リクナビNEXT

正社員

保育教諭・保育士

社会福祉法人徳丸福祉会

大分県別府市

月給17万5000円~33万7000円

仕事概要

仕事内容

仕事内容: 保育園で子供たちの成長や発達の支援をするお仕事です。 【募集職種】 * 保育教諭、幼稚園教諭、保育士、子育て支援員 * 看護師、准看護師、保健師 * 管理栄養士、栄養士 * OT、PT、ST 【主な仕事内容】 * 午前中の屋外・屋内での遊びを通した成長・発達の支援と見守り * 食育、食事の介助 * 排泄の介助 * 調理、栄養管理 * 乳幼児や体調不良児のお世話と見守り 児童福祉の経験のある方は歓迎いたしますが、子どもたちの成長や発達に貢献したいという想いをお持ちであれば未経験でも歓迎します! ※現在、保育士資格取得を目指して実務経験を積みながら勉強されている職員が1名在籍しており、実際に保育士資格を取得された職員も1名在籍しております。

求めている人材

求める人材: <保育を深めたいと考えている方> * Society5.0、VUCAなどの時代に合った教育・保育を提案できる方 * 子どもたちが社会で活躍する20年後を見据えた教育・保育を考えられる方 * 別業界で培った経験を子どもたちに活かしたいと考えている方 * 子ども、赤ちゃんが好きな方 * 保育業務に興味がある方 * 基本的なPC操作(Word、Excel、生成AI)ができる方 * 前向きに業務に取り組める方 <こんな方応援します> * 現在は資格を持っていないが、保育士資格の取得を目指している方 * 未経験者歓迎 * 学歴不問 * 主婦・主夫歓迎

勤務地

大分県別府市 もちがはまこども園 勤務地: 大分県別府市餅ヶ浜町2番6号 【交通手段】 アクセス: 別府駅から車で約10分 職員用の駐車場完備(補助あり、有償)

給与

月給17万5000円~33万7000円 給与: ・昇給年1回、賞与年2回(6月、12月) ・住宅手当 ※正規社員のみ ・通勤手当

勤務時間

変形労働時間制 勤務時間・曜日: 保育園の開園時間は7:00~20:00 (休憩時間 13:30~14:30) * ※シフト制(早番、遅番など) * ※残業なし * ※月から土の平日のみ

休日・休暇

休暇・休日: * 日祝休み * 産休・育休制度取得実績あり

待遇・福利厚生

【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 待遇・福利厚生: * 保険制度(雇用保険、労災保険、厚生年金、健康保険) * 交通費支給 * 住宅手当あり * 資格取得支援制度あり * 車・バイク通勤可 * 転勤なし * 社員登用あり 【雇用形態】 * 正社員 * ※契約期間の定めなし * ※試用期間なし 【給与】 月給170,000円~ ※過去の経験や実績を考慮します ※昇給・賞与あり ※賞与 年2回 ※期末手当 年1回

試用期間

試用期間あり 試用期間:3か月 試用期間中の労働条件:同条件

その他

その他: 【企業概要】 * 企業名: 社会福祉法人 徳丸福祉会 もちがはまこども園 * 従業員数: 30名 * 企業HP: http://www.mochighama.net * インスタグラム:https://www.instagram.com/mochigahama.hoikuen/ 【応募方法】 1. Indeedから応募 2. 面接1回 ※最初の面接時に履歴書をご持参ください。 【応募お問い合わせ】 0977-24-5178(担当:彌田)まで。「Indeedを見た」とお問合わせください。 受付時間 08:30〜18:00 雇用形態: 正社員 給与・報酬: 175,000円 - 337,000円 月給 平均所定労働時間(1か月当たり): 160時間

仕事に関するPR

Image保育を深めたい方、一緒に勉強していきたい方、大募集!!Image
アピールポイント: * 【保育環境・考え方】 園庭には築山、木製の遊具、畑、ビオトープがあります。どんぐり、桜、梅、栗の木があり四季を感じながら子どもたちがのびのびと遊べる環境での保育の仕事です。 働き方改革とICT化を進めており、各クラスにPC、タブレット、スマホを配置しているので自分のペースで事務作業をすることができます。 また、保護者へはLINEやGoogleを活用したペーパーレス化を実現しており、スムーズな意思疎通を行う事ができます。 * 働き方改革資料 https://www.pref.oita.jp/uploaded/attachment/2073289.pdf ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ 2019年度に実施した働き方改革の資料です。 * 働き方改革成果発表の様子   https://youtu.be/5055vLMASyc ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ 働き方改革の成果発表をホルトホールで実施したときの様子です。 子どもたちの想いを尊重し、主体的に活動できるような見守りを行いながら、常に時代に合った教育・保育を模索し提案してきます。 子どもたちが社会で活躍する20年後に当園での経験が生きるような、たくさんの体験ができるこども園を創っていきましょう! * 子どもたちが大人になる頃に考えられる社会<ソサエティ5.0> ※発表会や運動会などの行事はカタチを変えて、保育者と子どもたちが向き合える時間を捻出することで教育・保育の質に向上に重点を置いた環境へ移行しています。 * 【組織について】 組織の在り方として、子どもたちといちばん距離が近い保育者に権限移譲し、園長は「子どもたちの事を考えて立案した教育・保育案」をいかに具現化させるかに注力します。つまり、一般的なトップダウン型ではなく、現場主導のボトムアップ型へ移行しています。 新卒・未経験者・子育て中の方も、ブランクのある方も、子育てがひと段落して復職を考えている方や、 「今の環境を変えて、新たな気持ちでスタートしたい」 「保育の奥深さを探求したい、もっと知りたい」 そんな方も、ぜひ一度お話ししましょう! 保育を深めていきたい方、教育・保育を楽しみたい方、チームワークを大切にする方、意識と熱意を重視する採用です。現在従業員数28名のアットホームな雰囲気の職場です。キャリアアップを含めてフォローしていきますので、キャリアビジョンがある方が楽しくお仕事をしていただけます!

仕事の特徴

  • 社員登用あり
  • 残業なし
  • 週2・3日からOK

応募について

募集人数

1人

企業情報

社名

社会福祉法人徳丸福祉会

事業内容

保育・幼児教育

本社所在地

8740924 大分県 別府市餅ケ浜町81番地

代表者

彌田俊文

企業代表番号

0977245178

いま見ている求人へ応募してみましょう!

正社員

保育教諭・保育士

社会福祉法人徳丸福祉会

大分県別府市

月給17万5000円~33万7000円

保育を深めたい方、一緒に勉強していきたい方、大募集!!
問題を報告する

原稿ID : 4827e6cc80930492

掲載開始日: 2021/07/21(水)

保育教諭・保育士

社会福祉法人徳丸福祉会

あなたにおすすめの求人