リクナビNEXT
転職・求人トップ/岐阜県/土岐市/岐阜/土岐市【製造オペレーター(次世代電池を支える革新素材)】環境への貢献 化学製造オペレーター/ラインマネージャー

NEW

正社員

岐阜/土岐市【製造オペレーター(次世代電池を支える革新素材)】環境への貢献 化学製造オペレーター/ラインマネージャー

株式会社3DC

岐阜県土岐市

月給33万円以上

仕事概要

仕事内容

企業名 株式会社3DC 求人名 岐阜/土岐市【製造オペレーター(次世代電池を支える革新素材)】環境への貢献◎ 仕事の内容 【東北大学発ディープテックベンチャー/25億円の大型資金調達に成功】世界初の炭素材料を製造する工場でのオペレーション業務をご担当いただきます。 【詳細】■炭素材料を製造する加熱炉・溶解炉・乾燥機などの操作・監視 ■温度管理や製造工程のチェック、製品の品質検査・記録 ■原材料投入・製品の取り出し ■新しい製造設備や工程の立ち上げサポート ■トラブル発生時の一次対応、改善提案の実行 ■製造マニュアルや手順の整備 募集職種 岐阜/土岐市【製造オペレーター(次世代電池を支える革新素材)】環境への貢献◎

求めている人材

必要な経験・能力等 【必須】■工場勤務や製造業での実務経験 ※マイカー通勤可!自家用車をお持ちでない方には社用車貸与。 【当社について】日経新聞にも掲載/NEDO DTSU PCAフェーズへの採択と シリーズA 1stクローズにより合計24.5億円を調達/2027年にはトンスケール量産工場稼働予定。電解液分解を抑える化学的耐久性、構造変化に対応する柔軟性、高容量化に貢献する多孔性、用途に応じた物性を実現するカスタマイズ性に優れた新カーボン素材「グラフェンメソスポンジ(GMS)」を開発。製造プロセスと分析技術を駆使し、次世代炭素材料の課題だった量産性を実現。蓄電池の進化を加速させています。 学歴・資格 学歴:大学院 大学 高専 短大 専修学校 高校 語学力: 資格:

職場環境

配属先情報 将来4チーム3直体制移行予定。各チーム2~5名の体制を構築を想定。

勤務地

岐阜県土岐市駄知町2321-2 株式会社3DC 予定勤務地 岐阜県土岐市 勤務地 勤務地① 事業所名:岐阜製造所 所在地:岐阜県 土岐市 駄知町2321-2 最寄駅: 喫煙環境:屋内全面禁煙 備考:※愛知県名古屋市、春日井市、豊田市、瀬戸市、長久手市からの通勤者が多数います 転勤:当面無

給与

月給33万円以上 想定年収 400万円~500万円 雇用形態 正社員 期間の定め:無 賃金形態 形態:月給制 備考:月給¥330,000~ 基本給¥245,000~ 固定残業代¥85,000~を含む/月 ■賞与実績:業績に応じてストックオプション付与 諸手当:通勤手当(会社規定に基づき支給)、残業手当(固定残業代制 超過分別途支給) 試用期間 有 期間:3ヶ月 備考:変更無

勤務時間

固定時間制 就業時間 08:00~17:00(1日あたり所定労働時間08時間) 休憩:60分 残業:有 備考:固定残業代の相当時間:45.0時間/月

休日・休暇

休日 休日:120日 (内訳) 完全週休二日制 土曜 日曜 祝日 その他() 有給休暇:有(10日~)

待遇・福利厚生

【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 制度、設備 副業OK (一部従業員利用可) 自転車通勤可 (一部従業員利用可) 服装自由 (全従業員利用可) 出産・育児支援制度 (全従業員利用可) 資格取得支援制度 (全従業員利用可) 研修支援制度 (全従業員利用可) ストックオプション (全従業員利用可) 継続雇用制度(再雇用) (全従業員利用可) 社員食堂・食事補助 (全従業員利用可) 従業員専用駐車場あり (全従業員利用可) その他制度 退職金:無 社会保険:健康保険 厚生年金保険 雇用保険 労災保険 寮・社宅:無

試用期間

試用期間あり 試用期間3ヶ月。

その他

採用企業情報・求人取扱いエージェント ■求人取扱いエージェント リクルートエージェント https://www.r-agent.com/ ■採用企業情報 事業内容:炭素材料の開発及び販売 設立:2022年02月 代表者:代表取締役CEO 黒田 拓馬 従業員数:8人 資本金:23百万円 株式公開:非公開 主な株主:リアルテックファンド 本社所在地:〒980-8577 宮城県仙台市青葉区 片平2-1-1 国立大学法人東北大学 産学連携先端材料研究開発センター その他備考・企業からのフリーコメント:【当社について】2022年2月に設立された次世代GMS(グラフェンメソスポンジ)を開発する東北大発スタートアップ。2022年5月にシードラウンドでの資金調達をリアルテックファンドから行いました。 【GMSの特徴】従来のカーボン素材の一つであるグラフェンは実用化が多いに期待されましたが、高い機能を発現する炭素原子一層での構造維持が困難なため、耐久性や製造コストが課題となり用途が限定的でした。そんな中、東北大の西原研究室で開発されたGMSは、グラフェンと同様のほぼ炭素1原子分の厚みでスポンジのような三次元構造を有することから、従来の課題である耐久性・量産性・実用性を世界で初めてクリアした化学的・機械的耐久性を併せ持つ材料です。各種電池・キャパシタの性能や寿命の向上を実現します。 【創業背景】黒田(現CEO)が半導体・ディスプレイ等縮小する日本の産業を目の当たりにする中で、GMSを研究する東北大教授の西原(現CTO)と出会ったことが大きなきっかけ。黒田自身、京都大学の材料系研究室出身であることから、空間を使う材料が社会課題を解決しうるイノベーションを起こすと確信していた中で、産業復興のために「絶対すぐやった方が良い」と強く思い、西原と共同創業。 決算情報:決算期 売上高 非公開 経常利益 非公開 ※決済単位:単体

仕事に関するPR

Image【東北大学発ディープテックベンチャー/25億円の大型資金調達に成功】世界初の炭素材料を製造する工場でのオペレーション業務をご担当いただきます。Image
企業・求人の特色 ■次世代電池の限界突破を目指す【炭素(カーボン)3.0】を掲げる東北大発スタートアップ企業■これまでに50件を超える出願特許数で数多く獲得■30以上の日本及びグローバルのトップ大学・研究機関とのパートナーシップあり

仕事の特徴

  • 業界未経験歓迎
  • 副業・WワークOK
  • 資格取得支援あり
  • 完全週休2日制
  • 土日祝休み
  • 服装自由

応募について

選考の流れ

選考内容 面接回数:2回程度(目安) 筆記試験:無 採用人数:1名 求人エントリーにあたって この求人はリクルートエージェント(株式会社インディードリクルートパートナーズ運営)が掲載する求人情報の一部のみの転載です。 ※本ページで応募ボタンをクリック後、リクルートエージェントに新規会員登録またはログインいただき、求人内容を確認後正式な応募手続きをお願いいたします。 ※応募のタイミングによっては本求人は掲載を終了している可能性がございます。あらかじめご承知おきください。

募集人数

1人

紹介企業情報

社名

リクルートエージェント

代表者

本社所在地

〒100-6640 東京都千代田区丸の内1-9-2 グラントウキョウサウスタワー

企業代表番号

0368351111

事業内容

職業紹介

この求人は職業紹介事業者による紹介案件です。応募情報は職業紹介事業者に送信されます。問題を報告する

原稿ID : 41ff16d9ce6470dc

掲載開始日: 2025/09/10(水)

関連条件で探す

岐阜/土岐市【製造オペレーター(次世代電池を支える革新素材)】環境への貢献 化学製造オペレーター/ラインマネージャー

株式会社3DC