リクナビNEXT
転職・求人トップ/北海道/斜里郡/専門職スタッフ(総務経理・野生動物対策・森林再生・国立公園管理)

NEW

正社員

専門職スタッフ(総務経理・野生動物対策・森林再生・国立公園管理)

公益財団法人知床財団

北海道斜里郡斜里町

月給24万円以上

仕事概要

仕事内容

仕事内容: * 総務経理部門:財務・会計、人事・労務管理、理事会等の法人運営、賛助会員制度の事務等 * 保護管理部門:野生動物の保護管理・調査研究、人と野生動物との共生対策、会議・協議体の運営等 * 森林再生部門:「しれとこ100平方メートル運動」の推進、作業の現場管理、ボランティアの受入れ等 * 公園事業部門:各ビジター施設の管理運営、利用手続き、レクチャー実施、野外調査・モニタリング等 ※ 応募にあたっては、上記のいずれかの部門を選択してください。 ※ 採用当初は選択いただいた業務に従事していただきますが、将来的に本人の能力や適性を総合的に判断の上、配置転勤や人事異動を行う場合があります。

求めている人材

求める人材: 【応募条件(全部門共通)】 * 民間企業または公益法人等での正規の職務経験がある方 * 普通自動車運転免許(AT限定可、自家用車通勤必須) * パソコンの基本操作(Word, Excel, PowerPoint等) * 変則勤務への対応(土日祝・早朝出勤、繁閑の差がある勤務形態) 【応募条件(部門別)】 * 総務経理部門:公益法人・民間企業等における総務・経理に関連する実務経験3年以上 * 保護管理部門:野生動物の保護管理や調査研究、または鳥獣対策に関連する実務経験3年以上、または獣医師免許を有すること * 森林再生部門:林業・造園業に関連する実務経験3年以上、または大学・大学院において林学・森林生態 学 等を専攻した学歴を有する方 * 公園事業部門:自然公園や観光・レクリエーション分野で調査実施および計画策定・利用制度設計等の実務経験3年以上

勤務地

大字遠音別村字岩宇別531番地知床自然センター 公益財団法人知床財団 勤務地: * 知床自然センター(北海道斜里町) * 知床五湖フィールドハウス(北海道斜里町) * 知床鳥獣保護区管理センター(北海道斜里町) * 知床羅臼ビジターセンター(北海道羅臼町) * 知床世界自然遺産ルサ・フィールドハウス(北海道羅臼町)等 【交通手段】 アクセス: * 最寄駅なし、マイカー通勤必須(公共交通機関なし)

給与

月給24万円以上 給与: * 諸手当:通勤手当、扶養手当、住居手当、寒冷地手当(11~3月)、時間外勤務手当、特殊勤務手当等 * 昇給:年1回(4月、人事評価に基づき決定) * 賞与:年2回(6, 12月、業績に応じて支給) ※ 初年度想定年収例:450万円以上(通勤手当・時間外手当含む)

勤務時間

変形労働時間制 勤務時間・曜日: * 週40時間、1日平均8時間、休憩60分(変形労働時間制)

休日・休暇

休暇・休日: * 休日:年間休日数 125日、完全週休2日制(シフト勤務のため、曜日は土日に限らず、連続する2日)、祝日(振替取得可)、年末年始 * 休暇:年次有給休暇(初年度12日、時間単位での取得可)、特別休暇(慶弔休暇等)

待遇・福利厚生

【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 待遇・福利厚生: * 雇用形態:正規職員(雇用期間の定めなし) * 採用予定日:2026年(令和8)年4月1日勤務開始 * 福利厚生:社会保険完備、退職金制度(勤続1年以上)、住宅支援(借り上げ住宅)、制服貸与、教育・研修制度(新規採用時集合研修、OJT、国内・海外研修制度等)

試用期間

試用期間なし

その他

その他: * 応募方法:エントリー→応募書類提出(履歴書・職務経歴書・エントリーシート、2025年10月17日金曜日必着、詳しくは当財団HPをご覧くださいhttps://www.shiretoko.or.jp/wps/wp-content/uploads/2025/10/2026_recruit_fulltimestaff.pdf)→書類選考→一次面接(Web)→二次面接(対面、場所:知床自然センター)→内定(12月) * 当財団基準により、面接会場までの交通費を一部支給します。 * お問い合わせ先:公益財団法人知床財団 企画総務部 採用担当宛(TEL:0152-26-7665/E-Mail:saiyo2026@shiretoko.or.jp) 雇用形態: 正社員 給与・報酬: 240,000円 (月給) 以上 平均所定労働時間(1か月当たり): 160時間 職歴: * 正規雇用: 1年 (望ましい) 資格と免許: * 普通運転免許(AT限定可) (必須)

仕事に関するPR

Image正規雇用職員の募集/U・Iターン歓迎/完全週休二日・シフト制/公益性の高いお仕事Image
アピールポイント: 公益財団法人 知床財団は、1988年(昭和63年)に設立され、現在約50名の職員が在籍しています。「知り・守り・伝える」を使命に、世界自然遺産・知床の豊かな自然環境を未来へつなぐ活動を行っています。 主な活動は、ヒグマやエゾシカなどの野生動物の調査研究・保護管理、しれとこ100平方メートル運動を中心とした森づくり、ビジター施設の管理運営、そして環境教育や普及啓発活動など多岐にわたります。こうした取り組みを通じて、人と自然がより良く共生できる社会を目指しています。また、行政・研究機関・地域住民等と連携し、科学的根拠に基づいた自然保全と持続可能な利用の両立を目指しています。 当財団の理念に共感し、知床の自然や公益活動に強い関心を持つ方を歓迎します。特に、対人調整力と責任感を備え、多様な関係者と協働しながら、自らの専門性を活かして知床の未来に貢献したいという意欲をお持ちの方をお待ちしています。

仕事の特徴

  • 交通費支給

応募について

募集人数

3人

企業情報

社名

公益財団法人知床財団

代表者

理事長 村田良介

本社所在地

0994356 北海道斜里郡斜里町大字遠音別村字岩宇別531番地

企業代表番号

0152267665

事業内容

市民・ソーシャルサービス

専門職スタッフ(総務経理・野生動物対策・森林再生・国立公園管理)

公益財団法人知床財団