正社員
リクルーティング・パートナーズ株式会社 人材紹介事業部
〒810-0001福岡県福岡市中央区天神
年俸350万円~850万円
仕事内容 | ■仕事内容 【概要】 三菱電機が製作した受変電設備、監視・制御設備などの現地工事において、工事に関連する計画(見積/施工設計)および、現地施工管理(主に監理技術者、主任技術者、現場代理人業務)をお任せします。 九州案件がメインで、遠方は出張ベースでの対応です。 【採用背景と魅力 ~『現在』だけでなく『未来』を創る仕事~】 三菱電機の事業には、何年もの長い時間をかけて、成果を出していプロジェクトが非常に多くあります。 これから更に高まるニーズに応えるべく、新たに電気設備施工管理として、当社で長くご活躍頂ける方を求めています。 *創造性* 九州一円で、地方自治体・国交省・文科省(大学もお客様になる為)に対して、営業担当と同行してプレゼンなども行います。 顧客が求めている設備や工事を満たす最善策を三菱電機の総合力で提案できます。 *キャリアの伸長も* 担当工程、担当領域も偏らないように割り振りを行っています。 経験できる領域は広く、深いため、エンジニアとしての経験を極めていける環境です。 【仕事の担当領域】 上下水道、ビル受変電、オーロラビジョン、地下鉄ホーム柵工事に至るまで、多岐にわたる案件に携わって頂きます。 【配属先情報】 プラント建設統括部・九州支社プラント建設部 人数は50名程度(社員20名+嘱託30名) 九州支社は、同社最初の営業所として昭和21年に開設され、社内で最も歴史のある支社です。 現在は、九州・沖縄8県を営業テリトリーとして、「エレベーター・エスカレーター」「大型映像装置」「ETC・カーナビ」等、生活に身近な製品から「大型発電設備」「上下水道設備関連システム」「交通機関向電機品」「製造ライン向設備装置」等、多岐にわたる分野の営業活動を行っています。 * * * * 【福利厚生】 *住居関連 ・入社後の寮の提供(適用条件あり) ・結婚後の社宅の提供や家賃補助制度 ・自宅購入の際の低金利での借入制度(住宅融資) など、生活の土台となる住居の不安なく生活してもらうための制度が整っています。 *余暇関連 余暇を充実させるため、 ・保養所(和歌山・白浜、大分・湯布院、静岡・伊東) ・旅行費用補助制度(※1) があったり、 満30歳・40歳・50歳の節目の年には心身の一層の充実を図るための ・特別休暇(チャージ休暇) が用意されています。 *出産・育児関連 出産を迎えた女性社員を支援するための ・休業・休職 ・短時間勤務制度 はもちろん、 配偶者が出産を迎えた男性社員を支援する ・配偶者出産休暇 ・休職・短時間勤務制度、 子どもの看護や学校行事(入学式、授業参観など)のための ・セルフサポート休暇 など各種制度が充実しています。また、 ・育児サービス(託児所など)利用料や教育費用(塾や学校の授業料)の補助制度(※2,3) も用意されています。 *託児施設「ダイヤモンドキッズ」 社員のキャリア形成と育児の両立を支援するために、2014年10月1日に神奈川県鎌倉市および兵庫県尼崎市の事業所内に 託児施設「ダイヤモンドキッズ」を開設しました。 就業日・就業時間に合わせた運営や延長保育などを実施するとともに、年間にわたり入所の機会を設けることで、育児休職者の職場復帰を支援します。 *介護関連 人によっては、在職中に親の介護をする必要が生じることがあります。 その際には、 ・介護休職制度 ・介護サービス利用料補助制度(※4) などを利用することができます。 *ダイヤモンドプラン 満59歳になる社員およびその配偶者を対象に、永年の会社への貢献に感謝するとともに、今後の人生設計を考える機会として海外旅行(ハワイ、オーストラリアなど)に参加してもらう制度です。 ※1~4の制度は、セレクトプラン(選択型福祉制度)を利用することになります。 セレクトプラントは、毎年一定のポイントが社員に付与され、多様なメニュー(旅行、スポーツ・レジャー、自己啓発、ヘルスケア、介護、育児など)の中から自由に選択して、ポイントに応じた費用補助を受けることができる制度です。 【その他制度】 契約リゾート施設、スポーツ施設、給食費補助、団体生命保険、財形貯蓄、財形貯蓄、社員持株会、社員割引制度、社員互助会など 【諸手当】 残業手当 家族手当(扶養手当) 通勤手当(半年分の定期代金として支給) 外勤手当 など 【出張に関して】 現場での仕事に関しては、必ずホテルを取り、レンタカーを借りて通勤をして頂ます。 土日は可能な限り自宅に帰れるように調整しています。 残業やタイムマネジメントに関しても問題意識が高い為、できるだけ環境を整えています。 【事業内容 ~家電からインフラ、未来の宇宙開発まで手がけます~】 三菱電機グループは、『技術、サービス、創造力の向上を図り、活力とゆとりある社会の実現に貢献する』ことを企業理念とし、重電システム、産業メカトロニクス、情報通信システム、電子デバイス、家庭電器などの製造・販売を事業目的としています。 ≪1≫重電システム部門 タービン発電機、水車発電機、原子力機器、電動機、変圧器、パワーエレクトロニクス機器、遮断器、その他 ≪2≫産業メカトロニクス部門 プログラマブルコントローラー、インバーター、サーボ、表示器、電動機、ホイスト、電磁開閉器、その他 ≪3≫情報通信システム部門 無線通信機器、有線通信機器、監視カメラシステム、衛星通信装置、人工衛星、レーダー装置、その他 ≪4≫電子デバイス部門 パワーモジュール、高周波素子、光素子、液晶表示装置、その他 ≪5≫家庭電器部門 液晶テレビ、ルームエアコン、冷蔵庫、扇風機、照明器具・ランプ、空気清浄機、掃除機、ジャー炊飯器、その他 ≪6≫その他部門 資材調達・物流・不動産・広告宣伝・金融等のサービス、その他 * * * * * 【三菱電機の経営方針 ~目指す姿~】 ・目指すべき企業の姿 ―『グローバル環境先進企業』を目指して― ・企業理念 『三菱電機グループは、技術、サービス、創造力の向上を図り、活力とゆとりある社会の実現に貢献する』 ・7つの行動指針 1. 信頼社会・顧客・株主・社員・取引先等との高い信頼関係を確立する。 2. 品質最良の製品・サービス、最高の品質の提供を目指す。 3. 技術研究開発・技術革新を推進し、新しいマーケットを開拓する。 4. 貢献グローバル企業として、地域、社会の発展に貢献する。 5. 遵法全ての企業行動において規範を遵守する。 6. 環境自然を尊び、環境の保全と向上に努める。 7. 発展適正な利益を確保し、企業発展の基盤を構築する *三菱電機グループは「企業理念」及び「7つの行動指針」に基づき、CSR(Corporate Social Responsibility)の取組を企業経営の基本と位置付け、今日的な社会課題に対する解決への取組を通じて価値を評価される企業、すなわち、事業活動を通じて「社会」「顧客」「株主」「従業員」のそれぞれから信頼と満足を得られる企業を目指しています。 ≪今日的な社会課題≫ ・環境問題 ・資源、エネルギー問題 ⇒製品・システムの省エネ化の取組みと 社会インフラの構築を通じたグローバルでの課題解決 上記の解決を通して、「持続可能な社会」と「安全・安心・快適性」が両立する豊かな社会の実現に貢献する「グローバル環境先進企業」を目指します。 ≪環境への取組み≫ http://www.mitsubishielectric.co.jp/corporate/environment/index.html ≪CSR活動≫ http://www.mitsubishielectric.co.jp/corporate/csr/index.html * * * * * 【人材育成に対する取組み】 個々人が能力開発に取り組み、その能力に相応しい役割(仕事)を獲得し、その成果を適正に評価する。 これらのステップを有機的に連携(好循環)させるため、 「社員の能力開発を支援するための制度」「その能力を発揮できるよう適材適所を実現するための制度」 「発揮した能力を適正に評価・処遇する制度」があります。 ≪能力開発(人材育成)の一例≫ 社員の成長に合わせた能力開発を支援するための様々な研修プログラムを用意しています。 ・国際化研修 ・職種別研修 ・事務技術別研修 ・事務技術共通研修 ・課長研修・部長級研修 ・セルフディベロップメント支援制度 ※その他多数 ≪配属(適材適所)≫ ・自己申告制度 ・社内求人制度 ≪評価(処遇)≫ ・役割・成果レビュー制度 組織目標に基づく個々人の役割・目標を年度初に上司と確認し、その目標に対する成果に基づき評価がなされ、年度末に面談を通じて評価結果と育成的視点でのアドバイスのフィードバックを受ける制度です。 ・苦情処理システム 社員の納得性および公正・適正なる人事評価運営を維持するため、個人の評価に関して異議申立をし、解決を図ることを可能とするシステムを導入しています。 【応募要件】 ≪必須≫電気工事施工管理技士1級 ≪尚可≫ 電気設備工事or建築の施工管理業務経験者 【休日休暇】 年間休日123日 ※内訳(土/日/祝) 創立記念日、労働祭、年末年始 有給休暇 入社半年後20日付与~最高25日 慶弔休暇、転任休暇、マイカレンダー休暇など 【受動喫煙防止について】 屋内全面禁煙 【雇用形態】 正社員 雇用期間の定め:無 【募集企業情報】 <会社設立日> 1921年1月15日 <従業員数> 145,653名 <資本金> 1,758億2,000万円 <売上高> 4兆4,900億円(連結)※2022年3月末 なお本求人は職業紹介事業者であるリクルーティング・パートナーズ株式会社 人材紹介事業部による紹介案件です。 ■仕事の特徴 経験者・有資格者歓迎 |
---|---|
職場環境 | ■受動喫煙対策 本文中に記載 |
勤務地 | 〒810-0001福岡県福岡市中央区天神2-12-1天神ビル本館 三菱電機株式会社 ■勤務先 三菱電機株式会社 〒810-0001 福岡県 福岡市中央区天神2-12-1 天神ビル本館 ※最寄駅: 地下鉄空港線『天神』駅 直結 |
給与 | 年俸350万円~850万円 ■給与 年俸 3,500,000円~8,500,000円 ・昇給 年1回(4月) ・賞与 年2回(6・12月) 固定残業代の有無:なし |
勤務時間 | フレックスタイム制度 ■勤務時間 ◎フレックスタイム制(コアタイム11:00~14:00) ・所定労働時間7時間45分 ・休憩45分 ・月平均残業時間30時間程度 ■労働時間 実働時間:1日あたり7時間45分 平均勤務日数:1ヶ月あたり20日 平均残業時間: 平均所定労働時間:1ヶ月あたり155時間 |
休日・休暇 | ■休日休暇 有給休暇 夏季休暇 冬期休暇 GW休暇 土日祝休み 年間休日120日以上 週休2日制 |
待遇・福利厚生 | 【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 ■待遇・福利厚生 昇給あり 社会保険あり 賞与あり 残業手当 寮・社宅・住宅手当あり 家族手当 |
試用期間 | 試用期間なし |
その他 | ■職種 電気工事・電気通信施工管理者 ■勤務形態 フレックスタイム制度 ■雇用期間の定め 本文中に記載 ■職業紹介事業者 リクルーティング・パートナーズ株式会社 ■更新日 2024年11月08日 |
選考の流れ | ■応募後の流れ 【この求人はリクルーティング・パートナーズ株式会社が紹介する求人です】 エントリー(応募する)ボタンから必要事項をご入力ください。 ↓ リクルーティング・パートナーズ株式会社よりメールまたはお電話にてご連絡差し上げます。 ↓ キャリアアドバイザーとの面談(電話またはオンライン)を実施し、求人のご紹介を行ないます。 (転職支援サービスのご利用開始) ※エントリー時にご登録いただいたご経験等の情報を元に、担当コンサルタントによりマッチングを行います。 マッチングの結果、求人のご紹介が可能な場合は、キャリアアドバイザーとの面談や企業への推薦等の転職支援サービスをご提供させていただきます。 ※マッチングの結果、求人ご紹介が難しい場合もございますのであらかじめご了承ください。 ※弊社転職支援サービスは完全無料です。 ■個人情報の取扱いについて ご提供いただいた個人情報は、採用選考及び結果等の通知・連絡の為に利用いたします。 それ以外の利用目的または法令等に基づく要請の範囲を超えた利用はいたしません。 |
---|
社名 | リクルーティング・パートナーズ株式会社 人材紹介事業部 |
---|---|
代表者 | 坂元 賢一 |
本社所在地 | 810-0001 福岡県福岡市中央区天神2丁目3−25天神Zero ビル 5 階 |
企業代表番号 | 0924003140 |
事業内容 | 人材派遣・職業紹介 |
大手電機メーカーの電気施工管理
リクルーティング・パートナーズ株式会社 人材紹介事業部