NEW
正社員
株式会社ケーライブ
青森県八戸市南類家
月給17万8000円~18万3000円
仕事内容 | 仕事内容: 私たちの行う介護 私たちは「何でもやってくれてありがとう」ではなく、「ヘルパーが必要なくなりました、ありがとう」を目指しています。 では、それをどうやって実現していくか。 介護保険法の基本理念は「尊厳の保持」と「自立支援」です。 その人がその人らしく生活(尊厳の保持)ができるように、自立支援する事が私たちの仕事です。 自立支援という言葉は「出来る事はやってもらって、出来ない事は手伝う」等と言われる事も多いのですが、ケーライブではそれだけではないと考えています。 なぜなら「出来ない事は手伝う」という表現であれば、「何でもやってあげる」に繋がり易いと考えるからです。 ヘルパーを利用する方は、それまで自分で当たり前にやっていた洗濯や調理、着替えなど(生活)が出来なくなったので、ヘルパーを利用します。 出来なくなった理由は、麻痺やひざの痛みなどの身体的な事だけでなく、心理面が理由の場合もあります。 いずれにしてもヘルパーが訪問する必要性がある以上、出来ない事があるのは当然の事で、そこをただ単に手伝うのであれば「何でもやってあげる」のと変わらない、と考えるからです。 私たちの考える自立支援は「心と身体の自立支援」です。 これまで普通にやっていた事が出来なくなってしまって、他人に頼まなければならなくなったその気持ち、心。 この心が上向きになる事で、人は「頑張ろう」という気持ちになると思います。 その為の声がけが「心の自立支援」であり、その人らしさを取り戻す事(尊厳の保持)に繋がると考えます。 身体の自立支援については、例えば服の着脱がありますが、介護の原理・原則として「脱健着患」というものがあります。 その時、前開きの上着でなければ、首はどのタイミングで通したらいいでしょうか? また全く同じ服を2着以上持っているという方は殆どいないはずで、持っている服の素材、サイズ感はそれぞれ全く違うはずです。 自分の持っている服でも一人で着れる服と着れない服があり、それは本人の身体能力だけで着れないのではなく、服によっても変わってくるはずです。 そこを理解して「出来ないところは手伝う」のが、私たちのすべき事です。 ですから介護は非常にクリエイティブな仕事で、私たちが目指すのは生活のクリエイターです。 それぞれが着たい服、それぞれの着方の提案をして、着る事の出来ない服は手伝う。 そうした支援を続けていく事で、お客様自身も自分にできる事(自分で着る事が出来る服)が理解できてきて、結果、ヘルパーが必要なくなる(=自立に繋がる)のではないかと考えます。 私たちは、常にお客様の「当たり前の生活を当たり前に続けていく(=住み慣れた自宅での生活を続ける)」、ノーマライゼーションの精神を持って支援にあたっています。 |
|---|---|
求めている人材 | 求める人材: 介護未経験(資格所持のみ)、訪問介護未経験の方、積極採用しています。大歓迎です |
勤務地 | 青森県八戸市南類家 株式会社ケーライブ( klive.jp ) 勤務地: よしの整形・ローソンすぐ向かいの2階です。 1階は弊社運営の放課後ホビーショップwarpです。 近隣にはユニバース類家店、ガスト八戸類家店、福かつなどがあります。 |
給与 | 月給17万8000円~18万3000円 給与: 年次昇給制度あり。 |
勤務時間 | 変形労働時間制 勤務時間・曜日: ・概ね6時~20時の間の8時間勤務です(日によって違います)。 ・残業はありません。 ・朝、夕の出勤については直行直帰です。 |
休日・休暇 | 休暇・休日: シフトにより、基本週休二日制です。 |
待遇・福利厚生 | 【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 待遇・福利厚生: 社内研修制度 現任の初任者研修・実務者研修の講師が社内研修を担当します。研修内容については弊社ホームページにも掲載しています。 キャリアアップ制度(経験・資格・一定の基準に基づき昇給する仕組み) 経験や経歴、所持資格などを考慮して職制を決定します。詳しくは弊社ホームページもご覧ください。 移動交通費 業務のための移動にかかった距離×10円を支給します。 制服補助制度 ユニフォームとして着用していただくズボンの購入費用として、年間3,000円補助します。 資格取得補助制度 介護福祉士実務者研修、同行援護研修、強度行動障害支援者養成研修等の受講の際の費用について補助します(規定あり)。 衛生用品等補助制度 マスク、手袋、ガウン等の配布。血圧計、体温計、アルコールチェッカーの貸し出しを行っています。 |
試用期間 | 試用期間あり 試用期間:3か月 試用期間中の労働条件:同条件 |
その他 | その他: 〇Indeedを通して働いているスタッフもたくさんいます! 〇ご連絡を頂いた後、事業所にて面接を行います。駐車場については事業所北側駐車場がご利用できます。弊社ホームページもご確認ください。 ※訪問介護(ヘルパー)は「介護職員初任者研修またはホームヘルパー2級以上の資格」が必須となります。無資格者の方については資格取得などのご相談に応じますが、即採用は出来ませんのでご了承ください。 雇用形態: 正社員 給与・報酬: 178,000円 - 183,000円 月給 平均所定労働時間(1か月当たり): 168時間 資格と免許: * HH2級・初任者研修以上 (必須) |
仕事に関するPR | |
仕事の特徴 |
|
募集人数 | 3人 |
|---|
社名 | 株式会社ケーライブ |
|---|---|
事業内容 | 看護・介護 |
本社所在地 | 0310842 八戸市岬台 |
代表者 | 中野渡 高洋 |
企業代表番号 | 0178795614 |
いま見ている求人へ応募してみましょう!
NEW
正社員
未経験者可、年間休日114日【【介護福祉士】
株式会社ケーライブ
青森県八戸市南類家
月給17万8000円~18万3000円
未経験者可、年間休日114日【【介護福祉士】
株式会社ケーライブ