正社員
社会福祉法人 みなと寮
大阪府河内長野市河合寺
月給19万4920円~27万7140円
仕事内容 | 救護施設みなと寮 求人概要 救護施設みなと寮:生活支援員/正職員 実働7.5時間勤務!無資格OK◎経験不問★賞与4.2ヶ月分の実績あり☆有給休暇の平均取得日数14.7日♪【河内長野市、救護施設、河内長野駅、生活支援員、正職員】 職種 生活支援員 所在地 〒586-0052 大阪府河内長野市河合寺423-1 給与 月収21万4920円(月給19万4920円+夜間勤務手当2万円) 月収30万7140円(月給27万7140円+夜間勤務手当3万円) ※上記は夜勤4~6回(1回5000円)の場合の月収例です。詳細は下記をご確認ください。 月給19万4920円~27万7140円+夜間勤務手当2万円~3万円(1回5000円×4~6回) ※月給には地域手当1万6720円~2万3740円、特別調整手当1万1000円、資格手当0円~5000円を含む ※経験・能力により異なります 求人詳細 実働7.5時間勤務!無資格OK◎経験不問★賞与4.2ヶ月分の実績あり☆有給休暇の平均取得日数14.7日♪【河内長野市、救護施設、河内長野駅、生活支援員、正職員】 正職員・生活支援員を募集します◇マイカー通勤ができるので通勤しやすいです♪資格がなくてもエントリーOK♪給与&賞与4.2ヶ月実績で、安定した収入を得られます! 職種 生活支援員 仕事内容・PR ★━━★ <救護施設みなと寮>正職員・生活支援員募集! ★━━★ ★━━★ 救護施設って? ★━━★ 障がいや病気等で就労が困難になり、自立した生活が難しい方に対して、生活支援や就労支援を通して社会復帰を支援をする施設です。 利用者様は20代~80代(平均年齢は60代)と幅広く、基本的に介護がそれほど必要ではなく「身の回りのことが自分でできる方」が対象となります。 日中は、就労支援として簡単な軽作業や清掃業務を通じて外部就労や自立を目指し、また日々の楽しみとして自由参加のクラブ活動(習字・美術・カラオケ・スポーツ等)も行っています。 食事やトイレ等日常生活は自分で行える人がほとんどで、一部機械浴を利用する方が15名ほどいらっしゃいます。 ★━━★ 仕事内容 ★━━★ 一人の生活支援員が6~8名の利用者様を担当し、「個別支援計画」に沿った支援を提供します。 ルーティーンで行う身体介助業務がほとんどない分、日常のコミュニケーションの中で信頼関係を築くことが非常に重要です。 ≪ 1日の流れ ≫ 出勤後、全体ミーティング(夜勤者からの引き継ぎ) ・午前…利用者の通院引率、施設内清掃、記録入力、巡回、水分補給、昼食介助等 ・午後…入浴見守り、記録入力、巡回、翌日の通院の準備、利用者との面談、居宅訓練実施者の巡回、夕食介助等 ★━━★ 職場について ★━━★ 定員200名、5階建ての建物で3,4,5階が入所者様が生活するフロア、2階に入浴設備や生産活動を行う作業所があります。 職員は約50名(うちパート5名)で生活支援員の他に、看護師3名、栄養士2名、調理師、事務員、施設長がいます。 職員の勤続年数は比較的長く、20代~60代・70代のシニア世代の職員も活躍しています。 ========== 『救護施設ってどんなところ?』『自分に務まるだろうか?』 いま働いている職員も最初は皆同じような気持ちで応募してきました。 「救護施設とは」を知らなくても大丈夫! あなたのこれまでの人生経験が、きっと役に立つ場所です。 雇い入れ後の業務内容の変更の範囲および就業場所の変更範囲の詳細は面談時にお伝えします。 雇用形態 正職員 雇用期間 雇用期間の定めなし |
---|---|
求めている人材 | 必要資格 資格・経験不問 |
職場環境 | 受動喫煙対策 屋内禁煙 |
勤務地 | 〒586-0052大阪府河内長野市河合寺423-1 救護施設みなと寮 勤務先情報 施設名 救護施設みなと寮 所在地 〒586-0052 大阪府河内長野市河合寺423-1 【交通手段】 最寄駅 南海高野線「河内長野駅」よりバス「葛の口」より徒歩5分 |
給与 | 月給19万4920円~27万7140円 給与 月収21万4920円(月給19万4920円+夜間勤務手当2万円) 月収30万7140円(月給27万7140円+夜間勤務手当3万円) ※上記は夜勤4~6回(1回5000円)の場合の月収例です。詳細は下記をご確認ください。 月給19万4920円~27万7140円+夜間勤務手当2万円~3万円(1回5000円×4~6回) ※月給には地域手当1万6720円~2万3740円、特別調整手当1万1000円、資格手当0円~5000円を含む ※経験・能力により異なります 【給与例】 給与例 入職時の給与は経験考慮の上、年収335万1504円~480万3468円で決定いたします。 入職後さらに勤続年数による昇給や職務手当が加算されます。 ※想定年収(扶養手当、職務手当を支給しない場合) 月給19万4920円+夜間勤務手当2万円(1回5000円×4回分)×12ヶ月=257万9040円、賞与(18万3920円×4.2ヶ月)=77万2464円 合計335万1504円 月給27万7140円+夜間勤務手当3万円(1回5000円×6回分)×12ヶ月=368万5680円、賞与(26万6140円×4.2ヶ月)=111万7788円 合計480万3468円 →詳細は給与欄と福利厚生欄をご確認ください。 |
勤務時間 | 変形労働時間制 勤務時間 7:45~16:15、10:30~19:00、夜勤17:45~翌10:45 休憩60分、夜勤120分 ※残業ほぼなし ※22時以降は18歳以上 |
休日・休暇 | 休日・休暇 月9日休み(2月は8日休み)※連休取得も可! 年間休日107日 出産育児休暇、介護休暇、生理休暇 有給休暇(採用時に10日付与。入職時期が10月以降の場合は5日、1月以降の場合は2日) |
待遇・福利厚生 | 【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 福利厚生 昇給(規定による) 賞与年2回(本俸+地域手当+扶養手当+職務手当+資格手当の4.2ヶ月分※前年度実績) 退職金制度(勤続年数不問) 社会保険完備 超過勤務手当 職務手当(月3000円~3万円) 監理手当 通勤手当(実費支給※月5万円まで、規定による) 扶養手当(月/配偶者1万5000円、第一子・二子6000円、第三子以降3000円) 年末年始手当 資格取得支援制度(初回受験費用全額補助) 制服貸与 誕生日祝い 社員食堂(1食350円) 勤務時以外の怪我・病気の補償制度 定年60歳、65歳まで準社員。その後非常勤として80歳まで勤務可能 車・自転車通勤可(バイク通勤応相談) 試用期間6ヶ月(期間中は条件変更なし) |
試用期間 | 試用期間あり 試用期間6ヶ月(期間中は条件変更なし) |
その他 | 当社HP https://www.minatoryo.or.jp/ |
仕事に関するPR | |
仕事の特徴 |
|
選考の流れ | お問い合わせはお電話でも受付しております 0721-62-2382 採用担当「中岡(ナカオカ)」宛にご連絡ください。 |
---|
社名 | 社会福祉法人 みなと寮 |
---|---|
事業内容 | 看護・介護 |
本社所在地 | 〒586-0052 大阪府河内長野市河合寺423-1 |
代表者 | |
企業代表番号 | 0665764315 |
企業ホームページ | https://www.minatoryo.or.jp/ |
生活支援員
社会福祉法人 みなと寮