リクナビNEXT
転職・求人トップ/山口県/周南市/総務・社内システム関連担当

NEW

正社員

総務・社内システム関連担当

誠和工機株式会社

〒746-0022山口県周南市野村

月給23万円~38万5000円

仕事概要

仕事内容

仕事内容 ITソリューション営業・複合機販売・ヘルプデスクなど、技術と人をつなぐ仕事をされてきた方へ、 誠和工機株式会社では、あなたのこれまでの経験を存分に活かせる総務・社内システム関連担当を募集しています。 ─────────────────── 【開発スキルは不要。必要なのは"聞く力"と"つなぐ力"】 プログラミングやシステム開発の経験は必要ありません。 この仕事で大切なのは、社員の困りごとに耳を傾け、課題を整理し、最適な解決策へと導く力です。 あなたがこれまで培ってきた「提案力」「コミュニケーション力」「課題解決力」。 それを今度は、社内の仲間たちのために発揮してみませんか? 現場の声を聞き、システムを使いやすくし、働きやすい環境をつくる。 そんな"社内の頼れるパートナー"として、一緒に活躍しましょう。 ─────────────────── \総務・社内システム関連担当 募集/ ─────────────────── 【具体的な仕事内容】 ✅社内ヘルプデスク業務 社員から寄せられるPCやソフトの不具合、操作方法などの問い合わせ対応を行います。 「パソコンが立ち上がらない」「プリンターが繋がらない」など、社内の困りごとを一番近くでサポート。 感謝の言葉を直接もらえる、やりがいのある仕事です。 ✅社内システムの改良・改善提案 基幹システムの運用管理を行い、現場の声をもとに改善提案を行います。 たとえば、「もっと入力を簡単にしたい」「ミスを減らしたい」といった声を拾い、 システム会社に要件を伝えて調整を行うのもあなたの役割。 社内の業務効率を左右する重要なポジションです。 ✅ベンダー対応・要件定義 社外のシステムベンダーやメーカーと打ち合わせを行い、 ソフトの改修依頼や新システム導入に関する要件定義を担当します。 営業職の経験を活かして、関係各所と円滑なコミュニケーションを図ることが求められます。 ✅PC機器の導入・設定作業 年間で約50台のパソコンを新規導入。 キッティング作業や設定、機器トラブルの対応を行います。 IT機器やネットワークの基本知識を活かせる環境です。 ✅ 総務部での庶務業務の一部(システム以外のサポート業務) システム担当として所属する総務部の一員として、庶務的な業務にも一部関わっていただきます。 ・居室・施設の保全管理(備品・空調などの簡易点検や調整依頼) ・社員用什器・備品の発注、在庫確認 ・社員研修や社内イベントの運営補助 など 誰かの「困った」を支え、社内を円滑に回す大切な仕事です。 ─────────────────── 【1日の流れ(例)】 8:30 出社・メールチェック 9:00 PCの入れ替え・設定、トラブル対応 10:00 社員からの問い合わせ対応・ベンダーへの確認 12:00 昼休憩(アプリで注文できるお弁当制度あり。約400円で好きな弁当を注文可能) 13:00 システム改善提案・資料作成・社内打ち合わせ 15:00 休憩 15:30 メーカーとの打ち合わせや発注処理 17:05 退勤 ─────────────────── 【仕事のやりがい】 誠和工機の社内システム担当のやりがいは、「人と技術のあいだに立ち、現場を動かす力になれること」です。 このポジションは、社内で最も多くの社員と関わる部署の一つ。PCやソフトの設定、システムの不具合対応などを通して、あらゆる部門の“困りごと”を解決していきます。 現場で直接「助かった」「ありがとう」と声をかけられる瞬間は、この仕事ならではのやりがいです。 また、単なるサポート役ではなく、改善提案を通じて社内業務を効率化できるのも大きな魅力。 基幹システムの運用や改修に関して、担当者自らがベンダーと調整し、より良い仕組みをつくることができます。 社内の声を拾い、改善につなげた結果が全社員の業務効率や働きやすさに直結するため、自分の仕事の成果が会社全体に広がる実感を得られます。 さらに、社内で唯一“システムと人”の両方に関わる部署であるため、総務や他部門との連携も多く、会社全体の流れを俯瞰できるポジションです。 経営層や現場担当者との距離も近く、自分の意見や提案がダイレクトに反映される環境が整っています。 この仕事は、デスクの前だけで完結するものではありません。社員と顔を合わせ、会話を通じて課題を聞き出すことを大切にしています。 会議では上がってこない“現場の困りごと”を拾い上げることで、システム面から職場環境を良くしていく。それが、誠和工機の社内システム担当に求められる役割です。 また、IT知識よりも“人と話す力”が活きる職場である点も特徴です。社内の相談窓口として信頼を得ていくことで、自然とコミュニケーションスキルが磨かれ、仕事の幅も広がります。 誠和工機は東ソーグループの一員として安定した経営を続けており、IT化・業務改善への投資も積極的。あなたの提案や行動が、会社を前進させる力になります。 「社内の仲間の役に立つ」「仕組みを整えて会社を支える」「感謝されながら成長できる」─。 そのすべてを実感できるのが、この仕事の一番のやりがいです。 ─────────────────── 【社員の声】 「この仕事の魅力は、直接“ありがとう”が返ってくるところです。」 社内システム担当は、社員からの問い合わせやトラブル対応が日常。 誰かのパソコンが動かない、アプリの設定が分からない──そんな時に頼られるのが私たちです。 ただ問題を解決するだけでなく、「どうすれば次に困らないか」を一緒に考え、仕組みそのものを改善していく。 社員がスムーズに仕事できるように裏側を支えるのは、まるで“社内のエンジンを整備する”ような感覚です。 誠和工機では、ヘルプデスクといっても机に座って待っているだけではありません。 社員と顔を合わせ、会話を通じて課題を掘り出す──これが一番大切なんです。 会議には出てこないけれど、現場で本当に困っていることを見つけて改善できた時、 「助かったよ!」「これで仕事が早くなった!」と声をかけてもらえる瞬間は、何よりもうれしい。 その“ありがとう”が、次の改善のモチベーションになるんです。 しかも、提案が通りやすいのもこの会社の良さ。 例えば、システム更新やセキュリティ改善の際も、自分の意見をまっすぐ言える雰囲気があります。 上司も「やってみよう」と背中を押してくれるので、自分のアイデアが実際に形になっていく喜びがあります。 現場と経営層の距離が近く、どんな小さな工夫も会社全体の動きにつながっていく。 “裏方”というより、“会社を動かす歯車の中心”にいる実感があります。 ─────────────────── 【会社について】 誠和工機株式会社は、東ソー株式会社の100%出資子会社として1964年に設立された、山口県周南市の総合設備工事会社です。 日本最大級の敷地面積を誇る「東ソー南陽事業所」において、機械・電気・計装・空調・水処理など、プラント設備の建設・改修・メンテナンスを一手に担っています。 業務の9割以上が東ソー関連の工事で、景気変動に左右されにくい安定した事業基盤を築いています。 誠和工機の使命は、東ソーのプラントを安全・確実に稼働させること。 計画・設計・施工・点検・保全のすべてを社内で完結できる「ワンストップ体制」を確立し、「東ソーの右腕」としてグループ内でも中核的な存在として高く評価されています。 同社が支える東ソーの製品は、私たちの生活のあらゆる場面に関わっています。 例えば、車の排ガスをクリーンにする触媒、液晶パネルや半導体に使われる材料、高級化粧品や医薬品の原料、ゴルフボールのトップコート、洗濯洗剤や食品包装フィルムの原材料など。 世界中で使われるこれらの製品を生み出すプラントの安定稼働を支えることが、社員一人ひとりの誇りです。 また、公共機関からも技術力を高く評価されています。 山口県の「経営事項審査」では、管工事第3位、機械器具設置工事第4位、電気工事第10位など、複数分野で県内トップクラスの評価を獲得。 東ソー関連の工事だけでなく、県内の駅ビル・美術館・病院・港湾施設など、地域を支える公共インフラにも広く携わっています。 転勤・長期出張はなく、勤務エリアは県内のみ。 「家族のそばで、安定した環境で働きたい」という方や、Uターン・Iターンで地元に腰を据えて働きたい方に最適な職場です。 ─────────────────── 「気になる」方、まずはお気軽にご相談ください 数ある求人の中からご興味をお持ちいただきありがとうございます。 誠和工機株式会社と申します。 「応募する前に誠和工機の“ホント”を知りたい…」 そんな方も、話を聞くだけでも大歓迎です。 転勤なし・出張なし・高収入・充実の福利厚生── 施工管理の経験を活かして、家族とともに山口で暮らす安定した未来を手に入れませんか? 画面上の「応募する」ボタンをタップして、まずはお気軽にお問い合わせください。

求めている人材

求めている人材 【経験】 ・社内システムやネットワーク、パソコン等に関する基礎知識をお持ちの方 ・システム関連の営業やITソリューション営業の経験がある方 ・社内外の人とコミュニケーションを取りながら業務を進めた経験がある方 ※資格の有無は問いません。 ※「営業経験を活かして社内サポート業務に挑戦したい」「地元で安定した会社に腰を据えて働きたい」という方も歓迎です。 【資格】 ・必須資格はございません ・情報処理系資格、またはシステム運用・管理に関する資格をお持ちの方歓迎 ・普通自動車運転免許(必須) ─────────────────── 【こんな方に向いています】 ✅ 社内の人と関わりながら働くことが好きな方 この仕事は、社員と直接顔を合わせ、困りごとを聞き出して解決するのが中心。 システム担当でありながら、コミュニケーション力を活かせるポジションです。 ✅ ITやシステムに苦手意識がなく、仕組みを理解するのが得意な方 社内のパソコンやシステム、ソフトウェアなど幅広い機器に触れます。 「調べる」「考える」が好きな方や、IT営業経験のある方が活躍できます。 ✅ 安定した企業で長く働きたい方 東ソー株式会社100%出資のグループ会社であり、転勤・出張はありません。 家庭や生活基盤を山口に置き、地元で安心して働けます。 ✅ 裏方として会社を支えることにやりがいを感じる方 社内の「困った」を解決し、社員から直接「ありがとう」と言われる機会が多い仕事です。 縁の下の力持ちとして、会社の運営を支えたい方に最適です。 ─────────────────── 【資格取得支援制度について】 誠和工機では「技術者の成長こそが会社の成長につながる」という考えのもと、社員一人ひとりの資格取得を全力でサポートしています。 現場で必要となる国家資格や専門資格を“会社の投資”として位置づけ、費用面から学習面まで幅広くバックアップします。 ◆手厚い費用補助制度◆ ・教材費・受験料・交通費を会社が全額負担 ・外部講習会や試験対策講座の受講費も会社が負担 ・ボイラー整備士などは社内講習を実施し、合格率アップを支援 社員は金銭面の負担なく、勉強に集中できます。 試験申し込みや手続きも会社が代行してくれるので、仕事をしながらでも安心して挑戦できます。 ◆資格取得後の手当支給◆ 取得した資格は正当に評価され、資格手当として給与に反映されます。 ・監理技術者登録者:月額15,000円支給 ・そのほか対象資格にも応じた手当あり 努力がきちんと報われる仕組みが整っており、「頑張りが給与に直結する」のが誠和工機の特徴です。 ◆キャリアアップの道筋も明確◆ 資格取得を重ねることで、 「施工管理補助 → 主任 → 係長 → 課長」へとステップアップできます。 経験や年齢に関係なく、実力とやる気を評価する社風です。 ◆学びを続ける文化が根付く◆ 社内では「挑戦する社員を応援する」雰囲気が浸透しています。 若手が「この資格を取りたい」と声を上げれば、先輩や上司が全力でサポート。 合格したときには部署全体で祝福されるなど、仲間の成長を喜び合う文化が息づいています。 資格取得支援は単なる制度ではなく、社員の成長を“会社全体で応援する文化”なんです。 誠和工機でなら、働きながら確実にスキルを伸ばし、国家資格を武器にキャリアを築けます。 ─────────────────── 【求職者へのメッセージ】 誠和工機の施工管理職は、単なる「現場監督」ではありません。 東ソーグループの一員として、人々の生活を支える設備を守る仕事です。 「現場をまとめる責任」と「社会を支える誇り」。 どちらも実感できる職場で、自分の経験と技術を地元で活かしてみませんか? あなたのこれまでのキャリアが、誠和工機の“未来の力”になります。 まずはお気軽にご応募ください。 ─────────────────── 年齢の条件と理由:あり(例外事由3号のイ・40歳未満(長期勤続によるキャリア形成のため))

職場環境

職場環境 喫煙所:喫煙所あり(屋外)

勤務地

746-0022山口県周南市野村1丁目24番24号 誠和工機株式会社 【交通手段】 交通・アクセス JR新南陽駅から車で4分

給与

月給23万円~38万5000円 給与詳細 基本給:月給 23万円 〜 38万5000円 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:なし 【給与・賞与・昇給について】 誠和工機では、社員の努力を正当に評価するための明確な給与体系と、安定した賞与・昇給制度を整えています。 【給与】 月給:200,000円~300,000円 ※賃金は年齢・経験を考慮し決定されます。 ※賃金は目安金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 ※月給には固定手当を含みます。 【昇給】 あり(年1回) 【賞与】 年2回支給(計6.2ヶ月分) 【残業手当】 あり(時間外労働に応じて支給) 【各種手当】 ・通勤手当:月額22,700円まで支給 ・家族手当:配偶者16,000円、子ども7,000円※第二子以降は6000円 ・住宅手当:5,000円 ・資格手当:監理技術者登録者 15,000円 ・借家手当:8,000円~12,000円(年齢により段階的に減額) 誠和工機は東ソー株式会社100%出資のグループ会社として、 安定した業績を背景に賞与実績6.2ヶ月分を継続支給しています。 昇給・賞与ともに、社員の努力と貢献を反映する制度が確立されており、 長く安心して働ける環境が整っています。 【給与例】 給与例 予定年収:450万円~600万円

勤務時間

固定時間制 勤務時間詳細 総労働時間:1ヶ月あたり160時間 【勤務時間】 8:30~17:05(所定労働時間:7時間35分) 【休憩時間】 60分 【平均残業時間】 月平均約20時間 残業は月20時間以内と少なく、定修(定期修理)などの繁忙期を除けば、ほとんどの社員が定時で退社しています。 無理な長時間労働はなく、業務計画や進捗に応じて効率的に働ける環境です。 家族との時間や自分の時間を大切にしながら、安定した働き方ができます。

休日・休暇

休日休暇 ・週休二日制(土日祝休み) ※繁忙期は土曜出勤の可能性あり ・年間休日111日 ・有給休暇(入社後即10日付与、ただし入社月により減る場合あり)※有給取得率70%超 ・看護休暇・介護休暇あり(要介護認定がなくても取得可) ・養育両立支援休暇あり(お子さまの行事などで使用可) ・男性の育休取得実績あり

待遇・福利厚生

【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 待遇・福利厚生 【福利厚生】 ★福利厚生が圧倒的に充実★ 「安定した会社」とは『働き続けられる会社』のこと。 誠和工機では、社員一人ひとりとその家族を大切にする福利厚生を整えています。 ◆住まい・生活支援制度も完備◆ ・独身寮あり(30歳まで入寮可) ◆将来も安心の福利厚生制度◆ ・企業年金(確定給付年金) ・退職金制度(勤続3年以上) ◆健康サポート制度も充実◆ ・インフルエンザ予防接種費用補助(家族も対象) ・感染症休暇(有給消化なし) ・スポーツクラブ・レジャー施設割引あり ・地元店舗でも使える福利厚生アプリ「イネサス」導入 山口県内の飲食店・全国チェーン・旅行・映画など、幅広いジャンルの優待が利用できます。 ◆将来に備えた制度も完備◆ ・企業型確定給付年金 ・奨学金支援制度(大学進学時に返済不要の補助あり) 県内の施工管理会社でもトップクラスの福利厚生を社員やその家族へ提供しています。 『働く本人だけでなく家族も幸せにする』──それが誠和工機の考え方です。

試用期間

試用期間あり 試用・研修期間:6ケ月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ

仕事に関するPR

Image東証プライム上場「「東ソー㈱」100%出資の総合設備工事会社Image

仕事の特徴

  • バイク通勤OK
  • 車通勤OK
  • 月平均残業時間20時間以内
  • 転勤なし
  • 賞与あり
  • 完全週休2日制
  • 長期休暇あり
  • 第二新卒歓迎

応募について

募集人数

1人

企業情報

社名

誠和工機株式会社

事業内容

建設・修理・メンテナンスサービス

本社所在地

山口県周南市野村1丁目24番24号

代表者

中山 邦彦

企業代表番号

0834630066

企業ホームページ

https://seiwakouki.com/

いま見ている求人へ応募してみましょう!

NEW

正社員

総務・社内システム関連担当

誠和工機株式会社

〒746-0022山口県周南市野村

月給23万円~38万5000円

東証プライム上場「「東ソー㈱」100%出資の総合設備工事会社
問題を報告する

原稿ID : 5a0d7633c3ed88ad

掲載開始日: 2025/11/19(水)

総務・社内システム関連担当

誠和工機株式会社

あなたにおすすめの求人