転職なら社会人のための転職サイト【リクナビNEXT】|求人、転職に関する情報満載!

【熊本市中央区】正社員/社会福祉士/医療法人堀尾会(医療法人堀尾会)/101134

【熊本市中央区】正社員/社会福祉士/医療法人堀尾会(医療法人堀尾会)/101134

  • 正社員
  • 募集人数:4人

株式会社ライフジャパン

仕事の内容

仕事内容:  \人の健康や生活を支えるお仕事/ お持ちの資格・経験が活かせます★ ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ ⇓⇓やりがいPOINT⇓⇓ ◎専門知識や技術を活かして社会に貢献‼ ◎多様なニーズに応じた支援の提供が可能 ◎『ありがとう』の言葉を沢山もらえる ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ 責任あるお仕事ですが、 その中で得られる感謝や成長の実感が 大きなやりがい&モチベーションに繋がります。  2022年10月以降に開設予定の相談支援事業所での相談支援業務を担っていただきます。 相談支援の主な対象は、当院通われる障がいをお持ちの小児患者さまとその保護者さまとなります。  <主な業務内容> ・相談支援業務全般 ・保育所、ご自宅へ訪問しての相談支援 ・当院他スタッフへの相談業務指導など 社会福祉士の募集手当充実で福利厚生も魅力 ※要社会福祉士免許

勤務地

熊本県熊本市中央区帯山2008-2-1帯山8-2-1 医療法人堀尾会

休日・休暇

休暇・休日:  〇指定休日(原則土曜2回/月だが法人規定により変動あり)、日曜、祝日 〇年末年始(暦状況により変わるが基本12/30〜1/3)   ・年次有給休暇 常勤職員は採用日から付与します。(4月入職の場合は10日付与) ・特別休暇 結婚、忌引、永年勤続表彰の該当者は年次有給休暇と別に付与します。

応募が集まり次第終了

掲載開始日:2024/12/02(月)

この求人は職業紹介事業者による紹介案件です。応募情報は職業紹介事業者に送信されます。

【20代30代が活躍中】★教育体制が手厚い★将来性もバツグン手当充実で福利厚生も魅力医療法人堀尾会

募集要項

アピールポイント: 
\ココをcheck↓/
◎慣れるまで丁寧なサポートがあり安心!
◎皆で助け合いながらお仕事しています!
◎幅広い世代のスタッフが活躍しています!

仕事内容

仕事内容: 
\人の健康や生活を支えるお仕事/
お持ちの資格・経験が活かせます★
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
⇓⇓やりがいPOINT⇓⇓
◎専門知識や技術を活かして社会に貢献‼
◎多様なニーズに応じた支援の提供が可能
◎『ありがとう』の言葉を沢山もらえる
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
責任あるお仕事ですが、
その中で得られる感謝や成長の実感が
大きなやりがい&モチベーションに繋がります。

2022年10月以降に開設予定の相談支援事業所での相談支援業務を担っていただきます。
相談支援の主な対象は、当院通われる障がいをお持ちの小児患者さまとその保護者さまとなります。

<主な業務内容>
・相談支援業務全般
・保育所、ご自宅へ訪問しての相談支援
・当院他スタッフへの相談業務指導など
社会福祉士の募集手当充実で福利厚生も魅力
※要社会福祉士免許

求めている人材

求める人材: 
//
20代・30代の若手スタッフ活躍中‼
未来を担う若手人材をお待ちしています◎
\\

★医療・福祉系に興味がある方
★誰かの役に立てる仕事がしたい方
★社会貢献に繋がる仕事がしたい方
こんな方におすすめのお仕事です♪

■介護職・看護師・保健師
■医療事務・ケアマネジャー・ヘルパー
■薬剤師・診療放射線技師・臨床検査技師
■栄養士・生活支援員・介護福祉士 など
上記職種に興味がある方にもおすすめです♪

●社会福祉士資格所有者
●相談支援従事者現任研修修了者
学歴:大学卒業
経験:相談支援業務3年以上の経験を有する方(年数応相談)

勤務地

熊本県熊本市中央区帯山2008-2-1帯山8-2-1
医療法人堀尾会
勤務地: 
熊本託麻台リハビリテーション病院
〒862-0924 熊本県 熊本市 中央区 帯山2008-2-1帯山8-2-1

給与

月給:18万8000円以上
給与: 
<基本給>
月額158,000円
技能手当10,000円
調整手当20,000円

※経験年数を有する方は、その年数に応じて上記金額に加算があります

年2回(7月・12月)支給※業績により変動あり
前年度実績→約3.0ヶ月分


<手当>
・通勤手当直線距離2�q以上から距離区分に応じて実費支給月額上限19,500円
・住宅手当本人名義契約の場合月額15,000円
・家族手当扶養配偶者月額5,000円、扶養の子など月額3,000円…など

<昇給>
年1回(原則として毎年7月)

屋内の受動喫煙対策に関する特記事項
館内・敷地内禁煙

<福利厚生>
■各種保険完備
健康保険、厚生年金、労災保険、雇用保険、病院厚生年金基金

■院内保育所「さくら」
「熊本託麻台リハビリテーション病院内(熊本市中央区帯山8-2-1)」に設置されている職員専用の保育所です。
みなさんの「仕事」と「育児」の両立を支援します。

■職員宿舎「シークメゾン・コスモ」(東区尾ノ上1-18-15)
独身者用1Kマンション(H9年築H23年3月リフォーム済)です。
室内のテレビドアホンで訪問者を確認できます。玄関ロビーに暗証番号式のドアがあり部外者は入室できないのでセキュリティ面も安心です。
エアコン、IHクッキングヒーターも設置済みです。
宿舎料月額【入居費15,000円/共益費1,000円/水道代2,000円/駐車場代2,000円(希望者のみ)/※ガス・電気代は実費負担です。】

■永年勤続表彰制度
勤続10・15・20・25年毎に表彰、金一封と特別休暇を付与します。

■医療費補助制度
熊本託麻台リハビリテーション病院を受診したその費用(保険適用分のみ)を本人の申請を受けて当法人が補助する制度です。
補助対象・・・当法人の職員本人とその家族(一親等以内)に限る
補助割合・・・本人:100%、家族:50%(限度額は30,000円/月)

■食事補助制度
ランチタイムの飲食物購入費用の補助に使える食券をお得に購入できる制度です。1冊5,000円分の食券を実質3,500円で購入することができます。
(残りの額は法人が負担し、毎月2冊までを限度に購入可能です。)
現在当法人で契約をしている以下お店で利用可能です。
【帯山地区】院内コンビニ(ポプラ)、大賀薬局帯山店(院外薬局)
【尾ノ上地区】しず家弁当、ほっかほっか亭神水店

■ふれあう共済
中小企業勤労者福祉サービスセンターが実施している福利厚生事業「ふれあう共済」に加入しています。(会費は法人が負担)
慶弔給付・・・お祝い事やお悔やみ事に対する各種給付金支給
自己啓発・・・趣味教室や検定試験料補助など
余暇活動・・・旅行、スポーツ、レジャー、グルメ、イベント費用補助など
その他、割引協定施設や割引協力店にて会員証を提示すると割引を受けられるなど様々な特典があります。詳細は入職後ご確認ください。

■職員駐車場
利用者は月額2,000円

■財形貯蓄制度
これは毎月の給与や賞与から指定の金額が天引きされることによって、自動的に無理なく貯蓄できる制度です。
自分の管理ではなかなかお金を貯められない方には便利で役に立つ制度だと思います。もちろん、強制ではありません。
ご希望の方は事務局までお尋ねください。

■退職金制度
勤務年数3年以上から対象

■定年退職者再雇用制度
60歳で定年退職となり、以降希望者は有期雇用として最大65歳まで雇用

■団体扱い契約保険
アフラック、第一生命、かんぽ生命、簡易保険

■レクリエーション
ミニバレー大会、ソフトボール大会、バスケットボール大会など

※これら福利厚生制度にはそれぞれに規定やルールがあります。
ここに書ききれないことも多くありますので、詳細についてはキャリアアドバイザーへご確認ください。

勤務時間

シフト制
勤務時間・曜日: 
週平均労働時間38.5時間/月平均労働日数21.5日

月〜金・・08時30分〜17時15分休憩60分(実働7時間45分)
土・・08時30分〜12時30分休憩なし(実働4時間00分)

休日・休暇

休暇・休日: 
〇指定休日(原則土曜2回/月だが法人規定により変動あり)、日曜、祝日
〇年末年始(暦状況により変わるが基本12/30〜1/3)


・年次有給休暇
常勤職員は採用日から付与します。(4月入職の場合は10日付与)
・特別休暇
結婚、忌引、永年勤続表彰の該当者は年次有給休暇と別に付与します。

試用期間

なし

待遇・福利厚生

【保険制度】
雇用保険
労災保険
健康保険
厚生年金
待遇・福利厚生: 
手当充実で福利厚生も魅力医療法人堀尾会<基本給>
月額158,000円
技能手当10,000円
調整手当20,000円

※経験年数を有する方は、その年数に応じて上記金額に加算があります

年2回(7月・12月)支給※業績により変動あり
前年度実績→約3.0ヶ月分


<手当>
・通勤手当直線距離2�q以上から距離区分に応じて実費支給月額上限19,500円
・住宅手当本人名義契約の場合月額15,000円
・家族手当扶養配偶者月額5,000円、扶養の子など月額3,000円…など

<昇給>
年1回(原則として毎年7月)

屋内の受動喫煙対策に関する特記事項
館内・敷地内禁煙

<福利厚生>
■各種保険完備
健康保険、厚生年金、労災保険、雇用保険、病院厚生年金基金

■院内保育所「さくら」
「熊本託麻台リハビリテーション病院内(熊本市中央区帯山8-2-1)」に設置されている職員専用の保育所です。
みなさんの「仕事」と「育児」の両立を支援します。

■職員宿舎「シークメゾン・コスモ」(東区尾ノ上1-18-15)
独身者用1Kマンション(H9年築H23年3月リフォーム済)です。
室内のテレビドアホンで訪問者を確認できます。玄関ロビーに暗証番号式のドアがあり部外者は入室できないのでセキュリティ面も安心です。
エアコン、IHクッキングヒーターも設置済みです。
宿舎料月額【入居費15,000円/共益費1,000円/水道代2,000円/駐車場代2,000円(希望者のみ)/※ガス・電気代は実費負担です。】

■永年勤続表彰制度
勤続10・15・20・25年毎に表彰、金一封と特別休暇を付与します。

■医療費補助制度
熊本託麻台リハビリテーション病院を受診したその費用(保険適用分のみ)を本人の申請を受けて当法人が補助する制度です。
補助対象・・・当法人の職員本人とその家族(一親等以内)に限る
補助割合・・・本人:100%、家族:50%(限度額は30,000円/月)

■食事補助制度
ランチタイムの飲食物購入費用の補助に使える食券をお得に購入できる制度です。1冊5,000円分の食券を実質3,500円で購入することができます。
(残りの額は法人が負担し、毎月2冊までを限度に購入可能です。)
現在当法人で契約をしている以下お店で利用可能です。
【帯山地区】院内コンビニ(ポプラ)、大賀薬局帯山店(院外薬局)
【尾ノ上地区】しず家弁当、ほっかほっか亭神水店

■ふれあう共済
中小企業勤労者福祉サービスセンターが実施している福利厚生事業「ふれあう共済」に加入しています。(会費は法人が負担)
慶弔給付・・・お祝い事やお悔やみ事に対する各種給付金支給
自己啓発・・・趣味教室や検定試験料補助など
余暇活動・・・旅行、スポーツ、レジャー、グルメ、イベント費用補助など
その他、割引協定施設や割引協力店にて会員証を提示すると割引を受けられるなど様々な特典があります。詳細は入職後ご確認ください。

■職員駐車場
利用者は月額2,000円

■財形貯蓄制度
これは毎月の給与や賞与から指定の金額が天引きされることによって、自動的に無理なく貯蓄できる制度です。
自分の管理ではなかなかお金を貯められない方には便利で役に立つ制度だと思います。もちろん、強制ではありません。
ご希望の方は事務局までお尋ねください。

■退職金制度
勤務年数3年以上から対象

■定年退職者再雇用制度
60歳で定年退職となり、以降希望者は有期雇用として最大65歳まで雇用

■団体扱い契約保険
アフラック、第一生命、かんぽ生命、簡易保険

■レクリエーション
ミニバレー大会、ソフトボール大会、バスケットボール大会など

※これら福利厚生制度にはそれぞれに規定やルールがあります。
ここに書ききれないことも多くありますので、詳細についてはキャリアアドバイザーへご確認ください。

その他

その他: 
<応募について>
▷WEBから簡単応募!
応募確認後、ご連絡させていただきます。
▷面接(1回)
▷採用

//
まずは登録だけでもOK✧
\\

※お電話でのお問い合わせ:
0120-4192-66(受付時間9:00-17:00)
※見学のみも可能ですので、是非ご連絡下さい

最短1週間以内で採用できます◎
お急ぎの方、在職中の方も ぜひご相談ください!

この求人は株式会社ライフジャパンの保有する紹介案件です。

【その他求人】

雇用形態: 正社員

給与・報酬: 188,000円 (月給) 以上

平均所定労働時間(1か月当たり): 160時間

この求人は職業紹介事業者による紹介案件です。応募情報は職業紹介事業者に送信されます。

企業概要

社名

株式会社ライフジャパン

代表者

田尻 雅子

本社所在地

8618043 熊本市東区戸島西2-3-10

企業代表番号

0963601122

事業内容

人材派遣・職業紹介

応募について

この求人は職業紹介事業者による紹介案件です。応募情報は職業紹介事業者に送信されます。

問題を報告する
原稿ID:4a39ba87f320183a

【熊本市中央区】正社員/社会福祉士/医療法人堀尾会(医療法人堀尾会)/101134

株式会社ライフジャパン

  • 求人情報
  • 求人情報

詳細な条件から探し直す