NEW
契約社員
株式会社木下の介護
千葉県我孫子市下ヶ戸
月給35万8000円以上
仕事内容 | 仕事内容 エラー エラー <もっと知りたい!!>「木下の介護」のこと。 【1】長く働く人が多いから、トップもベテラン揃い!  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 木下の介護では長く働いてくれる方が多いので、経験豊富な施設長やマネージャーばかりが揃っています。 業務や施設のことを熟知した施設長・施設長補佐・エリアマネージャーだけでなく、時には他施設のスタッフも一丸となって育成・サポートしてくれる体制が整っているので、沢山の方からとことん学べますし、フォローも痒いところに手が届くほど手厚いです。 不安がなくなるまで、嫌な顔一つせず徹底的に膝を突き合わせてくれる。 「その人の代わりはいない」のスタンスで、現場を見て適正に評価してくれる施設長やマネージャーばかり! そんな思いやりに溢れた人や環境が浸透している会社だからこそ、木下の介護の定着率は高いのかもしれません。 【2】年齢や経験、役職関係なく、平等に。だから居心地がいい。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 役職や年次を盾に偉そうにする方は、木下の介護には一人もいません。 年齢や経験、役職にとらわれず一人ひとりと同じ目線に立って、誰に対しても対等に接するよう心掛けているスタイルが根付いているから、どの施設でも施設長とヘルパーさんの間でいい関係が築けるのだそう。 (例えば、年下の方でもちゃんと「さん」付けにする、敬語で話すなど。) 実はこのスタイルは社長やエリアマネージャーも同じ。 トップがこのスタンスを大事にしているから、自然と現場に浸透され居心地のいい環境が作られていったのだと思います。 【3】業界屈指の休日数と残業時間の少なさ!  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ご入居者を笑顔にするためには、まずはスタッフが笑顔を絶やさず健康で、活き活きと過ごすことができてこそ。 だから木下の介護では、年間休日はしっかり120日以上。希望休もちゃんととれます。 残業も業務効率化を推進し、月平均10時間で抑えることを可能にしました。 それでも、まだまだ働き方改革は積極的に推進中です。 効率良く、無理なく、健やかに。みんなが幸せになれる。 そんな理想的な働き方が叶います。 【4】幅広い業態をもつ大手企業だからこそ、チャンスは無限大!  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 自立高齢者から要支援者、要介護軽度から要介護重度まで幅広い経験者も活躍中です。 訪問介護、デイサービス、サービス付高齢者向け住宅から特別養護老人ホーム、介護療養型医療施設まで様々な施設での経験が活かせます。 さらに、売上拡大やコスト削減、新規施設立ち上げ、採用率向上など、介護業界で培った経験を活かしながら、オープニングから処遇面の改善、業務マニュアル作成まで様々な経験を積むことができます。 【5】自分で自由にキャリア選択ができるジョブチェンジ制度!  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 木下グループ内(住まい・医療福祉・エンタメ領域)で、希望に合わせて自由にジョブチェンジ制度の活用が可能です。 木下グループでのキャリアを途絶えさせることなく、ライフステージやキャリアプランに合わせて新たな分野・環境で、セカンドキャリアを築いていけるのが大手グループ企業ならではの特権です。 介護スタッフは、施設長と定期的に個人面談を実施。 将来の自分のキャリアをイメージしながら、高いモチベーションと目標を見据えて幅広く活躍できます。 |
|---|---|
求めている人材 | 資格 准看護師免許のある方 <下記の方々が活躍中!> ●介護施設未経験の方 ●ブランクのある方 ●介護施設(特養、老健、デイサービス、訪問看護)経験者 ●20代、30代、40代、50代の方 ●主婦(夫)の方(子育てや家庭を両立しやすい環境です) ●ミドル・シニア層の方 <下記の領域経験やスキルがあれば活かせる!> ●地域連携室業務/在宅/クリニック/急性期病棟/慢性期病棟での看護経験 ●筋肉注射/血圧測定/採血/巡回/診断説明/静脈注射/他職種とのカンファレンス/体温測定/点滴/電子カルテ記録/皮下注射/脈拍測定/化学療法/ICU室看護/手術室看護/PICCケアなど  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \ まずは見学だけでも大歓迎! / 面接・見学時には、施設での業務内容について詳しく話が聞けたり、不安な点があれば相談に乗って頂けたりするため、実際に施設での勤務経験が無い方も多くご活躍されています! |
勤務地 | 〒270-1138千葉県我孫子市下ヶ戸1815-1 木下の介護 リアンレーヴ我孫子/介護付有料老人ホーム 勤務地備考 〒270-1138 千葉県我孫子市下ヶ戸1815ー1 【交通手段】 アクセス JR常磐線「天王台」駅より徒歩10分 |
給与 | 月給35万8000円以上 給与 月給 35万8000円以上 (固定残業代や一律手当を含む) 固定残業代:1ヶ月あたり7万4000円以上(固定残業時間:34時間) 固定残業時間を超えた勤務時間については別途残業代を支給する 月給 358,000円 月給 358,000円(固定残業代 74,000円、 34 時間相当分含む。固定残業代を除く基本給 284,000円以上、34 時間を超える残業代は追加で支給) ※試用期間3ヵ月(給与変動なし) 〈施設手当〉 ・一律:4,000円/月 交通費:交通費支給 |
勤務時間 | シフト制 勤務時間 総労働時間:1ヶ月あたり163時間 9:00~18:00(休憩60分) 【働きやすさを常に追求!】 ◆年間休日120日(月10日公休) ◆有給休暇取得率 70%以上 ◆育休取得もしやすい環境 |
休日・休暇 | 休日 シフト制 |
待遇・福利厚生 | 【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 待遇・福利厚生 【福利厚生】 ・交通費支給(上限40,000円/月) ・社会保険完備 ・諸手当あり ・制服貸与 ・食費補助 ・有給休暇(入社6ヶ月後10日) ・産前産後休暇 ・育児休業 ・介護休業 ・各種教育研修制度 ・介護施設入居優遇制度 |
試用期間 | 試用期間あり 試用・研修期間:3ヶ月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ |
その他 | その他 【ブランド名】 木下の介護 |
仕事に関するPR | |
仕事の特徴 |
|
選考の流れ | 選考プロセス <応募方法> 下記の「応募ボタン」またはお電話にてご応募ください。 折り返し採用担当よりご連絡をさせていただきます(着信拒否設定にご注意ください)。 ※ドメイン拒否、迷惑メール設定をしている方は「@hitomgr.jp」からのメールを受け取れるように設定下さい。 <選考ステップ> 書類選考⇒面接(1回)⇒内定 ★応募から内定まで1~2週間 <応募書類につきまして> ご面接時に写真を添付した履歴書と資格証のコピーをご持参いただきます。なお、応募書類の返却には応じられませんのであらかじめご了承ください。(責任破棄) お電話でのご応募 [受付時間]平日10:00-19:00 【問合せ先について】 問合せ先:0120-777-920 |
|---|
社名 | 株式会社木下の介護 |
|---|---|
事業内容 | 看護・介護 |
本社所在地 | 東京都新宿区西新宿新宿6-5-1アイランドタワー29階 |
代表者 | 佐久間大介 |
企業代表番号 | 0359082301 |
いま見ている求人へ応募してみましょう!
NEW
契約社員
准看護師 日勤のみ
株式会社木下の介護
千葉県我孫子市下ヶ戸
月給35万8000円以上
准看護師 日勤のみ
株式会社木下の介護