リクナビNEXT
転職・求人トップ/東京都/東京23区/千代田区/【機械学習エンジニア(MLエンジニア)】グロース上場 web/オープンSE

正社員

【機械学習エンジニア(MLエンジニア)】グロース上場 web/オープンSE

リクルートエージェント

東京都千代田区

月給58万3340円~100万円

仕事概要

仕事内容

企業名 note株式会社 求人名 【機械学習エンジニア(MLエンジニア)】グロース上場 仕事の内容 ユーザーの興味を引き出すだけでなく、新たな感動を提供する機械学習システムを開発していただきます。 <具体的な業務イメージ> ・機械学習と要素技術を用いたプロダクトの要件定義 ・プロトタイプモデルの開発と評価 ・プロダクション環境でのMLパイプライン構築 ・デプロイ後のモデル監視とA/Bテスト実施 募集職種 【機械学習エンジニア(MLエンジニア)】グロース上場

求めている人材

必要な経験・能力等 【必須】以下すべてのご経験をお持ちの方 ■機械学習関連のAPIやライブラリを用いたソフトウェア開発■MLパイプラインの構築、MLモデルの運用経験(1年以上)■IaCの業務での利用経験 ■AWSの実務利用経験■ML関連技術を活用したチームのマネジメントまたは立ち上げ経験■KPIs設定と開発ロードマップ作成の経験 <ポジションの魅力> ■多様なコンテンツとユーザーコミュニティを含むML開発ができる■持続可能なMLを開発する仕組みづくりに携われる■エンジニアの裁量が大きく、ユーザー体験を考えて提案できる環境 学歴・資格 学歴:大学院 大学 高専 短大 専修学校 高校 語学力: 資格:

勤務地

東京都千代田区麹町6-6-2 note株式会社 予定勤務地 東京都千代田区 勤務地 勤務地① 事業所名:本社 所在地:東京都 千代田区 麹町6-6-2 最寄駅:JR 中央線 四ツ谷駅 徒歩2分、東京メトロ 丸ノ内線 四ツ谷駅 徒歩3分、東京メトロ 有楽町線 麹町駅 徒歩6分 喫煙環境:屋内全面禁煙 備考:フレキシブル出社制度を導入しています。詳細:https://note.jp/n/nf0985293c654 転勤:無

給与

月給58万3340円~100万円 想定年収 700万円~1,200万円 雇用形態 正社員 期間の定め:無 賃金形態 形態:月給制 備考:月給¥583,340~¥1,000,000 基本給¥431,540~¥739,800 固定残業代¥151,800~¥260,200を含む/月 諸手当:通勤手当(会社規定に基づき支給)、残業手当(固定残業代制 超過分別途支給) 試用期間 有 期間:3ヶ月 備考:変更無

勤務時間

フレックスタイム制度 就業時間 (1日あたり所定労働時間08時間)フレックスタイム制あり(コアタイム:11:00~16:00) 休憩:60分 残業:有 備考:固定残業代の相当時間:45.0時間/月

休日・休暇

休日 休日:125日 (内訳) 完全週休二日制 土曜 日曜 祝日 その他(◆慶弔休暇 ◆生理休暇 ◆裁判員休暇など) 有給休暇:

待遇・福利厚生

【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 制度、設備 在宅勤務 (全従業員利用可) リモートワーク可 (全従業員利用可) 副業OK (全従業員利用可) 時短制度 (一部従業員利用可) 服装自由 (全従業員利用可) 出産・育児支援制度 (全従業員利用可) 資格取得支援制度 (全従業員利用可) 研修支援制度 (全従業員利用可) その他制度 退職金:無 社会保険:健康保険 厚生年金保険 雇用保険 労災保険 寮・社宅:無

試用期間

試用期間あり 試用期間3ヶ月。

その他

採用企業情報・求人取扱いエージェント ■求人取扱いエージェント リクルートエージェント https://www.r-agent.com/ ■採用企業情報 事業内容:■メディアプラットフォーム『note』の運営。 ■無料が多いネット業界ですが当社は両プラットフォームでコンテンツに対しての課金がありクリエイターがオンラインで稼ぐことができる新たな市場を作っています。 設立:2011年12月 代表者:代表取締役CEO 加藤 貞顕 従業員数:163人 平均年齢:36.0歳 資本金:176百万円 株式公開:グロース市場 主な株主:加藤 貞顕 36.7% 日本経済新聞社 6.5% 本社所在地:〒102-0083 東京都千代田区 麹町6-6-2 その他備考・企業からのフリーコメント:「だれもが創作をはじめ、続けられるようにする」。わたしたちは、メディアプラットフォーム noteを提供しています。あらゆる人、あらゆる組織のクリエイティブを助けて、創作活動をつづけていくための仕組みづくりをしています。未来永劫にわたって続くプロダクトを生み出すためには、さらに多くのプロフェッショナルの力が必要です。歴史にのこるプロダクトをともにつくりましょう。 noteはクリエイターが文章や画像、音声、動画を投稿して、ユーザーがそのコンテンツを楽しんで応援できるメディアプラットフォームです。だれもが創作を楽しんで続けられるよう、安心できる雰囲気や、多様性を大切にしています。個人も法人も混ざり合って、好きなものを見つけたり、おもしろい人に出会えたりするチャンスが広がっています。2014年4月にサービス開始し、約3,500万件の作品が誕生。会員数は660万人(2023年5月時点)に達しています。 ■企業概要:https://note.jp/n/ncdf97fd53291 ■沿革:https://note.jp/n/n70114bdbbbc4 ■ミッション・ビジョン・バリューについて:https://note.jp/n/n2f53a4aaa07d 決算情報: 決算期2022/11 売上高2,317百万円 決算期2023/11(今期予測) 売上高2,850百万円 ※決済単位:連結

仕事に関するPR

Imageユーザーの興味を引き出すだけでなく、新たな感動を提供する機械学習システムを開発していただきます。Image
企業・求人の特色 「だれもが創作をはじめ、続けられるようにする」をミッションにクリエイターのあらゆる創作活動を支援するnoteを運営。2019年には企業の情報発信プラットフォームであるnote proの提供を開始しクリエイター支援の幅を広げ続けています。

仕事の特徴

  • 業界未経験歓迎
  • 副業・WワークOK
  • 年間休日120日以上
  • 資格取得支援あり
  • 転勤なし
  • 時短勤務あり
  • 在宅OK
  • 完全週休2日制
  • 土日祝休み
  • 服装自由

応募について

選考の流れ

選考内容 面接回数:3回程度(目安) 筆記試験:無 採用人数:1名 求人エントリーにあたって この求人はリクルートエージェント(株式会社インディードリクルートパートナーズ運営)が掲載する求人情報の一部のみの転載です。 ※本ページで応募ボタンをクリック後、リクルートエージェントに新規会員登録またはログインいただき、求人内容を確認後正式な応募手続きをお願いいたします。 ※応募のタイミングによっては本求人は掲載を終了している可能性がございます。あらかじめご承知おきください。

募集人数

1人

企業情報

社名

リクルートエージェント

代表者

本社所在地

〒100-6640 東京都千代田区丸の内1-9-2 グラントウキョウサウスタワー

企業代表番号

0368351111

事業内容

職業紹介

この求人は職業紹介事業者による紹介案件です。応募情報は職業紹介事業者に送信されます。問題を報告する

原稿ID : 50511f16aab3595c

掲載開始日: 2025/03/24(月)

【機械学習エンジニア(MLエンジニア)】グロース上場 web/オープンSE

リクルートエージェント