正社員
株式会社就労センター
愛知県豊明市西川町
月給25万円~31万円
仕事内容 | 仕事内容: \ポイント/ ⭐チームとして支援に取り組むため、 未経験でも学びながら携われます ------ ⭐人を支援していく仕事だからこそ、 自分も成長できる! ------ ⭐資格取得に繋がる学習等を サポートする様々な制度あり ------ ⭐職員の声を集めて業務改善や 福利厚生にも反映しています ///////////////////////////////////////////// 就労継続支援B型事業所 オアシス豊明 障がいや病気をお持ちの方が、 体調に合わせて無理なく働けるよう サポートしながら、就労機会の 提供をしています。 ✅障がいに関わらず 一人ひとりが自分らしく働ける ✅地域で安心して暮らしていける できないことを直接手伝うのではなく、 「どうしたらできるのか」を考え サポートしていくことを基本として います。 **スタッフの声** 通所当初はなかなか自分から気持ちを 発信できなかった利用者様。積極的に 職員へ報告ができたり、他の利用者様 への気配りができるようになった姿を 間近で感じられることが、業務への モチベーションややりがいに繋がって います。 これからも成長し続ける姿が楽しみです! ------------------------ 就労支援員のお仕事は、利用者様の 送迎、生産活動の指導・サポート、 悩み相談などの心のケアまで、 様々な業務をご担当いただきます。 多くの支援員が入社時は未経験ですが、 先輩職員と一緒に働きながら、少しずつ 成長していけるお仕事です。 まずは利用者様とのコミュニケーション を楽しみましょう! ///////////////////////////////////////////// 【具体的なお仕事内容】 ・支援全般(課題把握、作業補助) ・面談・事務作業 ・日々の出来事を情報共有・報告・連絡 ・送迎 【ある1日の流れ】 ■8:45-9:00 明るい挨拶から1日が始まります! 「おはようございます!」 ■9:00-10:00 担当地域の送迎へ。 各利用者様との待ち合わせ場所を回り、 事業所へ向かいます。 元気な挨拶と状態・昨日との変化などを 確認します。 ■10:00-12:00 朝礼・相談業務・作業支援 朝礼を終えると、利用者様の 作業補助に入ります。必要に応じて 個別面談などの相談業務。 ■12:00-13:00 お昼休憩 ■13:00-15:00 作業支援・相談業務 午前同様、作業補助に入ったり、 納品に出向きます。就職希望者の 相談や履歴書の添削、面接に同行 することもあります。 ■15:00 掃除・帰宅準備 事業所を清掃します。終わり次第、 利用者様に帰宅準備を促します。 ■15:15 終礼・送迎 終礼後、利用者様をご自宅まで 送迎します。 「皆さん本日もお疲れ様でした!」 ■17:00 事務処理・ミーティング 送迎から戻ってきたら、事務処理や 翌日の準備をします。ミーティング では出来事の共有・方向性の共有を 行い、チームとして支えていける 体制を大切にしています。 ■18:00 帰宅 翌日の準備が整ったら帰宅します。 「本日もお疲れ様でした!」 20名定員(精神・知的・発達・身体の方対象) ※身体介護はありません。 |
|---|---|
求めている人材 | 求める人材: 未経験・ブランク・無資格の方もOK 頑張る方の力になれる、 社会貢献度の高い職場です。 資格がなくても正社員スタート! 未経験でスタートしたスタッフも在籍。 資格取得等スキルアップを目指す方を 応援する制度も充実! ●あれば活かせる資格 ※なくても大丈夫です! 社会福祉士 精神保健福祉士 介護福祉士 作業療法士 ジョブコーチ キャリアコンサルタント 公認心理士 看護師 保健師 社会福祉主事任用資格 ヘルパー2級以上 |
勤務地 | 愛知県豊明市西川町善波6−15 就労継続支援B型 オアシス豊明/愛知 株式会社就労センター 勤務地: 就労継続支援B型 オアシス豊明/愛知 愛知県豊明市西川町善波6-15 【交通手段】 アクセス: 伊勢湾岸道路「豊明IC」下車10分 車通勤OK 無料駐車場完備 |
給与 | 月給25万円~31万円 給与: 月給25万円~31万円 ※想定年収320~450万円 賞与:年2回(6月/12月) 昇給:年1回 |
勤務時間 | 固定時間制 勤務時間・曜日: 9:00-18:00 (休憩1時間) |
休日・休暇 | 休暇・休日: 完全週休2日制 (日曜+1日) 年間休日:115日 ・年末年始休暇 ・夏季休暇 ・慶弔休暇 ・介護休暇 ・育児休業 ・子の看護休暇制度 ・有給休暇 ※取得率90%以上・半日単位で 取得可能・法人として取得推進 ※5日間は計画的に有給付与 休みはシフト制になっており、 職員同士が持ちつ持たれつの 関係で業務に取組んでおります。 |
待遇・福利厚生 | 【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 待遇・福利厚生: ・交通費全額支給 ・退職金あり(勤続5年以上) ・ミーティングあり ・書籍購入制度 ・セミナー費用補助 ・確定拠出型年金補助 ・スポーツジム、マッサージ利用補助 ・育児短時間勤務 ・インフルエンザ予防接種制度 ・資格費用お祝金(法人規定) ・社内研修 (入職時オリエンテーション研修、 管理者研修 等)、社外研修あり ・社会保険完備 ・バースデー手当 (誕生月に大切な人との食事代補助) ・ネイルOK (作業に差し支えない範囲で自由) 【研修制度】 入社時研修あり 社内・社外研修あり e-ラーニングシステム導入 書籍購入補助制度あり 社内研修の機会を提供するため、 パソコン、スマホで学べる eラーニング(インターネット学習) を導入しております。 <カリキュラム例> ・15分で学ぶ!障がい者支援の基礎 ・障がい者支援!実践ゼミナール ///////////////////////////////////////////// |
試用期間 | 試用期間あり 試用期間:5か月 試用期間中の労働条件:同条件 |
その他 | その他: 【株式会社就労センター】 「あったらいいな!」を考える 障がい福祉事業所です。 当社リクルートサイトにも情報満載! ▼ https://shuro-center.com/recruit/ ///////////////////////////////////////////// 【採用までの流れ】 まずはご応募ください! <STEP1>書類選考 ▽ <STEP2>一次面談 ▽ <STEP3>現場職員と面接 ▽ <STEP4>就労体験も可能(1日~3日) ▽ <STEP5>内定 ※応募から内定まで3週間程度を想定 【会社情報】 株式会社就労センター https://shuro-center.com/recruit/ 本社所在地:愛知県半田市吉田町2-37 雇用形態: 正社員 給与・報酬: 250,000円 - 310,000円 月給 平均所定労働時間(1か月当たり): 167時間 |
仕事に関するPR | |
仕事の特徴 |
|
募集人数 | 1人 |
|---|
社名 | 株式会社就労センター |
|---|---|
事業内容 | 市民・ソーシャルサービス |
本社所在地 | 4750977 愛知県 半田市吉田町2丁目37番地 |
代表者 | 長井 映樹 |
企業代表番号 | 0569890685 |
いま見ている求人へ応募してみましょう!
正社員
障がい者就労支援スタッフ
株式会社就労センター
愛知県豊明市西川町
月給25万円~31万円
障がい者就労支援スタッフ
株式会社就労センター