正社員
興和ゴム工業株式会社
長野県須坂市
月給19万円~30万円
仕事内容 | 仕事内容: ゴム製造工場内での混練機のオペレーターをお願いします。 混練とは: ゴムは原材料と配合資材と混ぜ合わせ、練り込むことでゴムの性能をより引き出すことができます。 このゴム材料を混ぜ合わせて練り込む工程をゴムの混練りと呼びます。 【具体的には】 ・水道用ゴムパッキンの元になる原材料と配合資材を練る機械への原料投入 ・出来具合を見て、機械の調整操作※未経験からでもできるお仕事です。 ・作業記録の記入 ・原料の整理整頓など 【入社後の流れ】 先輩社員に業務の流れを教わります。 未経験からでもしっかり研修があるので安心です。 【職場の雰囲気】 分からない事があれば気軽に聞ける環境です。 有給も積極的に取得できます。 月に1回、上司との面談があり、相談しやすい環境! 【PR】 土日休みでメリハリがつけられます! 評価制度が明確に、頑張りが見える化されています! 転勤なしで働けます! 研修制度が充実! |
---|---|
求めている人材 | 求める人材: 未経験歓迎です! 普通自動車免許 【求める人物像】 ・ゴム製品に興味、関心がある方 |
勤務地 | 長野県須坂市大字小河原2243北須坂駅徒歩3分 興和ゴム工業株式会社 勤務地: 長野県須坂市大字小河原2243 北須坂駅徒歩3分 |
給与 | 月給19万円~30万円 給与: 月給190,000円~300,000円(残業時間10時間程度含む) ※経験・能力による |
勤務時間 | 固定時間制 勤務時間・曜日: 8:00~17:10(実働8時間) 休憩時間:70分 時間外勤務:月平均10時間 ※業務量・繁忙期などで変動あり |
休日・休暇 | 休暇・休日: 土日(会社カレンダーあり) 長期休暇(GW・7月・お盆・年末年始に連休あり) 年間休日120日 |
待遇・福利厚生 | 【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 待遇・福利厚生: 社会保険完備 交通費支給(上限20,000円/月) 家族・扶養手当(お子様1人5000円、奥様12,000円、ご祖父母様2,000円/1人(※同居に限る)) 昇給あり(年1回) 賞与あり(年2回/評価により) 財形貯蓄制度有 退職金制度あり 産休・育休あり 試用期間6ヵ月あり(同条件) <その他、うれしい福利厚生多数!> ・ノー残業デー:月1回 ・構内自販機:社割価格で飲み物購入可能! ・資格取得費用:100%会社支給 ・ipad支給※プライベートでも使用可能! ・副業制度有(※副業規定有) ・副業制度を活用されている方もいます! ・出張手当、宿泊手当有 ・給食手当有 ・塩分タブレット支給 ・制服支給 ・衛生除菌剤支給 ・管理職手当 ・社内勉強会参加:300円/回 (※全参加(50回)で15,000円支給) ・委員会参加手当:4,000円~5,000円/月 ・会食交流会:2,000円~3,000円/回支給(※委員会、部門会 年間4回) ・時間外手当(残業代) ・禁煙手当:年間30,000円 |
試用期間 | 試用期間あり 試用期間:6か月 試用期間中の労働条件:同条件 |
その他 | その他: この求人は興和ゴム工業株式会社の依頼を受けて行う職業紹介のための求人です(有料職業紹介許可番号:20-ユ-300060)求人No.10202 紹介会社の株式会社ヒューマンインデックスは、長野県に特化して20年・7000名以上の支援実績がある総合人材サービス企業です。ハローワークや他社には掲載していない求人が多数ございます。長野県の求人情報のことならお気軽にお問合せ下さい。 雇用形態: 正社員 給与・報酬: 190,000円 - 300,000円 月給 平均所定労働時間(1か月当たり): 160時間20分 |
仕事に関するPR | |
仕事の特徴 |
|
募集人数 | 常時募集 |
---|
社名 | 株式会社ヒューマンインデックス |
---|---|
代表者 | 小林誠司 |
本社所在地 | 3860018 長野県 上田市常田2丁目13番4号 |
企業代表番号 | 0268217093 |
事業内容 | 人材派遣・職業紹介 |
ゴム製造の混練オペレーター
興和ゴム工業株式会社