを作ることが減ってきています。 航空機製造においても、単純作業は自動化が進んでいますが、私たちが担当するのは製品の精度を左右する複雑で繊細な工程。 機械のボタンを押したら、異常が発生しないか監視するだけ…といったオペレーター業務はありません。 部品の組み合わせによるわずかなズレを整えるため、穴を開ける位置決め、穴開け、面取り、ファスニング(部品同士の結合作業)など、ほとんどを手作業で行います。 手順書や作業の説明・研修などはもちろんありますが、誰でもすぐにできる仕事ではありません。 作業や工具ごとのコツも覚えないといけないですし、力仕事もあります。 だからこそ、自分の成長がしっかり感じられるのも事実。 自分の手で巨大な航空機の一部を作り上げる達成感は格別です。 ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ 年齢差関係なし、ちょうどいい関係 ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ 手順書通りにやれば、絶対にうまくいく…という作業ではないからこそ、仕事中の先輩への質問は大切。 少しでも困ったことや違和感があれば、声をかけることを徹底しています。 とはいえ「何でも聞いていいよ」と言われていても、入社したばかりでは声を掛けるのをためらってしまう気持ちも分かります。 ですが、長い年月をかけていつでも何でも聞きやすい雰囲気を作り上げてきた当社では、若手から先輩・上司への質問が活発。 質問に嫌な顔をする先輩はいませんし、同じように何でも聞いてもらえば大丈夫ですよ◎ また釣りやサウナ、キャンプ、野球観戦など趣味の合う人同士で遊びに行ったり、ご飯に行くことも。 そこには歳の差なんてなく、10歳以上離れていても2人で遊びに行っている人もいるほどです。 時代には合わないかもしれませんが、仕事上の付き合いだけではなく、人となりを知っているからこそ働きやすい部分もあると思っています。 仲良しこよしでベタベタしてほしいということではありません。 お互いを知って、お互いに気配りすることで、気持ちよく働ける環境を大切にしていきましょう。 |
---|---|
求めている人材 | 求めている人材 ■業界・職種経験不問◎ ■第二新卒や、何かしらの製造業経験者は大歓迎! 「ライン作業ではない製造の仕事をしてみたい」 「実際に自分の手で何かを作る仕事がしたい」 「航空機業界に興味がある」 「ロボット・飛行機・ヘリコプターなどが好き」 …など、応募のキッカケは何でもOK◎ しっかり研修を行ってから現場に入り、現場ではOJTで仕事を教えていくので安心してくださいね。 |
職場環境 | 職場環境 大きな部品を扱う際は連携が重要。1つずつの作業は個人で行うことが多いですが、チームで動く時はコミュニケーションを大切にしています。優しく、時には厳しく指導をしながら、チーム全体で新人さんを見守り育てていくので、安心してくださいね。 喫煙所:喫煙所あり(屋外) |
勤務地 | 475-0032愛知県半田市潮干町1-27 株式会社SUBARU 半田工場 【交通手段】 交通・アクセス JR武豊線「亀崎駅」より車で6分 |
給与 | 月給19万3600円~25万4400円 給与詳細 基本給:月給 19万3600円 〜 25万4400円 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:なし 【基本給に含まれないその他手当】 ■住宅手当(下記の3つの型から1つ選択) └借家型 :28歳まで上限20,000円/月 └ローン型:住宅ローンがある方は上限10,000円/月 └世帯主型:世帯主の方は上限5,000円/月 ■家族手当(扶養者1人の場合10,000円/月、2人の場合5,000円/月加算、以降1人増加するごとに3,000円/月を加算) ■資格手当(300~2,000円/月) ■通勤手当(実費支給:自宅から勤務地の直線距離が20km以上で500円/日、30㎞以上で850円/日を追加で支給) ■役職手当(役職者に支給:600~150,000円/月) ■資格等級手当(3級以上に支給:3,000~9,000円/月)※入社時は2級です ■自己啓発費用補助手当(通常5,000円上限/月、業務密接性が高い場合は全額支給) 【賞与の補足】 ■夏季/冬季の2回実施 【給与例】 給与例 【月収例:30万円】※入社5年目独身 月給22万円+各種手当8万円(職務手当・等級手当・定着支援金・残業手当など) 【年収例:450万円】※入社5年目 月給22万円+賞与年2回+各種手当 |
勤務時間 | 固定時間制 勤務時間詳細 実働時間:1日あたり8時間 平均勤務日数:1ヶ月あたり20日 日勤/8:00~17:00(休憩1時間) 夜勤/19:00~翌4:00(休憩1時間) ※1週間ごとの交代制 ※2024年度平均残業時間:月20時間 |
休日・休暇 | 休日休暇 ■年間休日123日■ └有給休暇取得義務5日を含めると128日 ■土日祝休み/完全週休2日制■ └祝日はお盆などの振替により出勤日の場合があります。 ■長期連休あり■ └ゴールデンウイーク、お盆、年末年始 ■有給休暇■ └平均有給取得日数:年20.3日 └2時間単位の有給休暇取得可能 ■産休・育休など■ └慶弔休暇、産前産後休暇、育児・介護休暇あり └男性の育休取得率は80%! |
待遇・福利厚生 | 【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 待遇・福利厚生 【福利厚生】 ・2時間単位の有給休暇 ・入社3ヶ月後に有給休暇付与 ・社内サークル活動 ・制服貸与 ・出張時手当(交通費、宿泊費支給:条件により日当、食事、移動手当を支給) ・退職金制度 ・車通勤可能 ・駐車場完備 ・映画館チケットや各種施設の優待サービス(クラブオフ) ・社内報(WEB) ・残業食支給(3.5時間以上残業時に希望者は660円を上限に現物の残業食を支給) ・社内表彰(賞金または賞品) |
試用期間 | 試用期間あり 試用・研修期間:3ヶ月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ |
仕事に関するPR | |
仕事の特徴 |
|
選考の流れ | 選考プロセス ■応募後、3営業日以内を目安にご連絡させていただき、面接の日程を調整いたします。 ■面接当日は、筆記試験と適性検査、面接1回を実施し、後日合否をご連絡させていただきます。 ※お手数ですが面接当日は写真付履歴書をご持参ください。 ※筆記試験については、図面を読むために最低限必要な計算問題となりますが、高度なものではなく算数程度(小数点や分数の計算、単位変換など)の問題です。 ※適性検査については、環境適性検査となり学力を問うモノではありません。 |
---|---|
募集人数 | 5人 |
社名 | 大起産業株式会社(ホームページ) |
---|---|
代表者 | 天田 淳一 |
本社所在地 | 三重県員弁郡東員町大字山田3725番地の1 |
お問い合わせ先 | 0594762201 |
事業内容 | 自動車・輸送機器メーカー |
手作業の航空機組立・製造
大起産業株式会社