NEW
正社員
有限会社佐藤新聞舗
〒300-0066茨城県土浦市虫掛
月給23万5000円~50万5000円
仕事内容 | 仕事内容 ≪過去に新聞店勤務で嫌な思いをした人や、一度離れた人こそ、もう一度“新聞”を好きになれる場所です≫ 一言でいうと… 【新聞は売りません、価値を伝えます。】 粗品配布や押し売りはもうやめました。 私たちは、学習塾と組んで「読み方体験」を届け、親子でファンになってもらうやり方で業績拡大をしています。 M&Aで拡大、次は東京です。 やり方ごと変える当社に来ませんか? ≪当社のプライド≫ ✅「お願い営業」はしません。 体験を設計し、読みたくなる理由を作ります。 ✅ばら撒きゼロ・押し売りゼロ。 勝負するのは企画力と実行力です。 ✅契約ノルマでは動かない。 動かすのは仕組みとファン化です。 本来、新聞の価値を広めるはずの私たちが、日用品の販促をしていることに疑問を抱き、営業方法を一新しました。 より多くの地域の皆様へ新聞の面白さを知ってもらう為の営業に変えて、今では「新聞屋さんだけど新聞屋さんっぽくない」というお声もいただいております。 【具体的には】 ・学習塾と組む → 子ども向け新聞講座を開く → 親子の体験を作る → 継続・購読につなげる ・販売の数字や進み具合を見える化(分業+かんたんIT)→ 仕事のやり方をそろえて直す ・既存エリアの深め+M&A後の立ち上げ → 将来の東京拠点に向けて企画して動く ・販売店の出店に合わせた「顧客の固定化」(継続購読の設計・フォロー)を進める ・キャッシュレス化・集金レス運用など、出店/統合に伴う再編を現場で実装する ・人口減少の中で、従来の売り方を転換。 効率化と共感でファンを増やす施策を回す ・会社や地域の人たちを巻きこみ、「新聞のある暮らし」を広げるコラボを仕掛ける ※粗品配布の訪問営業はしません。 体験からファンにしていく営業です。 【取引新聞メーカー】 朝日新聞、毎日新聞、産経新聞、東京新聞、日本系座新聞、茨城新聞 【3期連続で成長中*茨城トップクラスのシェア】 インターネットの台頭や、人口減により年々厳しさが増している中でも当社は3期計2億6000万円の売上げ増で今でも成長中。 その原点には、宣伝物をばら撒く営業スタイルから、新聞の本当の価値を伝える営業に方針転換をしたことあります。 「契約件数」ではなく「新聞のファン」を増やす。 1人ひとりに合わせた新聞の読み方・楽しみ方を、お客様と一緒に探していくのが私たちの営業スタイルです。 お得だから契約するのはなく、楽しいから契約をする。 そうして正しい新聞の読み方や面白さを知っていただいたお客様は、進んで新聞購読を続けてくださっています。 10年以上前から業界に先駆けて取り組んできたことが実を結び、他の販売店を吸収合併しながら、年々売り上げ規模を拡大することが出来ております。 牛久市を販売拠点にスタートした当社ですが、今では10店まで販売店を拡大することに成功しました。 【DX推進による業務の効率化・分業化】 将来の全国展開を見据えて、「これからの新聞販売店の在り方」を常に考え実行しております。 弊社では、「配達」「折り込み」「事務」「販売管理」と4つのポジションにわけて、それぞれの業務に集中できるように業務改革を進めております。 その為、配達をしなければならないというケースもございません。 一人ひとりがそれぞれの業務に集中できるような環境が整っております。 また、販売店の統合や過度のサービスの廃止、訪問集金の廃止等の改革により、収益性の高い新聞販売店に進化しました。 現在でも営業活動の効率化やDX推進を進めており、常に進化し続ける姿勢で取り組んでおります。 【新聞だけじゃない、佐藤新聞舗】 朝日新聞の販売店としてだけでなく、新聞販売で培った「街に詳しい」「配達のプロ集団」「沢山のお客様がいる」という強みを活かして、出前館事業なども過去広げる活動などをし、世の中のライフライン、配送ビジネスの仕組みをつくってきました。 損保ひまわり生命代理店業など多事業展開しています。 また、創業68年の歴史の中で、いま第二の成長期を迎えております。 当社が培ってきた独自の営業ノウハウと業務効率化ノウハウは、他社が容易に真似できるものではありません。 だからこそ、当社にはこの業界の競争において持続的な競争優位を築くことが出来ています。 今では茨城県内でトップクラスのシェアを築くまでに成長しましたが、これから5年以内には独自のノウハウを活かして全国展開する準備を進めています。 旧態依然がまかり通ってきた古い業界だからこそ、成長の可能性を十分に秘めていると共に、私たちにとって最大の好機であると感じています。 現在ある販売店をM&A統合再編しながら、三方よしの会社につくりかえる。 働いてくれるスタッフにできるだけ沢山の成長機会を与えたい、それが当社の成長の原動力です。 |
---|---|
求めている人材 | 求めている人材 ◇学歴不問・職歴不問 ◇30~40代の男性スタッフ活躍中 【こんな方は大歓迎】 ◇新聞販売店の実務経験がある 前のやり方を変えたいと思っている ◇体験からファンにしていく営業に興味がある ◇仕組みを作り、回し、直していくのが好き (拠点立ち上げ・チームリード志向歓迎) ◇スポーツや趣味に本気で打ち込んだやり切る力がある方 ◇どんなことでもどん欲にチャレンジし、吸収する意欲のある方 ◇自分が成功したいと強く望んでいる方 経験者の方へ… ◇「変わらないから辞めた」人こそ、力になります。 前の職場で通らなかった提案を、ここで仕組みにしましょう。 |
勤務地 | 300-0066茨城県土浦市虫掛3651-1 佐藤新聞舗 土浦支店 【交通手段】 交通・アクセス 土浦駅から車で8分 |
給与 | 月給23万5000円~50万5000円 給与詳細 基本給:月給 23万5000円 〜 50万5000円 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:なし ※前職給与、年齢、経験等を考慮いたします。 ※中途入社のかたは入社3カ月で昇給試験で2~10万の昇給をおこないます。 【給与例】 給与例 【年収例】 ■年収323万円/入社1年目 月収23万5000円×12ヶ月+賞与 ■年収483万円/入社5年目 副店長 月収34万5000円×12ヶ月+賞与 ■年収580万円/入社8年目 店長 月収41万円×12ヶ月+賞与 |
勤務時間 | 固定時間制 勤務時間詳細 実働時間:1日あたり8時間 平均勤務日数:1ヶ月あたり20日 〜 25日 10:00〜20:00(実働8時間) 他に「1:00~4:30、14:30~20:00(実働8h)」の勤務形態もあります。 |
休日・休暇 | 休日休暇 月6日〜8日 *夏季・冬季休暇、慶弔休暇、有給休暇 >>有給休暇取得率100%<< |
待遇・福利厚生 | 【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 待遇・福利厚生 【福利厚生】 社会保険完備 交通費規定内支給 車通勤可 昇給年1回 決算賞与年1回 家賃手当 役職手当 扶養手当(配偶者:1万円/子:1人5000円※2人まで) 退職金制度(勤続2年以上) 【働くとはどんなイメージですか】 時代は新たな局面を迎えている中、高度経済成長から続けてきた「高品質を低価格で提供することを良し」とする考え方。 これが日本の成長を妨げてきた要因と考えた当社では、「革新的な品質にはこだわり、安売りの意識を変え、不要なものは削減する」という改革を実践しました。 それにより、労働環境や待遇の改善を全従業員に実現できております。 |
試用期間 | 試用期間あり 試用・研修期間:3ヵ月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ |
仕事に関するPR | |
仕事の特徴 |
|
選考の流れ | 選考プロセス ≪最初の一歩は、エントリーから≫ 最後まで当求人をご覧いただきまして、ありがとうございます。 内容を確認後、こちらより面接日程等のご連絡をさせて頂きます。 ご不明点などがございましたら、お気軽にお問い合わせ下さい。 【会社説明会も随時開催しています】 業界や会社のことを知りたい方は、面接の前に説明会へぜひお越しください。 ※日程はご都合に合わせます。 説明会希望の方は、エントリー時にその旨を明記ください。 |
---|---|
募集人数 | 2人 |
社名 | 有限会社佐藤新聞舗(ホームページ) |
---|---|
代表者 | 佐藤 兵馬 |
本社所在地 | 茨城県牛久市刈谷町2-172-13 |
お問い合わせ先 | 0298732476 |
事業内容 | 出版社・新聞社 |
新聞販売店の統合再編に伴う、管理者、役員候補募集
有限会社佐藤新聞舗