正社員
新光電気工業株式会社
長野県長野市小島田町
月給40万円~62万8500円
仕事内容 | 仕事内容 AIの進化とともに、サーバーの高速化・省電力化が加速する中、次世代の技術として注目される光電融合分野において、同社は光電融合向けパッケージとアセンブリの開発を進めています。 当ポジションでは、これら製品の市場展開を担う営業・マーケティング担当として、グローバル市場へのアプローチをお任せします。 【具体的には】 光電融合技術を活用したパッケージおよびアセンブリ製品の営業・マーケティング活動を担っていただきます。 主に米国を中心とした大手半導体メーカーやビッグテック企業を対象に、ニーズの把握から提案、技術部門との連携による開発調整までを一貫して行います。 ・光関連製品(光ネットワーク、光デバイス分野)の市場調査/マーケティング戦略立案/販路開拓/プロモーション活動 ・既存顧客とのリレーション構築、新規顧客への提案営業 ・技術部門と連携した製品仕様の調整・提案資料作成 ・海外顧客との英語でのコミュニケーションおよび出張対応 ・業界展示会などでの技術訴求およびリード獲得 【拠点について】 居住地やご希望も考慮した上で、配属先は以下を想定しております。 ・長野県長野市:本社更北工場 ・長野県中野市:高丘工場 ・東京都渋谷区:東京営業所 ※業務に応じて海外への出張・常駐も伴います 【魅力ポイント】 ・リモートワーク/フルフレックス制度を活用して、プライベートと両立した働き方が実現できます。 ・自社開発製品を通じて、光電融合という新たな領域のスタンダード確立を目指すという大きなビジョンに携われる仕事です。 ・新規事業開拓や戦略立案にも関わるチャンスがあり、ビジネス視点でも成長を実感できます。 ・半導体パッケージシェア世界トップクラス半導体業界のリーディングカンパニーとして、世の中へのインパクトが大きい仕事に携わることができます。 |
---|---|
求めている人材 | 応募条件 必要業務経験に記載の通り ・光ネットワーク、光デバイスの開発、もしくは営業経験 ・英語力(日常会話) 【優遇要件】 ・大手半導体メーカーやビッグテック向けの営業経験 ・技術営業経験 ・新規事業開拓、事業戦略に関わったことがある方 (半導体デバイス、光コネクタ等~エンド顧客等) 学歴 高等専門学校 |
勤務地 | 長野県長野市小島田町80 新光電気工業株式会社 |
給与 | 月給40万円~62万8500円 給与詳細 月給400,000~628,500円 【年収】 700~1100万円 基本給:400,000円~628,500円 残業手当:有 賞与:年2回(5.5ヵ月分) 昇給:年1回 固定残業代 無し 試用期間 有り 変更無し 試用期間中の給与:月給400,000円〜 試用期間中の固定残業代:無し 通勤手当 有り |
勤務時間 | フレックスタイム制度 勤務時間・シフト詳細 08:30~17:15 【勤務時間について】 フルフレックス制度(コアタイム無し) 標準的な勤務時間帯:8:30~17:15 月間平均残業時間:20時間 【時間外労働】 有り |
休日・休暇 | 休日・休暇 完全週休二日制(土日祝) 年間有給休暇11日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 慶弔休暇 年末年始休暇 夏期休暇 リフレッシュ休暇 積立休暇など ※年間休日126日 |
待遇・福利厚生 | 【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 福利厚生 健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険 通勤手当:実費支給(上限なし) 家族手当:ファミリーアシスト給付(12,000円/人) 住宅手当:10,000円~30,000円(40歳まで) 退職金制度:勤続1年以上/再雇用制度あり(65歳まで) 財形貯蓄 育児休職制度 介護休職制度※法定以上 企業年金基金 ファミリーアシスト給付 従業員持株会 |
試用期間 | 試用期間あり 変更無し |
その他 | 雇用形態 正社員 職種 半導体パッケージメーカーの光電融合技術スペシャリスト(営業・マーケティング担当) 店舗名 新光電気工業株式会社 勤務地 【住所】 長野県長野市小島田町80 採用担当部署 長野 掲載開始日 2025/08/28 17:57 |
仕事に関するPR | |
仕事の特徴 |
|
社名 | 株式会社エンリージョン |
---|---|
代表者 | |
本社所在地 | 新潟県新潟市中央区東大通1-4-5 日生不動産新潟駅前ビル7F |
企業代表番号 | 0252885863 |
事業内容 | 通信・インターネット |
半導体パッケージメーカーの光電融合技術スペシャリスト(営業・マーケティング担当)
新光電気工業株式会社