正社員
社会福祉法人ふれ愛名古屋
〒455-0008愛知県名古屋市港区九番町
月給21万6000円~26万7500円
仕事内容 | 仕事内容 \20~40代スタッフ活躍中!/ \有給取得率◎ブランクOK!/ \男性の育休取得実績あり!/ \育休復帰後の時短勤務可能!/ 重度障がい者の方が通うデイサービスで、 利用者さんの日中生活をサポートします! 【具体的な仕事内容】 ◆身体介護(食事、入浴、排せつ) ◆健康管理・見守り 日々の健康状態のチェック、服薬介助、 必要に応じて体調不良時の対応も含まれます。 ◆お出かけなどの活動準備・運営 ◆利用者さんの送迎 ◆日誌、活動の記載・登録(PCにて入力) 利用者さんの介助をほぼマンツーマンで対応しており、 利用者さんにしっかりと向き合った丁寧なサポートができます! 移動や移乗の介助は2~3人体制で行うので、 体力的な負担は比較的少なめ♪ 【スタッフの声】 「利用者さんは重度障がいをお持ちなので、感情が伝わりづらいこともあります。 そんな時に"何を求めているのか"、しっかりと向き合って読み取る必要があります。 『誰かのために、役に立ちたい。』 そんな想いをお持ちであれば、実務経験が少なく不安な方でもきっと活躍できますよ。」 |
---|---|
求めている人材 | 求めている人材 【必須条件】 ・介護職員初任者研修(旧ヘルパー2級)を修了している方 ・普通自動車運転免許(AT限定可) →入職後、少しずつ運転の練習をしていきます。 ・業務日報は専用のソフトウェアを使用していますので、 キーボードで文字の入力ができると良いです。 「福祉の資格はあるけど、経験がないんだよね」 「やってみたいけど、なんかハードル高そう…」 「久しぶりの仕事だから、ちょっと不安だな」 色んな不安があっても大丈夫! 生活介護satsukiは利用者さんに対して マンツーマンで支援をするため、 スタッフの数も多く、困った時に 助けてくれる人が周りにたくさんいます。 最初はみんな未経験からのスタート! 働くことにより、重度障がい者支援の基礎を学べます! 資格も経験もない方でも、 勤務経験を積み重ねることにより国家資格の取得を目指せます。 やってみたい!と思った方は一度ご相談ください! 経験を重ねた職員が戻ってくる、 カムバック採用も多い職場です! |
職場環境 | 職場環境 スタッフはほとんどが有資格者。勤務経験を重ねて介護福祉士を取得しています。 (資格取得のための休み調整や、受験費用の補助もあります!) 看護師も必ず勤務しており、分からないことはいつでも聞ける環境ですよ! |
勤務地 | 455-0008愛知県名古屋市港区九番町4-6-1 重度障がい者生活介護satsuki 【交通手段】 交通・アクセス 東海通駅から徒歩6分 |
給与 | 月給21万6000円~26万7500円 給与詳細 ※基本給・一律手当の総額 基本給:月給 17万4000円 〜 20万3000円 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:あり 1ヶ月あたり4万2000円 〜 6万4500円 ・昇給あり ・賞与年2回 【一律手当の詳細】 ・資格手当 ・役職手当 ・処遇改善手当 ・昼食手当 【その他手当】 ・職能手当 ・扶養手当 |
勤務時間 | 変形労働時間制 勤務時間詳細 実働時間:1日あたり8時間 平均勤務日数:1ヶ月あたり20日 〜 22日 1ヶ月単位の変形労働時間制:月間総労働時間160~176時間 9:00~18:00(休憩1時間) →シフトにより、勤務時間に多少の変更がある場合があります。 ★育休復帰後の時短勤務も可能! |
休日・休暇 | 休日休暇 週休2日制(日曜+他平日1日、月8日以上) 土日の連続取得も応相談◎ ・年末年始休暇 ・夏季休暇 【年間休日:114日】 お子さんの体調不良等の急なお休みもOK! フォロー体制抜群なので子育て中の方も働きやすい◎ ★働き方を良くする活動をしており、 職員の意見が反映されやすい職場です (直近では年間休日が3日増えました!) 有給取得率◎(愛知県休み方改革マイスター企業認定) |
待遇・福利厚生 | 【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 待遇・福利厚生 【福利厚生】 ・交通費支給(規定あり) ・車通勤、バイク通勤応相談 ・駐車場あり |
試用期間 | 試用期間あり 試用・研修期間:3~6ヶ月 試用・研修期間の条件:給与条件が異なる 【給与】 本採用と異なる 基本給 : 月給 19万4400円 〜 24万750円 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:なし |
仕事に関するPR | |
仕事の特徴 |
|
選考の流れ | 選考プロセス 最後までお読みいただきありがとうございます。 ◆お電話でも応募を受け付けております。 下記連絡先までお気軽にお電話ください。 (電話番号:052-661-1811) ※お問い合わせもお気軽にどうぞ。 ◆Web応募は24時間受け付けています。 |
---|
社名 | 社会福祉法人ふれ愛名古屋(ホームページ) |
---|---|
代表者 | 浅井隼人 |
本社所在地 | 愛知県名古屋市港区九番町4-6-1 |
お問い合わせ先 | 0526611811 |
事業内容 | 福祉・独立行政法人・NGO・NPO |
重度障がい者の生活支援スタッフ
社会福祉法人ふれ愛名古屋