リクナビNEXT
転職・求人トップ/神奈川県/川崎市/中原区/ヘッド分離型カメラの機構設計エンジニア

正社員

ヘッド分離型カメラの機構設計エンジニア

キヤノン株式会社

神奈川県川崎市中原区今井上町

月給30万円~70万円

仕事概要

仕事内容

仕事内容 ◎産業用ヘッド分離型カメラの機構構造設計、検証を担当。 ◎機構構造設計に関する専門知識と技術力を備えるとともに、当該分野に留まらず広く技術に関しての好奇心と探求心が旺盛な人。関係部門と連携したモノづくりができる人。 ◎映像分野の様々な業務にチャレンジしながら専門性を磨き、医療分野や生産分野に貢献することができます。 ◎語学スキルを活かして海外のお客様との協業に携わり活躍することも可能です。 <業務内容> 製品の機能要求に基づき、仕様策定、機構構造設計、試作、検証を担っていただきます。 ■主な設計対象:カメラの筐体や貼り合わせ装置、量産で使用する治工具など 3DCADやCAEツールなどを駆使し、設計・検証を実施。量産製品だけに留まらず、要素技術開発として3~5年後の製品の仕様検討、搭載技術の調査、プロトタイプ機の開発も行っていただきます。 ■プロジェクト例:ヘッド分離型カメラの開発 <教育体制> OJT教育を通じて、製品開発軸・技術チーム軸の両面から成長をサポート。その他、専門技術研修、特許提案スキル、プロジェクトマネジメントスキル等、豊富な社内外の研修プログラムでキャリアアップを支援いたします。 <チーム体制> 1製品あたり10名程度のチーム体制となり、その中で2~3名程度(兼務あり)が機構構造設計担当者を担います。 <キャリアイメージ> ■3年程度:製品の機構構造設計、治工具設計、顧客サポート支援などを通じて、顧客/製品の基礎知識の獲得や開発プロセスの習得を行います。 ■3年目以降:機構構造設計の主担当として業務遂行しつつ、製品企画や事業計画立案への参画も期待しています。 ■プロジェクトマネジメント経験を積んで製品開発のプロジェクトリーダーや、技術力を磨きスペシャリストを目指すなど、あなたの志向に応じたキャリアアップが目指せます。 <転職先輩社員の声> ■転職動機 前職は、各担当者の領域が細分化されていたこともあり、自分で決められる範囲が狭いことに物足りなく感じていました。現在はその逆で、一人でできる範囲が広く、エンジニアとして活躍の場が広がると考えています。 ■転職して良かったこと 自分のアイデアが採用される可能性が高く、やりがいのある業務が多いと思います。メンバー間の技術的な意思決定が早く、また、切磋琢磨しながらスキルレベルの向上ができています。 ■こんな経験が活かせている 海外のエンジニアと検討をしていた経験が活かせています。 <募集背景> キヤノンではBtoBビジネス中心の事業ポートフォリオに入れ替え、新たな成長を目指す「戦略的大転換」を推進しています。それを担う新規事業の一つとして、医療・ヘルスケア事業の強化に力を注いでいます。 当部門ではヘッド分離型カメラの開発を行っており、医療用途や産業用途に使用していただいております。 カメラの筐体設計に加え、コア技術となる色分解プリズムへのイメージセンサの高精度貼り合わせ装置の開発などを行っており、機構構造設計・光学に関する技術を有する即戦力人材を求めています。 さらなるの技術力の強化・向上を実現するため、一緒に働く新たなメンバーの応募をお待ちしております。

求めている人材

求めている人材 【必須条件】 ■3DCADを使用した電子機器の機構構造設計の経験 【歓迎条件】 ■CAEツールによる熱解析・構造解析経験 ■光学に関する知識や設計の経験 ■メカトロニクスに関する知識や設計の経験 【求める人物像】 ■機構構造設計に関する専門知識と技術力を備えるとともに、当該分野に留まらず広く技術に関しての好奇心と探求心が旺盛な人 ■関係部門と連携したモノづくりができる人 【関連技術キーワード】 CMOSイメージセンサ、色分解プリズム、熱解析、構造解析

職場環境

職場環境 ワークライフバランスを重視しておりメリハリをつけて仕事をしています。 また新しい分野へ挑戦するアイデア活動も活発です。

勤務地

神奈川県川崎市中原区今井上町9-1 小杉事業所 【交通手段】 交通・アクセス JR南武線/東急東横線・目黒線「武蔵小杉駅」より徒歩約15分 JR横須賀線/湘南新宿ライン「武蔵小杉駅」より徒歩約23分 JR南武線「武蔵中原駅」より徒歩約15分

給与

月給30万円~70万円 給与詳細 基本給:月給 30万円 〜 70万円 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:なし ※上限月給は参考値(年収を12で割った数字) 時間外手当は別途支給します(管理監督者として採用の場合は除く)。 入社時の処遇(基本給・賞与)はみなさまの経験・能力を考慮の上、当社規程により決定します。 具体的な金額は、採用選考合格後に採用内定通知書にてお伝えします。 昇給:年1回 賞与:年2回(6月・12月) 【給与例】 給与例 1000万円/入社1年目 エンジニア(月給63万円+賞与+各種手当 ※残業手当は除く) 400万円/入社1年目 エンジニア(月給23万円+賞与+各種手当 ※残業手当は除く)

勤務時間

固定時間制 勤務時間詳細 実働時間:1日あたり7時間30分 平均勤務日数:1ヶ月あたり20日 8:30~17:00 ※事業所によっては8:00~16:30または9:00~17:30 (休憩時間1時間00分、所定労働時間7時間30分) ◎残業について 当社では、「生産性向上」と「ワーク・ライフ・バランス」の双方を推進し、時間外労働の削減や有給休暇の取得を促進しています。 その結果、年間総実労働時間は1740時間(2022年平均)を実現しています。 これからも、安心して働くことのできる環境の整備に務めてまいります。

休日・休暇

休日休暇 ◆年間休日125日 ◆完全週休2日制(原則土日) ◆祝日 ◆年末年始 ◆5月連休 ◆夏期休暇 ◆年次有給休暇(20日、初年度は入社月による) 2022年平均有給休暇取得日数18.1日、有給休暇取得率91% ◆フリーバカンス休暇 社員自身が1年間の中で連続した5日間の休暇を設定できる(土日と合わせると連続9日間の休暇)制度です。 ◆リフレッシュ休暇 勤続5年ごとに表彰が行われ、表彰者は勤続年数により3日~10日間の連続休暇と金一封からなるリフレッシュ休暇付与の対象者となります。 ◆育児休暇 ほか

待遇・福利厚生

【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 待遇・福利厚生 【福利厚生】 ◆交通費全額支給 ◆時間外手当全額支給 ◆社会保険完備 ◆退職金制度 ◆企業年金 ◆財形貯蓄 ◆社員持株会 ◆共済会 ◆教育制度(スキル別、階層別など) ◆育児に関する短時間勤務あり(子供が小学校3年を終了するまで) ◆保養所・スポーツ施設(体育館、テニスコートなど)あり ◆各種社内イベント ~育児休業について~ 育児休業についても、個々の考え方や家庭環境を尊重した取得を支援しています。 2024年の取得率は、男性64.6%、女性100%で、復職率は98%です。 男性の育児休業取得期間も一般企業より大幅に長く、取得者の半分以上が1ヶ月以上取得しています。(平均取得日数:76日)

試用期間

試用期間あり 試用・研修期間:3ヶ月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ

仕事に関するPR

Image技術の強化・向上/未来を見据えた設計・検証のスペシャリストへImage

仕事の特徴

  • 業界未経験歓迎
  • 年間休日120日以上
  • 資格取得支援あり
  • 月平均残業時間20時間以内
  • 英語
  • 時短勤務あり
  • 通勤交通費全額支給
  • 女性管理職登用あり
  • 研修あり
  • 退職金あり
  • 賞与あり
  • 育休あり
  • 完全週休2日制
  • 女性が活躍中
  • 固定給25万円以上
  • 資格取得手当あり
  • 土日祝休み
  • 第二新卒歓迎

応募について

選考の流れ

選考プロセス <選考の流れ> エントリー ▼ 書類選考・適性検査 ▼ 一次面接 ▼ 最終面接 ▼ 内定 ※面接回数は変更の場合あり 書類選考では、履歴書と職務経歴書の2点の提出と適性検査の受検が必須 ※面接はオンラインでも実施 ※面接日など応相談

企業情報

社名

キヤノン株式会社ホームページ

代表者

御手洗 冨士夫

本社所在地

東京都大田区下丸子三丁目30番2号

企業代表番号

0337582111

事業内容

半導体・電子機器メーカー

問題を報告する

原稿ID : 56dad66926ea956a

掲載開始日: 2025/06/19(木)

ヘッド分離型カメラの機構設計エンジニア

キヤノン株式会社