リクナビNEXT
転職・求人トップ/岩手県/一関市/養鶏/畜産スタッフ/KS-0091

NEW

正社員

養鶏/畜産スタッフ/KS-0091

合同会社未来共創

岩手県一関市

年俸335万円~500万円

仕事概要

仕事内容

仕事内容: 【仕事内容】 農場での鶏(採卵用原種鶏)の管理または孵化場でのひよこ(採卵用種鶏)の管理をお任せします。 【勤務地】 岩手県一関市大東町

求めている人材

求める人材: 大卒以上 職種未経験OK 業種未経験OK 【応募条件】 ・普通自動車運転免許を保有している方

勤務地

岩手県一関市 株式会社ゲン・コーポレーション 勤務地: 勤務地 ■大東農場・大東孵化場(岩手県一関市大東町) 転勤の可能性 可能性はあるが、最大限考慮 勤務時間 08:00~16:45 夜間勤務 状況に応じてある 月間平均残業時間 10時間以下 【勤務時間】 8:00~16:45 ※実働時間:7時間45分 ※家庭や子供の用事でお休み調整可

給与

年俸335万円~500万円 給与: 想定年収 335万円~500万円 年収例: 【年収例】 30代前半・課長職相当/年収:6,500,000円 月給 19.5万円~30万円 賞与回数 2回 昨年度賞与実績 5ヶ月分 【給与】 ※経験に応じ、初任給は決定 昇給:年1回/7月 賞与:年2回/7月と12月(5.2ヶ月分) 【雇用形態】 正社員(契約期間:無) 試用期間:有(6ヶ月)

勤務時間

固定時間制 勤務時間・曜日: 勤務時間 08:00~16:45 夜間勤務 状況に応じてある 月間平均残業時間 10時間以下

休日・休暇

休暇・休日: 休日 その他 年間休日 124日 休暇制度 有給休暇、介護休暇、特別休暇、産休・育休、慶弔休暇 その他の休日休暇 ◆年間休日124日(2024年実績) ◆週休2日制(土日祝またはシフト制) ◆年末年始休暇(シフト制または6日) ◆創立記念日

待遇・福利厚生

【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 待遇・福利厚生: 福利厚生・諸手当 社会保険完備、役職手当、資格手当、交通費支給、家族手当、住宅手当、退職金制度、資格取得制度、健康診断 その他の福利厚生・諸手当 ◆社会保険完備(厚生年金保険、健康保険、労災保険、雇用保険) ◆時間外手当 ◆休日出勤手当 ◆資格手当(獣医師手当等) ◆その他当社規定に基づく手当 ◆確定拠出年金 ◆結婚祝金・出産祝金・傷病見舞金など ◆永年勤続者表彰 ◆社内クラブ活動(ゴルフ部、釣り部、サイクリング部、スノーボード部他) ◆ジョブローテーションあり ◆資格取得のサポート(TOEIC、簿記など) ◆海外研修(アメリカ、ヨーロッパ)

試用期間

試用期間あり 試用期間:3か月 試用期間中の労働条件:同条件

その他

その他: この求人は合同会社未来共創の職業紹介求人です。 履歴書&職務経歴書の添削はじめ採用担当者に 好印象を持って頂けるノウハウや 面接対応・対策もお教えします。 弊社で推薦文を作成し、 直接人事担当者にご推薦いたします。 直接企業様の人事判断で選考は行われますので、 スムーズに選考可能です。 その為、選考通過率も格段に違います。 また、あなた様に即した案件もあわせてご紹介いたします。 \ご応募お待ちしております!// 雇用形態: 正社員 給与・報酬: 3,350,000円 - 5,000,000円 年俸 平均所定労働時間(1か月当たり): 160時間

仕事に関するPR

Image【養鶏/畜産スタッフ】養鶏の未来を切り開く。あなたの手で新しい価値を生み出しませんか?|福利厚生充実◎Image
アピールポイント: 理念 ・ビジョン 【トップメッセージ】 日本の採卵鶏産業を支え続けるために ゲン・コーポレーションにとって、創業以来、半世紀を超える歩みは、絶え間ない挑戦と進化の連続でした。 日本初であったアメリカ産の採卵用原種鶏輸入から、日本市場に合った育種への参画、 そして国内種鶏販売のトップシェア確立へ。 その道のりは決して平坦ではありませんでしたが、 根底には常に日本の採卵鶏産業の発展に貢献したいという志がありました。 採卵鶏業界は今後、ニーズの多様化や既存の枠組みの変革が、さらに加速していくことでしょう。 我々は、創業以来大切にしてきた「良いトリ・良いサポート・良いシステム」という理念を胸に、 この変化に対応して参ります。 まず、ニーズの変化を的確に捉え、常に最高の性能を有する種鶏を提供すること。 次に、その性能を存分に引き出すための情報を、迅速にわかりやすく発信していくこと。 最後に、その性能を発揮できる環境を、グループ会社で一丸となって提供していくこと。 これからも、将来にわたって日本の採卵鶏産業へ貢献できるよう、挑戦を続けて参ります。 今後とも一層のご支援、ご愛顧を賜りますよう、お願い申し上げます。 【理念】 良いトリ・良いサポート・良いシステム 私たちゲン・コーポレーションが目指すのは、優れた取扱鶏がお客様の現場で能力を十分に発揮するための技術サポートや 経営システムを提供する「採卵鶏産業の総合的なサービス会社」。 その取り組みを通じて、日本の採卵鶏産業に貢献し続けていきたいと考えています。 仕事・事業 【事業内容】 日本国内で種鶏ひなを生産し供給しています。 その種鶏やコマーシャル鶏(採卵を目的とした実用鶏)がお客様の現場で能力を十分発揮するよう技術的なサポートを行い、 さらに安定経営を実現するお手伝いをしています。一貫したその取り組みによって、採卵鶏業界に貢献することが、 私たちの事業です。 働く人・社風 【社員インタビュー】 ◆ひなの誕生という自然の営みに立ち合い、多くの喜びと感動を味わえる仕事 大学卒業後、東北エリアの食品会社に営業職として就職しましたが、1年後に東日本大震災で被災。 岩手県の実家は全壊し、多くの友人・知人を亡くしました。 その経験から、家族や地元への思いがより強くなり、ひとり暮らしのアパートを引き払ってUターン転職をすることに。 タイミングよく知人の紹介でゲン・コーポレーションと縁があり、現在に至っています。 山々に囲まれた広大な敷地に建つゲンの生産農場には、海外から輸入した原種鶏を飼育する農場と、 その子どもにあたる種鶏を卵からひなにかえすための孵化場があります。 そのうち、私が主に担当しているのは孵化場での業務。 種鶏は温湿度が管理された「孵卵機」と呼ばれる専用の設備で約21日間温めるのですが、 生き物ゆえに、卵の状態を観察しながらの微妙な調整が欠かせません。 交代制で宿直もあり、スタッフ全員が24時間体制で力を合わせ、愛情をかけて見守ります。 大変なこともありますが、こうして迎える孵化日は何度経験しても感動的。 生まれたてのひなたちのかわいらしい姿にエネルギーをもらい、この仕事に就いてよかったと毎回実感します。 また、自分たちの仕事が、最終的に店頭に並ぶたまごの安全安心につながっているという誇りや 使命感を再確認する瞬間でもあります。 気がつけば入社8年目。孵化や養鶏に関する知識が深まり、最近では任せてもらえる仕事も増えてきました。 とはいえ、先輩方の職人的な技や勘にはまだまだ及びません。 もっともっと経験を積み、勉強を継続して、 いつか「彼がいればゲンの孵化場は安心だ」と社内で認めてもらえる存在になりたいです。

応募について

募集人数

1人

企業情報

社名

合同会社未来共創

代表者

佐伯昌吾

本社所在地

6540113 兵庫県神戸市須磨区緑が丘2丁目22番12号

企業代表番号

0787416377

事業内容

人事・人材サービス

この求人は職業紹介事業者による紹介案件です。応募情報は職業紹介事業者に送信されます。問題を報告する

原稿ID : 5505844bfe68e1df

掲載開始日: 2025/07/18(金)

養鶏/畜産スタッフ/KS-0091

合同会社未来共創