リクナビNEXT
転職・求人トップ/東京都/東京23区/新宿区/インフラエンジニア/MA1156

NEW

正社員

インフラエンジニア/MA1156

司コンピュータ株式会社

東京都新宿区

年俸291万円~308万円

仕事概要

仕事内容

仕事内容: 【仕事内容】 ネットワーク関連業務、コンピュータシステムの運用管理業務等、 システムインフラの運用・設計などをご担当いただきます。 <具体的には…> ・オペレーション業務 ・ヘルプデスク業務 ・ITインフラ構築業務 システムの運用監視・運用管理から、設計・構築・検証まで、ITインフラの基盤を支える業務をご担当頂きます。 実務を通してスキルを磨きながら、将来的には上流工程へとステップアップ可能です。 ※変更の範囲:会社の定める業務

求めている人材

求める人材: 専門卒以上 職種未経験OK 業種未経験OK 【応募条件】 <既卒者OK!> ・2026年3月に大学院、大学、短大、高専、専門学校を卒業予定の方(全学部、全学科)

勤務地

東京都新宿区 司コンピュータ株式会社 勤務地: 勤務地 東京・神奈川・千葉・埼玉(お客様先での勤務あり)

給与

年俸291万円~308万円 給与: 想定年収 291万円~308万円 月給 23万円~23万円 賞与回数 2回 【給与】 月給:230,000円(固定残業制度なし) 昇給年1回、賞与年2回 2024年の想定年収(賞与含む) 東京:305万~ 神奈川:297万~ 埼玉:285万~ 千葉:284万~ ※勤務地及び職種により変動有 ※2025年の想定年収は、厚生労働省から発表される職業安定業務統計などによって変動有 <試用期間> 6ヶ月

勤務時間

固定時間制 勤務時間・曜日: 勤務時間 09:00~18:00 夜間勤務 状況に応じてある 月間平均残業時間 20時間以下

休日・休暇

休暇・休日: 休日 シフト制 年間休日 125日 休暇制度 有給休暇、産休・育休、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、特別休暇、介護休暇 その他の休日休暇 ・完全週休2日制(土日祝) ・年間有給休暇(初年度10日付与、年次累計40日まで) ・夏期・年末年始(その他:慶弔・生理・介護・育児・看護・産前産後など)

待遇・福利厚生

【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 待遇・福利厚生: 福利厚生・諸手当 社会保険完備、健康診断、交通費支給、住宅手当、家族手当、退職金制度、資格手当、役職手当 その他の福利厚生・諸手当 ・社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険) ・残業手当 ・家族手当:配偶者:10,000円、子一人:5,000円 ・住宅手当:独身:10,000円 既婚者:20,000円 ・厚生年金基金:企業年金基金として加入 ・退職金制度:勤続5年以上 ・定年60歳 ・65歳まで再雇用制度あり ・定期健診(年1回) ・カウンセリング・健康相談(当社産業医による個別面談) ・団体生命保険 ・社員親睦会 ・健保保養所、契約リゾート施設 ・慶弔金制度 ・福利厚生サービス(ベネフィット・ステーション) ・社外研修等

試用期間

試用期間あり 試用期間:3か月 試用期間中の労働条件:同条件

その他

その他: この求人は合同会社未来共創の職業紹介求人です。 履歴書&職務経歴書の添削はじめ採用担当者に 好印象を持って頂けるノウハウや 面接対応・対策もお教えします。 弊社で推薦文を作成し、 直接人事担当者にご推薦いたします。 直接企業様の人事判断で選考は行われますので、 スムーズに選考可能です。 その為、選考通過率も格段に違います。 また、あなた様に即した案件もあわせてご紹介いたします。 \ご応募お待ちしております!// ------------------------------------------------------ 【紹介元企業について】 この求人は合同会社未来共創の職業紹介求人です。 ■ 事業所:神戸市須磨区車字竹ノ下1324-1-303 ■ 有料職業紹介免許許可番号: 許可番号:28-ユー301330 ------------------------------------------------------ 雇用形態: 正社員 給与・報酬: 2,910,000円 - 3,080,000円 年俸 平均所定労働時間(1か月当たり): 160時間

仕事に関するPR

Image【インフラエンジニア(新卒)】資格取得支援充実/理想のキャリアを叶える環境/東証スタンダード上場G会社◎Image
アピールポイント: 【会社・求人の魅力】 ・2024年、東証スタンダード上場のハイパーグループの一員となりました。今後は携わる案件に幅が広がっていく予定です。 ・また、ITパスポートや情報セキュリティマネジメント資格取得時の支援などキャリアアップ制度が整っており、 継続してスキルアップできる環境です。 ・オペレータ業務のみ、シフト勤務(交替制勤務)が発生する場合があります。 シフト勤務は、土日祝日の勤務が発生して平日が休日になることがあります。 ※その場合でも月間総労働時間は、完全週休2日制の総労働時間と同等になります。 理念 ・ビジョン 【当社について】 私たちのミッションは、ITの力を通じて社会の発展に貢献し、人々の暮らしを豊かにすることです。 技術は日々進化しており、私たちはその進歩に追随しながら、お客様の課題解決に貢献する存在でありたいと考えています。 お客様にご満足いただけるサービスを提供するため、社員一人ひとりが常に自己の成長に努め、 スキルと知識の向上を目指しています。 また、私たちは「信頼」を最も大切にしております。 お客様やビジネスパートナー、そして社員との信頼関係こそが、私たちの成長の礎であり、私たちのビジョンでもあります。 これからも、誠実さと情熱を持って仕事に取り組み、皆様から信頼されるパートナーとして歩み続けてまいります。 仕事・事業 【司コンピュータ株式会社とは】 1998年の創業以来、ITインフラの設計・構築やシステム開発、運用保守などを通じて、 お客様の課題解決に取り組んできました。 社会の変化に柔軟に対応しながら、信頼される技術パートナーとして成長を続けています。 技術力だけでなく、人と人とのつながりを大切にし、誠実な姿勢で価値を提供し続ける。 それが私たち司コンピュータの信念です。 【事業内容】 ITインフラの設計・構築・運用、システム開発、ヘルプデスク、運用保守など、幅広い技術サービスを提供しています。 お客様の多様なニーズに対応し、現場に即した最適なソリューションを提供しています。 ・オペレーション業務 汎用系および分散系のコンピュータシステムを対象とした運用・管理・保守業務を行っています。 システムマニュアルや作業指示書に基づき、日次・月次・年次といった定例作業を正確かつ確実に実施するとともに、 システムの安定稼働を維持するため、必要に応じてバグや障害への対応も行っています。 ・ヘルプデスク業務 PCや業務システムのトラブル対応や操作方法に関するお問い合わせに対し、迅速かつ的確に対応し、 ユーザーの課題解決をサポートしています。 状況に応じて、より専門的な対応が必要な場合には、システムエンジニアやネットワークエンジニアへ スムーズに引き継ぎを行い、問題解決に向けた体制を整えています。 ・ITインフラ業務 サーバーやOS、ミドルウェア、ネットワーク機器、通信回線などの仕様を踏まえ、 コンピュータシステムやネットワーク環境の提案・設計・構築・導入支援・運用計画の立案・保守まで一貫して対応します。 業務フローや課題の調査・分析を基に、最適なシステム・ネットワーク設計を行い、プロジェクト全体の管理も担います。LAN・WANや各種プロトコルを統合的に扱い、安定したシステム・通信環境を提供します。 ・システム開発業務 プログラミング言語を用いて、業務システムやWebアプリケーションの開発・実装を行っています。 設計書や仕様書に基づくプログラミング、テスト、修正に加え、要件定義や設計に関する打ち合わせにも参加し、 システム開発全体に関わっています。 働く人・社風 【社員インタビュー】 ・入社したきっかけは? 大学では法学部に所属していましたが、インターネット配信や動画制作に関心があり、 エンジニアの道に興味を持ちました。 スクールでインフラエンジニアの基礎を学び、紹介を通じて司コンピュータに出合いました。 面接では社内の雰囲気も良く、フランクな対応に安心感を持ち、入社を決めました。 ・困難に感じたこと、嬉しかったエピソードは? 入社前にインフラの基礎は学んでいましたが、実際の業務ではより実践的な知識や判断力が求められ、 最初は戸惑いもありました。 ただ、チームには先輩もいて、相談しやすい環境だったことが大きな支えになりました。 日々学びながら実践できる点は、やりがいでもあります。 ・入社してみて司コンピュータの印象は? 研修制度がしっかり整っており、eラーニングを活用してインフラの専門知識だけでなく、 ビジネスマナーなども学ぶことができます。 現場には同じ会社のメンバーがいて、他社の方と協力しながら業務を進めるため、安心して働ける環境が整っています。 ・どのようなエンジニアを目指していますか? 今は開発や保守といった作業者として業務に携わっていますが、今後は再監者として、 設計書の修正指示などを行う立場を目指しています。 基盤系のシステムを扱う中で、知識と経験を深めて、より上流の工程にも対応できるよう成長したいと考えています。 ・入社を検討している人へメッセージ 現場には先輩がいて、しっかりフォローしてくれる環境があります。 初めての方でも安心して働ける会社だと思います。大切なのは「頑張りたい」という気持ちです。 コミュニケーション力も自然と鍛えられますし、メリハリがある環境で働ける点も魅力です。

応募について

募集人数

1人

紹介企業情報

社名

合同会社未来共創

代表者

佐伯昌吾

本社所在地

6540113 兵庫県神戸市須磨区緑が丘2丁目22番12号

企業代表番号

0787416377

事業内容

人事・人材サービス

この求人は職業紹介事業者による紹介案件です。応募情報は職業紹介事業者に送信されます。問題を報告する

原稿ID : 5680afdb966c39db

掲載開始日: 2025/10/06(月)

関連条件で探す

インフラエンジニア/MA1156

司コンピュータ株式会社