正社員
株式会社エコアール
〒326-0334栃木県足利市下渋垂町
月給24万3680円~29万2210円
仕事内容 | 仕事内容 \実務未経験OK!新たなチャレンジを応援/ ** 新規就労支援事業開所に伴う募集 ** 〇サービス管理責任者の資格があれば応募OK 〇経験の浅い方やブランクのある方も大歓迎 〇新しい社屋でクリエイティブに活躍可能! *下記資格をお持ちの方も同時募集* 社会福祉士/看護師/理学療法士/介護福祉士/社会福祉主事 ==================== 【仕事内容】 障がい者通所型施設 2027年新規開所(就労継続支援A型事業所)にて、サービス管理責任者として、利用者様の作業支援・送迎・支援記録の作成など管理と、就業指導業務をお任せいたします。 [当事業所ではこんな作業をしています] 主に使用済み自動車から取り外しをされた様々な軽量部品(内装・外装のプラスチック部品、基盤など)をより破砕しやすいように、破砕前の下処理や分別作業を行います。 【開所までの就業について】 現在、私たちは社会福祉法人と協力しながら、施設外就労継続支援A型事業に取り組んでいます。 当社工場内で利用者さん達が、自動車軽量部分の破砕前下処理(異物除去)作業を行っております。 新たに2027年にオープン予定【A型事業所】新施設が開所するまでは、当社内A型事業所にて生活支援員として、業務を身に付けていただきます。 現場での実務を経験しながら、A型事業所オープンの準備にも関われる貴重な期間です! 「すぐに働きたい」「オープン前の準備にも関わってみたい」という方、大歓迎です! *就業・入社相談はいつでもOK! ==================== 《 充実した福利厚生で長く活躍可能 》 [1] ガソリンの社割あり! ガソリンの高騰が続く中、当社は従業員の負担を軽減するためガソリンの社割を実施! [2] 各種手当・資格手当充実! 通勤・住宅・家族・残業手当など各種手当をご用意しています! また、多くの資格が手当の対象です。詳しくは福利厚生欄をチェック! [3] 退職金制度あり! 入社1年を越えてからは退職金の対象になります。長く働いていただける環境にてお待ちしております。 *** 《 【入社前の体験制度】あり! 》 新しい職場への不安も解消!面接後に「安心の三日間体験制度」を設けています。 新しい環境に入るには不安がつきもの。体験することで職場の雰囲気や仕事内容などをより理解していただけると思います!もちろんお給料は支給します。 *** 《 社会貢献できてやりがい抜群! 》 資源の再活用により、環境負荷を軽減! 地域にも、日本にも、世界にも、地球にもやさしいリサイクルを通じ、利用者さん達が社会で活躍できる一助として。 「自分がやっているこの作業は、 どんな風に社会貢献しているのか」 「自分・会社の役割とは何なのか」 などをしっかり理解して日々の業務に取り組むことでやりがいをしっかり感じられますよ! ==================== 【株式会社 エコアール】 買い取りから解体、再生・再利用化、販売までをワンストップで対応する中古自動車のトータルソリューション企業。 サスティナブルな社会の一助となるため、環境負荷軽減や資源の再活用、そして社会貢献を通し、地域のお役に立てるよう取り組んでいます。 *エコアール本社 栃木県足利市久保田町838-1西久保田工業団地内 HP:https://www.eco-r.jp/ |
---|---|
求めている人材 | 求めている人材 \サービス管理責任者の実務未経験者歓迎/ 《もちろん経験者も大歓迎!ブランクOK!》 【必須】 ・サービス管理責任者研修の修了者 ・普通自動車運転免許 【こんな方歓迎!】 ・障がいのある方々を支援したい方 ・障がい者就労支援に興味がある方 ・新施設でクリエイティブに働きたい方 ・「リサイクル業界」「再生利用事業」などにも 興味がある方 *下記資格をお持ちの方も同時募集* 社会福祉士/看護師/理学療法士/介護福祉士/社会福祉主事 尚可:フォークリフト(限定無し) 床上式クレーン 玉掛け <下記経験者歓迎> 障がい者支援施設、就労支援 障がい者サポートスタッフ、就労支援員 特別養護老人ホーム、病院 グループホーム、デイサービス など 前職の経験も活かせるお仕事です! 〇丁寧に指導します【学歴不問・経験不問】 〇久しぶりのお仕事復帰【ブランク歓迎】 年齢の条件と理由:あり(・59歳以下(定年60歳の為/再雇用制度あり)) |
職場環境 | 職場環境 サービス管理責任者の実務経験がない方やブランクのある方、子育てや介護で一時的にお仕事から離れていたという方もOK! しっかりフォローしますのでご安心くださいね。 業務外の交流も多い職場です! 喫煙所:喫煙所あり(屋外) 分煙・禁煙オフィス |
勤務地 | 326-0334栃木県足利市下渋垂町808-1 社会福祉施設A型事業所 【株式会社エコアール】 【交通手段】 交通・アクセス 東部線 県駅から車で5分 |
給与 | 月給24万3680円~29万2210円 給与詳細 ※基本給・一律手当の総額 基本給:月給 23万7680円 〜 28万6210円 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:あり 1ヶ月あたり6000円 ※経験・スキル・資格を考慮し決定します。 〇昇給:4月 〇賞与:7月/12月 【給与例】 給与例 年収例 380万~460万 ※経験・資格等考慮の上決定します。 |
勤務時間 | 固定時間制 勤務時間詳細 実働時間:1日あたり7時間 平均勤務日数:1ヶ月あたり21日 〜 22日 8:30~17:00 (休憩1時間30分/実働7時間) *残業平均月20時間程度 <休憩時間> 10時・15時/各15分 12時/60分 会社開放時間は日勤12時間を想定。 本社の場合、外部警備会社が在中し管理しますので、深夜までお仕事することはありません。 ※開門7:30~閉門19:30 |
休日・休暇 | 休日休暇 週休隔週2日制(日・祝日休み) ※月1~2回、土曜出勤の場合あり *年間休日:110日 *有給休暇:10日 ※入社半年後の付与日数 【休暇制度】 ・GW休暇/夏季休暇/年末年始休暇 ・産前産後休暇 ・育児休暇(育休取得実績あり) |
待遇・福利厚生 | 【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 待遇・福利厚生 【福利厚生】 社会保険完備 <各種手当> 交通費規定支給(上限2万5000円) 住居手当(規定) 資格手当(2000円~10000円) 残業手当(残業代全額支給) 家族手当 (配偶者/扶養に限る:7000円) (子 /18歳まで:3000円) [資格手当の対象] 社会福祉士 看護師 理学療法士 介護福祉士 サービス管理責任者 社会福祉主事 フォークリフト 床上式クレーン 玉掛け など <その他福利厚生・待遇> 資格取得支援制度 制服貸与 弔慰金制度 社員割引制度(ガソリン社員価格) 中退共制度(勤続1年以上)+定年特別退職制度 GLTD保険加入 団体自動車保険 定期健康診断 インフルエンザ予防接種費用の補助 他 【アクセス】 足利市はもちろん、佐野市、 群馬県太田市、邑楽町、館林市からも アクセス良好! *車通勤OK(駐車場完備) |
試用期間 | 試用期間あり 試用・研修期間:6ヶ月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ 試用期間は様々な部門を研修し、業界の知識を身に付けます! ※新施設の開所までは、 訓練として、社内社会福祉法人の A型事業所にて支援員として 勤務していただきます。 |
仕事に関するPR | |
仕事の特徴 |
|
選考の流れ | 選考プロセス WEBまたはお電話よりご応募ください。 <選考フロー> (1)応募 (2)書類選考 (3)面接/1回 (4)内定 *入社日はご相談の上、決定します。 <応募前の職場見学OK> 「仕事内容を詳しく知りたい」 「職場環境などが自分に合っているか不安」 という方も、応募前に会社見学が可能です! “まずは見学してから考える”もOK! 見学時の勧誘や一方的なお願いは一切なし。 あなたのお気持ちを最優先いたします。 ご希望の方はお気軽にお問合せください! **入社前職場体験も随時受付中!** |
---|---|
募集人数 | 5人 |
社名 | 株式会社エコアール |
---|---|
事業内容 | 自動車整備・修理 |
本社所在地 | 栃木県足利市久保田町838-1 |
代表者 | 石井浩道 |
お問い合わせ先 | 0284700780 |
企業ホームページ | http://www.eco-r.jp/ |
いま見ている求人へ応募してみましょう!
正社員
障害者通所型(新規開所)施設でのサービス管理責任者他
株式会社エコアール
〒326-0334栃木県足利市下渋垂町
月給24万3680円~29万2210円
障害者通所型(新規開所)施設でのサービス管理責任者他
株式会社エコアール