NEW
正社員
株式会社環境防災
徳島県徳島市鮎喰町
年俸600万円~700万円
仕事内容 | 仕事内容: ■企業概要 測量/地質調査/建設コンサルタント/環境計量/作業環境測定など、 多様な事業分野を持つトータルソリューション企業です。 地表地質踏査を基礎に、既存資料・文献調査・物理探査・地質調査ボーリング等の手法を併用して地盤調査を行っています。 また、地中レーダーの活用方法を模索するなど、環境分野の研究開発にも力をかけており、 今後、防災案件だけでなく、環境案件の受注も増加させていく予定です。 (実際、受注案件の7割が防災関連、3割が環境関連の案件となっており、年々環境案件の比率が増えてきております!) 官公庁からのニーズだけでなく、民間からのニーズも昨今増加しており、長期の安定的な成長が見込める企業です。 ■担当業務 当社の環境保全事業部において、海水・河川・地下水などの水質の調査、分析、評価業務をメインでご担当頂きます。 民間のお客様からの依頼が多く、水質調査は定期的な実施が必要なため、業績安定です。 《具体的に》 ・海水・河川水等の環境水分析 ・下水道流入水・放流水の分析 ・建設工事に伴う井戸分布調査及び地下水の分析 など ■当社の環境事業部について 建設会社などからのご依頼で水質調査を実施しています。 ガスクロマトグラフ質量分析装置などの機器を駆使し、常に正確なデータを提供。 河川等の環境基準や排水基準との比較、建築物飲料水の水質把握などの管理を行っています。 ■担当案件数・規模・取引割合 <取引割合> ・官公庁:7割 ・民間:3割 <案件規模> 大規模案件 ・事業部ごとに10~20業務を割り当て ・金額:1,000万円〜3,000万円 ・工事期間:3ヶ月〜1年 小規模案件 ・事業部ごとに10~20業務を割り当て ・金額:20万円〜200万円 ・工事期間:3ヶ月〜6年 ※担当者は1~5業務を同時進行で行います。 ■案件種類(現在の状況) 幅広い業務を行っているため、一概には言えませんが、代表例は以下の通りです。 ・調査保全事業部:橋梁点検・橋梁補修設計・ため池補修設計・道路付属物点検 など ・地盤試験事業部:地質調査・地すべり調査・埋設物調査 など ・環境保全事業部:土壌汚染調査・河川水質調査・アスベスト調査 など ■組織構成・チーム体制 ◎環境保全事業部:20代~30代:7名、40代:9名、50代:7名 ・平均年齢:43歳 ・男女比:男性75% / 女性25% ・技術資格保有者:技術士15名、RCCM47名、環境計量士6名、作業環境測定士5名、コンクリート診断士2名 ほか ◎チーム体制 ・グループ制 ・チーム人数:10~14名 ・交代制なし(必要に応じて他メンバーを振ることもあり) ◎外部通報制度 アットホームな温かい人間関係が自慢ですが、セクハラ・パワハラなどのハラスメントには厳しく対処しております。 ┗外部通報制度(顧問弁護士に直接連絡が取れる制度)があるので安心です。 ■使用ツール ・電子日報 ・振込による経費精算 ■業務量・働き方 ・月間平均残業時間:22時間 ・繁忙期:12月~3月 ┗40時間/月超えることはあるが、80時間は超えないよう管理 ・現場社員の雰囲気:真面目で落ち着いた社員が多く、既存社員が親しみやすく質問しやすい環境 ・定期的に工程会議を実施し、業務状況や繁忙状況を確認、業務分担を適宜見直し ■社内環境 ◎異業種からの入社状況 技術職は建設関係出身者が大半ですが、営業職については異業種からの入社もあります。 ◎社員の性格・構成 ・真面目な社員が多く、落ち着いた職場環境 ・社員数:100名(喫煙者10名程度) ・年齢層:50歳以上が44名、30~40歳が16名、30歳以下が40名 ・平均年齢:46歳 ・男女比:男性4:女性1 ◎活躍している人材の共通点・キャリアパス ・年功序列ではなく、スキルの高い人材は幹部候補として管理職に登用 ・例:28歳男性(中途入社)入社3年目にグループ長補佐に抜擢 ◎中途入社者のサポート体制・定着ポイント ・既存社員が親しみやすく、いつでも質問できる環境 ・毎週1回の工程会議で、業務の進捗や繁忙状況を共有 ・必要に応じて業務分担を見直し、現場に馴染みやすい体制を整備 ◎直近の入社実績 ・40代・即戦力&有資格者 担当案件:土壌汚染調査業務 ・30代・未経験者 担当案件:地質調査(ボーリング)業務 ■研修制度の充実 ・資格取得支援 ・学位取得支援 ・高卒・高専卒者への大学夜間コース通学支援 ・国内研修・技術研修会 など 様々な学びの機会を提供し、スキルアップを支援しています。 ■働く魅力☆ ◎働きやすい環境 ・えるぼし認定3段階目取得 ・残業20~30時間以内 ・事業部専任体制(兼任なし) ・毎週工程会議で業務偏りを防止 ◎業績安定 ・定期的な水質調査依頼が多く、安定した業績 ◎高い社会貢献性 ・SDGs・防災対策など、社会的に重要な業務 日本は災害が多い国。そんな中、当社防災事業部は人々の命や安心を守る使命を担っています。 家族に誇れる仕事として、社員のやりがいに直結しています。 ◎利益還元制度 ・決算時の利益の50%を社員に賞与として還元 (昨年:5ヶ月分、一昨年:8ヶ月分) 「モチベーションに繋がる!」という喜びの声が続々上がっている自慢の制度です☆ ■当社への期待 南海トラフ巨大地震やインフラ老朽化のリスクも高まってきており、「防災」面での当社への期待も大きくなっています。 また、SDGsなど環境分野への注目も高まっており、社会的にも重要な役割を担う業務となっています。 |
|---|---|
求めている人材 | 求める人材: ・同業で5年以上の経験 ※資格は問いません ・普通自動車運転免許(AT限定可) 【学歴】高卒以上 【学歴詳細】大学院 大学 高専 短大 専修 高校 |
勤務地 | 徳島県徳島市鮎喰町1-57 株式会社環境防災 勤務地: 本社 住所:徳島県徳島市鮎喰町1-57 勤務地最寄駅:徳島線/鮎喰駅 ※転勤は当面想定していません。 |
給与 | 年俸600万円~700万円 給与: <予定年収> 600万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <昇給有無> 有(7月) <賞与> 年2回(前年度実績約5か月分) ※上記予定年収はこれまでのご経験・年齢・スキルなどを考慮の上で最終決定いたします。 ※賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | 固定時間制 勤務時間・曜日: 08:30~17:30(所定労働時間8時間) 【休憩】60分 【残業】有 |
休日・休暇 | 休暇・休日: ■休日・休暇 ・完全週休2日制(土・日・祝) ・年間休日数:125日 <長期休暇> ・ゴールデンウィーク ・夏季休暇(5日) ・冬季休暇 ・年末年始休暇(5日) ※年末は12月28日まで勤務、年始は1月3日まで休業 <有給休暇> ・入社後すぐに有給休暇10日間を付与 ・時間有給・半日有給・1日有給の取得が可能 ・有給休暇とは別に、夏季休暇を5日付与 ・有休消化率:52% <その他休暇> ・慶弔休暇 ・看護休暇 ・介護休暇 ・罹災休暇 ほか 土日休み |
待遇・福利厚生 | 【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 待遇・福利厚生: ■社会保険 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 (労働災害上乗保険あり) ■退職金制度 <定年> 60歳 ※再雇用制度あり(原則65歳まで) <教育制度・資格補助補足> 研修制度あり <その他> ■財形貯蓄 ■育児・介護休業 ■教育資金貸付金 ■通勤手当(会社規定に基づき支給) ■家族手当 ■住宅手当(40代までは賃貸の半分負担。転居の際の敷金礼金は会社負担。 ※今住んでいるところが本社より40キロ以上離れていれば、住宅手当の対象になる。) 賞与:あり 【受動喫煙対策詳細】屋内全面禁煙 |
試用期間 | 試用期間あり 試用期間:3か月 試用期間中の労働条件:同条件 |
その他 | その他: この求人は合同会社未来共創の職業紹介求人です。 履歴書&職務経歴書の添削はじめ採用担当者に好印象を持って頂けるノウハウや面接対応・対策もお教えします。 弊社で推薦文を作成し、直接人事担当者にご推薦いたします。 直接企業様の人事判断で選考は行われますので、スムーズに選考可能です。 その為、選考通過率も格段に違います。 また、あなた様に即した案件もあわせてご紹介いたします。 \ご応募お待ちしております!// ------------------------------------------------------ 【紹介元企業について】 この求人は合同会社未来共創の職業紹介求人です。 ■ 事業所:神戸市須磨区車字竹ノ下1324-1-303 ■ 有料職業紹介免許許可番号:許可番号:28-ユー301330 ------------------------------------------------------ 雇用形態: 正社員 給与・報酬: 6,000,000円 - 7,000,000円 年俸 平均所定労働時間(1か月当たり): 160時間 |
仕事に関するPR |
募集人数 | 2人 |
|---|
社名 | 合同会社未来共創 |
|---|---|
事業内容 | 人事・人材サービス |
本社所在地 | 6540113 兵庫県神戸市須磨区緑が丘2丁目22番12号 |
代表者 | 佐伯昌吾 |
企業代表番号 | 0787416377 |
いま見ている求人へ応募してみましょう!
NEW
正社員
環境調査の技術者/JB-531
株式会社環境防災
徳島県徳島市鮎喰町
年俸600万円~700万円
環境調査の技術者/JB-531
株式会社環境防災