NEW
契約社員
独立行政法人日本スポーツ振興センター
〒115-0056東京都北区西が丘
月給20万8000円以上
仕事内容 | 仕事内容 ──────────────── 日本スポーツ振興センターとは ──────────────── 独立行政法人日本スポーツ振興センターは、 スポーツの推進と人々の健全な発達、 健康で豊かな生活を実現し、 公正で活力ある地域・社会、平和と友好に満ちた世界に貢献するための 各種事業に従事していただける方を募集しています。 安定した基盤と充実したサポート体制のもと、 働きやすい環境で成長可能です。 スポーツに興味がある方、 国際的な事業に関わりたい方にはぴったりな環境です! ============ 具体的な業務内容 ============ 国際競技力向上に関する国際関連プロジェクトのアシスタント業務 <具体的には…> 1)海外スポーツ機関の国内受入れ及び国内関係者の海外派遣に関する資料作成、連絡調整、事務手続き 2)海外スポーツ機関に関する情報収集や資料の作成 3)国際会議やセミナー・ワークショップ等の開催に係る調整及び運営サポート 4)国際ネットワークマネジメントに関する活動記録及びレポート作成 5)その他関連業務 ※上記業務の実施に伴い、国内外への出張があります。 ※契約期間終了まで従事すべき業務の変更はありません。 【入社後の流れ】 入職後は、先輩によるOJTで知識や 仕事全体の流れについて覚えていきます。 業務に必要な知識やスキルを 一つひとつしっかりサポートし、 実務で経験を積みながら成長できます! 分からないことは気軽に 先輩に質問ができる環境です! ─【仕事のやりがい】─ スポーツが好きな方にとって やりがいを感じられる環境です! 国立代々木競技場や秩父宮ラグビー場など 有名スポーツ施設を運営している当法人で、 スポーツ振興を支える一員として活躍できます。 「体を動かすのが得意」 「スポーツ観戦が好き」 上記のような方は、 成長を実感しながら活躍しやすいです! \こんな方にピッタリ/ ◎コミュニケーション力を活かしたい方 国内外の関係者と調整を行う仕事です。 人と接するのが得意な方や、 サポート役にやりがいを感じる方にピッタリです。 チームで協力しながら業務を進める楽しさも味わえます。 \こんな方は活躍が難しいかも…/ ▲英語力に自信がない方 英語でのコミュニケーションが必要な場面もあり、 TOEIC700点以上の英語力が求められます。 英語に自信がない方や英語での やり取りに不安を感じる方の活躍は難しいでしょう。 …━…━…━…━…━…━…━…━… スポーツの最先端で キャリアを築けるチャンス! …━…━…━…━…━…━…━…━… <スポーツと共に成長できる環境> 日本スポーツ振興センターは、 国内唯一のスポーツ関連の独立行政法人として、 安定した基盤を誇ります。 スポーツを支える一員として、 重要なプロジェクトに携わりながら 充実感を持って働ける環境です。 <働きやすさのポイント> ■完全週休二日制(土日祝日休み) ■年間休日130日以上 ■賞与年2回(令和6年度実績:4.5ヵ月分) ■各種手当あり グローバルな環境で英語スキルなども磨きながら 成長できる機会があります! また先輩のしっかりとしたサポートがあるため、 安心して仕事に取り組むことができます。 |
---|---|
求めている人材 | 求めている人材 <必須要件> 1)大学卒業以上の学位(分野は問わない) 2)業務上必要となる英語力を有すること(目安:TOEIC700点以上) 3)英語を使用した実務経験を有すること 4)基本的なPCスキル(MS Word, Excel, PowerPoint等)を有すること <あると望ましい要件> 1)国内外の他組織等との連絡・調整に関する実務経験又は国際スポーツ関連の調査研究を含む、2年以上の社会人経験を有すること 2)英語・日本語での資料(レポートを含む)作成が可能なこと |
職場環境 | 職場環境 スポーツ好きが多く、大会や趣味の話でコミュニケーションが活発にあります。共通点があることで、自然と距離が縮まり働きやすい環境です。 |
勤務地 | 115-0056東京都北区西が丘ハイパフォーマンススポーツセンター ハイパフォーマンススポーツセンター 【交通手段】 交通・アクセス ・都営地下鉄三田線「本蓮沼駅」より徒歩10分 ・JR各線「赤羽駅」よりバス15分。バス停「HPSC北門」「HPSC南」より徒歩3分 ・JR埼京線「十条駅」よりバス15分。バス停「HPSC南」より徒歩3分 |
給与 | 月給20万8000円以上 給与詳細 基本給:月給 20万8000円 〜 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:あり 全員に一律で支払われる契約職員手当金額:あり 【給与例】 給与例 月給23万6,000円程度(大卒・職歴3年) |
勤務時間 | 固定時間制 勤務時間詳細 実働時間:1日あたり7時間45分 平均勤務日数:1ヶ月あたり18日 〜 20日 ■8:30~17:15(7時間45分/休憩60分) ※勤務時間選択制あり ※超過勤務を要する場合があります。 契約更新期間:職務の状況等により、契約を更新する場合があります。更新の場合は、1年以内の契約(年度ごとの契約)とし、雇用期間は最長4年を限度とします。 ※試用期間なし |
休日・休暇 | 休日休暇 <年間休日130日以上> ■完全週休2日制(土・日) ■祝日・年末年始(12月29日から1月3日) ■夏季休暇(7~9月の間に5日間) ■慶弔休暇 ■妊娠・育児関連の休暇(育児休暇、産前・産後休暇、子の看護等休暇、等)※取得実績あり ■介護休暇 ■病気休暇 ■年次有給休暇(通年20日付与) など |
待遇・福利厚生 | 【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 待遇・福利厚生 【福利厚生】 ■契約職員手当 ■通勤手当 ■超過勤務手当 ■期末手当 ■勤勉手当 ■契約更新時昇給制度あり ■正職員(一般事務職員)登用試験制度あり ■確定給付企業年金制度 ■定期健康診断 ■受動喫煙対策あり(施設内禁煙・屋外に喫煙場所設置) など 【昇給・賞与】 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(6月・12月/令和6年度実績年間4.5月支給) |
試用期間 | 試用期間なし |
仕事に関するPR | |
仕事の特徴 |
|
選考の流れ | 選考プロセス 「この求人に応募する」からご応募ください。 ※別途募集している「国際スポーツ情報分析スタッフ」及び「国際プロジェクトアシスタント」と重複して応募することが可能です。 申込期限:令和7年9月30日(火)16時必着 <プロセス> ▼一次選考:書類選考 通過者にのみ、応募締切後、令和7年10月2日(木)までを目安に通知 ▼二次選考:面接 オンラインで実施する場合があり 令和7年10月上旬頃に実施予定 ▼内定 採用日は令和8年1月1日を予定しています。※応相談 ※合格者と協議のうえ、採用日を決定します。 |
---|---|
募集人数 | 2人 |
社名 | 独立行政法人日本スポーツ振興センター |
---|---|
代表者 | 芦立 訓 |
本社所在地 | 東京都新宿区霞ヶ丘町4番1号 日本青年館・日本スポーツ振興センタービル5~8階 |
お問い合わせ先 | 0359241074 |
事業内容 | 福祉・独立行政法人・NGO・NPO |
国際プロジェクトアシスタント
独立行政法人日本スポーツ振興センター