NEW
正社員
社会福祉法人章佑会
〒177-0051東京都練馬区関町北
月給23万1064円以上
仕事内容 | 仕事内容 ✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼ ⭐未経験者歓迎! ⭐若手活躍中! ✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼ ✅寄り添う支援ができる ✅企画や工夫がカタチになる ✅医療知識も活かせる現場 ✅チーム連携で支援を深める 障がいのある方々が 「自分らしく」暮らせるよう 生活や作業のサポートを行います。 支援の内容は一人ひとり異なり、 その人の得意や希望を活かすことを 大切にしています。 <具体的には…> ・作業訓練の支援 (受注作業・販売・清掃など) ・レクリエーションの企画・運営 ・食事・入浴・トイレなどの介助 ・送迎時の添乗業務 ・利用者さんとの日々の会話 ・記録記入など <1日の流れ例> 07:30 出勤・朝食サポート 08:30 朝礼・見守り 09:30 ミーティング 10:00 活動支援(散歩や制作など) 12:00 休憩 13:00 入浴支援や見守り 15:00 事務作業・ミーティング 16:30 業務終了 ✨働くスタッフに聞きました! ~ やすらぎの杜で働く理由 ~ 元看護補助(38歳・7年目)  ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 元精神科病院で看護補助を していました もっと寄り添える支援がしたいと転職。 介護福祉士の資格を活かしながら、 精神疾患のある利用者さんとの関わりを 深めています。 入社の決め手は 「家族のように接する支援の距離感」 がいいなと思えたこと。 支援計画にも意見が言いやすく、 職員間の会話もとても活発なところが この職場の魅力です! ✨働くスタッフに聞きました! ~ やすらぎの杜で働く理由 ~ 心理学部出身(5年目)  ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 実習で見た明るくアットホームな雰囲気が 決め手で入職しました。 福祉や介護の知識がなくても、 先輩が丁寧に教えてくれたことで 安心できました。 想像と違っていた部分も多かったけれど、 それがかえって面白く、 日々やりがいを感じています。 お互いに助け合う風土が根づいており、 誰かが困っていたら自然と声がかかる 職場の温かさも気に入っています。 この仕事のPOINT・・━━・・━━・・━━・・ 【1】一人ひとりに合わせる支援 ・・━━・・━━・・━━・・━━・・━━・・━ やすらぎの杜では、知的障がいのある方が 中心。パン工房や陶芸、清掃など、 利用者さんが「やってみたい」と感じる 作業を選び、じっくり取り組めるよう 支援します。 活動はすべて“強みや希望”ベース。 医療や障がいへの理解がある方ほど、 深い支援が実感できます。 この仕事のPOINT・・━━・・━━・・━━・・ 【2】関係性の支援を大切に ・・━━・・━━・・━━・・━━・・━━・・━ ただの“お世話”ではなく、 会話を楽しみながら信頼関係を育むのが この仕事の醍醐味。 実際、見学に訪れた方が 「職員同士の連携と雰囲気に惹かれた」 と話すことも。 意見を出し合いながら、 より良い支援方法を模索する文化があります。 この仕事のPOINT・・━━・・━━・・━━・・ 【3】未経験からでも安心の体制 ・・━━・・━━・・━━・・━━・・━━・・━ 入社時研修やOJT、資格取得支援など 学べる環境が整っています。 実際に未経験スタートの職員も多数。 「福祉の勉強を改めてしたい」 「現場の引き出しを増やしたい」 そんな方も、成長意欲を持って取り組めます。 この仕事のPOINT・・━━・・━━・・━━・・ 【4】働きやすさにこだわり ・・━━・・━━・・━━・・━━・・━━・・━ 残業は月5時間以下、 完全週休2日で年休122日と、 無理なく続けられる勤務体制を整備。 産休育休・介護休暇の取得実績もあり、 ライフステージの変化にも柔軟です。 「この仕事が好き」でいられるよう、 職場改革にも積極的です。 この仕事のPOINT・・━━・・━━・・━━・・ 【5】日々に“感動”がある現場 ・・━━・・━━・・━━・・━━・・━━・・━ アート活動や地域との交流を通じて、 利用者さんと一緒に喜びを分かち合えるのも この仕事の魅力。 たとえば、一緒に作った作品が 展示された時の笑顔や 「ありがとう」の一言は 支援者にとっても 大きなやりがいになります。 =================== ⭐「やすらぎの杜」について =================== 閑静な住宅街に位置する、 開所から20周年の、地域密着施設です。 開放感のある建物が魅力です。 ▶施設利用者様について ………………………… 主に知的障がいをお持ちの方が中心。 現在、105名にご利用いただいています。 ▶施設の特徴・サポート内容 …………………………………… 受注作業、焼き物制作、芸術活動 機織りや高齢者施設での清掃など、 利用者様一人一人の特性や希望に 沿った作業を提供できるのが特徴です。 特にパン工房や、陶芸室といった 生産や創作のための設備を整えています。 ▶私たちが大切にしていること …………………………… 利用者様の「自分でやってみたい」 「仕事をしたい」という夢の実現を 応援しています。 一人一人の得意なこと、個性を尊重し 存分に力を発揮しながら 感動を共有しあえる事業所であるよう 心がけています。 アート活動PoMAを通して、国内外の 様々な人たちとのつながりがあります。 =================== ⭐社会福祉法人章佑会について =================== 東京都内及び千葉県・栃木県に 特別養護老人ホーム、デイサービス、 児童発達支援など、29施設を運営。 「あらゆる人に、 生きる夢と勇気と希望を提供する」 を理念に、地域密着型の施設運営を 行っています。 介護・福祉といえば、人を想い続ける仕事。 利用者様はもちろん、職員ひとりひとりが 自分らしく輝ける場となるように。 そんな想いに共感してくれる方が 仲間となってくださることを お待ちしております。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ▶▶章佑会 採用HPはこちら! https://shoyukai-recruit.com/ 職員インタビューや、私たちの想いも 掲載していますので、ぜひご覧ください!  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
---|---|
求めている人材 | 求めている人材 【必須条件】 ✨特になし ✨未経験者歓迎! ✨無資格OK! ✨ブランクOK! ✨学歴不問! 【歓迎条件】 ・福祉や介護分野での支援経験 ・精神疾患や障がい支援に関する理解 ・普通自動車免許(AT限定可) \\☘こんな方に!☘// ―――――――――――― □医療や福祉の経験を 「関係性重視の支援」で活かしたい方 □利用者さんと日常の会話を 大切にしたい方 □チームの一員として意見を 出し合いたい方 □一人ひとりに寄り添った支援を 学びたい方 □“ありがとう”がやりがいになる仕事が したい方 ―――――――――――――――――― ▶▶スタッフインタビュー Aさん(20代・女性/新卒入社) ―――――――――――――――――― 就活でいろいろな施設を訪問した中で、 スタッフさんの明るさ・利用者様の元気さ がとても印象的で、入社を決めました。 私が今も大切にしてるのは、 「担当するご利用者様のお役に立ちたい」 という想い。 一緒にカメラを買いにいって 「楽しかった」と言ってもらえた時には 本当にうれしかったですね。 ご利用者様の笑顔が一番のやりがいです! ―――――――――――――――――― ▶▶スタッフインタビュー Bさん(30代・男性/中途入社) ―――――――――――――――――― 「競争ではなく協調できる仕事がしたい」 という想いで転職活動をしていた中で 職場見学で感じたあたたかさに惹かれ 入社を決めました。 あの時感じた通り、人間関係が良く 「皆で助け合っていこう」という気持ちが 職員全員に当たり前のようにあります。 夜勤はありますが、その分連休が とりやすいのも魅力。 残業もなく、私生活も充実させながら 働き続けられる職場です! |
職場環境 | 職場環境 現在、78名のスタッフが活躍中! └男女比=4:6 └常勤支援スタッフは平均年齢35歳 チーム制で支援を行い、 定着率は90%以上。 喫煙所:喫煙所あり(屋外) |
勤務地 | 177-0051東京都練馬区関町北5-7-10 やすらぎの杜(社会福祉法人章佑会) 【交通手段】 交通・アクセス 「武蔵関駅」徒歩で8分、「東伏見駅」10分 |
給与 | 月給23万1064円以上 給与詳細 ※基本給・一律手当の総額 基本給:月給 20万4064円 〜 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:あり 1ヶ月あたり2万7000円 全員に一律で支払われるその他手当金額:なし ※月給は以下の一律手当を含む ◆一律処遇改善手当 7000円 ◆一律居住支援特別手当 20000円/月(5年目まで) 10000円/月(6年目以降) ……………………………………… 【賞与あり】 年2回/昨年度実績:3.6か月分 【昇給あり】 年1回(昨年度実績) ……………………………………… << 各種手当 >> ・夜勤手当 3500円/回 ・宿直手当 4400円/回 ・住宅手当 7500円/月(世帯主のみ) ・扶養手当 └配偶者 1万円 第1子 4000円 第2子以降 1500円 ・年末年始手当 3000円/日 └12/29~1/3に勤務した方 ・残業代全額支給 ――――――――― 住宅手当、家賃補助 【給与例】 給与例 【月収例】 夜勤5回・世帯主・第一子扶養の場合 ▶▶月収:約270,000円+賞与 |
勤務時間 | シフト制 勤務時間詳細 総労働時間:1ヶ月あたり164時間 シフト勤務 【早番】7:00〜16:00 ※休憩60分 【日勤】7:30〜16:30 ※休憩60分 8:30~17:30 ※休憩60分 【遅番】12:00〜21:00 ※休憩60分 【夜勤】15:30~翌9:00 ※休憩120分 ✅残業月5時間以内 ✨プライベートとの両立を 重視したい方にも安心の働き方です。 |
休日・休暇 | 休日休暇 【休日】 完全週休2日制 【年間休日】 122日 ✅有給休暇 ✅産前産後休暇、育児休暇 └産休・育休取得実績あり ✅介護休暇あり |
待遇・福利厚生 | 【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 待遇・福利厚生 【福利厚生】 ◆社会保険完備 ◆交通費規定支給 ◆制服貸与 ◆車・バイク・自転車通勤可 ◆駐車場あり・駐輪場あり ◆健康診断 ◆化粧室は男女別 ◆冷蔵庫使用OK ◆電子レンジ使用OK ◆給食費補助制度あり ◆制服貸与 個人ロッカーあり ◆退職金制度 ◆資格取得支援 ◆研修制度 |
試用期間 | 試用期間あり 試用・研修期間:3ヵ月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ |
仕事に関するPR | |
仕事の特徴 |
|
選考の流れ | 選考プロセス ここまでお読みいただき、 ありがとうございます。 お問い合わせもお気軽に…! 気になることや不安な点は、 面接前にぜひご相談ください。 << 応募後 >> 応募を確認し、2営業日以内にご連絡します。 *職場見学応募OK! << 面接2回 >> 1回目面接は見学を含め30分の予定です。 当日は、私服でお気軽にお越しください。 仕事内容について、お気軽にご相談ください。 << 内定・採用 >> 一緒に頑張りましょう! ※内定まで7日程度を予定。 |
---|
社名 | 社会福祉法人章佑会 |
---|---|
事業内容 | 看護・介護 |
本社所在地 | 東京都練馬区大泉学園町7-12-30 |
代表者 | 馬場康雄 |
お問い合わせ先 | 0339283315 |
企業ホームページ | https://shoyukai-recruit.com/ |
いま見ている求人へ応募してみましょう!
NEW
正社員
地域密着型福祉施設での生活支援員・世話人・障がい者支援
社会福祉法人章佑会
〒177-0051東京都練馬区関町北
月給23万1064円以上
地域密着型福祉施設での生活支援員・世話人・障がい者支援
社会福祉法人章佑会