リクナビNEXT

NEW

正社員

臨床心理士/KS-0100

合同会社未来共創

東京都江東区木場

年俸380万円~475万円

仕事概要

仕事内容

仕事内容: 当院の訪問診療では、通院が難しい高齢の方や終末期の患者様を対象に、ご自宅や施設での医療を提供しています。 心理士の方には、そうした患者様やご家族に対する心理的支援やカウンセリングを中心にご活躍いただきます。 なかでも重要なのが、ACP(アドバンス・ケア・プランニング)の支援です。 これは、患者様ご自身の価値観や希望に基づいて、 将来の医療やケアについて話し合い、意思決定をサポートする取り組みです。 【具体的には…】 ・患者様の心情や希望の把握 ・医療・ケアに関する情報提供のサポート ・話し合いの記録や意思の共有 ・ご家族や関係機関との連携と調整 対応は電話などを用いたクリニック内での支援が中心ですが、 必要に応じて医師と同行訪問したり、単独での訪問対応を行うこともあります。 医師・診療助手・管理栄養士・相談員など、多職種との連携によるチーム医療の一員として、 患者様の「最期まで自分らしく生きる」を支える重要な役割です。

求めている人材

求める人材: 学歴不問 職種未経験OK 業種未経験OK 【応募条件】 ・公認心理師資格または臨床心理士資格をお持ちの方 ・普通自動車運転免許をお持ちの方(AT限定可) 【こんな方と一緒に働きたいです】 ・訪問診療、在宅医療に興味もしくは経験がある方 ・当院の理念「『患者様1人ひとりに合った医療』を提供すること」に共感いただける方 ・業務上でチームワークを大切に、協働できる方 ・業務改善や最先端医療に前向きに取り組み、仕組みをつくっていくことが得意な方

勤務地

東京都江東区木場2006-4-16 医療法人社団Plexus 勤務地: 勤務地 大江戸江東クリニック 東京都江東区木場6-4-16 【アクセス】 東京メトロ東西線「木場駅」より徒歩4分

給与

年俸380万円~475万円 給与: 想定年収 380万円~475万円 月給 24.5万円~30万円 賞与回数 2回 昨年度賞与実績 4ヶ月分 【給与】 ★給与改定年1回(昇給は経験・能力に応じる) ★賞与年2回(6月・12月) ★固定残業代なし(残業代は別途全額支給致します) 【試用期間】 6ヶ月 ※雇用形態と給与に、本採用時と異なる部分があります。 雇用形態:本採用時と同じです。 給与:月給 232,750円以上(試用期間中は給与マイナス5%)

勤務時間

固定時間制 勤務時間・曜日: 勤務時間 09:00~18:00 夜間勤務 なし 月間平均残業時間 20時間以下

休日・休暇

休暇・休日: 休日 土日祝休み 年間休日 125日 休暇制度 有給休暇、産休・育休、夏季休暇、年末年始休暇、GW休暇、慶弔休暇 その他の休日休暇 ・完全週休2日制(土日祝) ・年間休日120日以上(会社カレンダーによる) ・有給休暇(勤務半年後に10日付与、半年以内の前借り制度あり) ・夏季休暇:4日(ずらして取得も可能) ・年末年始休暇:5日(12/30~1/3)

待遇・福利厚生

【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 待遇・福利厚生: 福利厚生・諸手当 社会保険完備、健康診断、交通費支給、退職金制度、資格取得制度、資格手当 その他の福利厚生・諸手当 ・交通費全額支給 ・社会保険完備(雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金) ・退職金制度あり(勤続1年以上) ・各種研修制度 ・健康診断(年1回)

試用期間

試用期間あり 試用期間:3か月 試用期間中の労働条件:同条件

その他

その他: この求人は合同会社未来共創の職業紹介求人です。 履歴書&職務経歴書の添削はじめ採用担当者に 好印象を持って頂けるノウハウや 面接対応・対策もお教えします。 弊社で推薦文を作成し、 直接人事担当者にご推薦いたします。 直接企業様の人事判断で選考は行われますので、 スムーズに選考可能です。 その為、選考通過率も格段に違います。 また、あなた様に即した案件もあわせてご紹介いたします。 \ご応募お待ちしております!// 雇用形態: 正社員 給与・報酬: 3,800,000円 - 4,750,000円 年俸 平均所定労働時間(1か月当たり): 160時間

仕事に関するPR

Image【臨床心理士】木場駅徒歩4分|人生の最後を支える仕事|在宅医療の世界でカウンセリングスキルを磨いてみませんか?Image
アピールポイント: 【大江戸江東クリニックについて】 2021年3月に木場駅から徒歩4分の場所に開院。 閑静な住宅地にあるマンションの2フロアが私たちのクリニック。 一見、クリニックには見えず、まるでオフィスのような環境で、 休憩スペースには靴を脱いでくつろぐ芝生スペースまであるんですよ。 城東・千葉エリアに2ヶ所の分院展開も行う、 成長中の医療法人が運営している訪問診療クリニックです。 【こんな職場環境です】 ・毎週土日祝休み、年間休日120日以上 ・40畳以上のひろ~い休憩スペース&芝生でゆったり ・フリードリンクあり、オフィスおかん(栄養満点の食事が1品100円で食べられます!) 理念 ・ビジョン 【基本理念】 患者さんひとりひとりに合った医療がうけられる社会を目指して 『患者様1人ひとりに合った医療』を提供することを理念として掲げております。 患者様の生活と向き合い、生活そのものをサポートするためには、 患者様自身やご家族の希望を深く理解することが重要です。 また、必要に応じて高度な医療が提供できるような体制を築き上げることで、患者様がご安心できる環境が整います。 そのため、我々は在宅でできることの幅を広げるべく、日々研鑽を積んでおります。 【Vision】 次世代でも医療介護が充実した社会をつくる 我々医療法人社団Plexusが掲げる想いです。 日本は世界でも類を見ない速さで少子高齢多死社会へと移行しています。 医療の受け手と担い手のバランスが急激に崩れていく時代へと突入しました。 誰もが医療・介護を受けられる状況をいかに維持し、強化していくかが重要ではないでしょうか。 当法人ではその点に注力して、未来での医療介護の在り方を他の多くの企業・事業体と協力し、 共創していくことを目指しております。 そのために必要な段階的なロードマップの構築を行い、困難な道のりを進んでいきたいと考えています。 当法人は在宅医療を中心としており「自宅で過ごしたい」という想いに寄り添い、 患者様・ご家族様の希望に合う医療を展開していくことを命題としています。 多くの専門科医師が在籍し、幅広い医療行為に対応することができる体制を構築することで、 ご自宅で安心して過ごすことができることができれば幸いです。 まずは城東エリアを中心とした都市型の在宅医療モデルを構築して、ゆくゆくは地方への拡張・連携を目指していきます。 都市型の在宅医療と、人的資源が少ない地方の医療では考え方を変える必要があります。 「人に寄り添う」という本質は変えずに、 テクノロジ一の介在した未来型の在宅医療モデルを創っていくことが求められます。 変化していくことを恐れずに『人』を想い、未来に挑戦していきます。 仕事・事業 【事業内容】 ご本人・ご家族の『想い』に寄り添った医療が展開できるように、 地域の皆様と連携しながら、24時間365日の訪問体制をとっております。 医師が定期的にご自宅へ訪問し診療を行います。 緊急の場合は24時間体制で往診を行い、ターミナルケアや看取りまで行います。 <訪問診療とは> 「入院」「外来」に次ぐ「第3の医療」と言われており、 継続的な診療が必要にもかかわらず通院が困難な方に対して、定期的に医師が訪問し、診療を行うことです。 訪問診療では、24時間365日体制でご自宅や施設での療養を支援するため、 安心して在宅での療養生活を送ることが出来ます。 脳梗塞による麻痺、神経難病、骨折後遺症、認知症などで通院困難な方の診療や、 がんの痛みのコントロール、終末期のご自宅での看取りなどを行っています。 働く人・社風 平均年齢33.7歳と非常に若い人材が集まっている職場です。 そのため常に活気があり、より良い医療を患者様に提供するために、 話し合ったり協力したりすることができる職場環境です。

応募について

募集人数

1人

企業情報

社名

合同会社未来共創

代表者

佐伯昌吾

本社所在地

6540113 兵庫県神戸市須磨区緑が丘2丁目22番12号

企業代表番号

0787416377

事業内容

人事・人材サービス

この求人は職業紹介事業者による紹介案件です。応募情報は職業紹介事業者に送信されます。問題を報告する

原稿ID : 4b8ff23c78cab5ff

掲載開始日: 2025/07/30(水)

臨床心理士/KS-0100

合同会社未来共創