正社員
株式会社武井工業所
茨城県石岡市若松
月給31万円~40万円
仕事内容 | 仕事内容 経理全般を担当していただきます。 現在の経理スタッフと連携しながら、これまでに培ったご経験やスキルを活かして経理業務を進めていただきます。 将来は現担当者から監査対応や開示資料作成、税務申告などの業務を段階的に引き継いでいただきます。 *当社は非上場の会社ですが、中間と決算期に監査対応ございます。 *使用経理ソフト : JDL |
---|---|
求めている人材 | 求めている人材 【必須条件】 ・日次業務~年次業務まで一通りの経理業務経験。 ・監査対応経験(監査法人や会計士からの質問への回答や資料説明等) 【必要なスキル】 ・Excel ・word ・日商簿記2級(程度) |
職場環境 | 職場環境 現在、50~20代の3名が経理職の担当をしています。 社内はワンフロアで部署に関係なく気軽に話ができ仕事の相談はもちろん、他のことでも話しやすい環境です。 喫煙所:喫煙所あり(屋外) |
勤務地 | 315-0018茨城県石岡市若松1-3-26 株式会社武井工業所 本社 勤務地 無料駐車場完備 【交通手段】 交通・アクセス 「石岡駅」から車で5分 |
給与 | 月給31万円~40万円 給与詳細 基本給:月給 31万円 〜 40万円 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:なし 基本給:月給 31万 〜 40万円 ※経験能力考慮 【手当】 ・通勤手当 当社規定による距離換算 (28,800円/月を上限額とする) ・時間外手当 (残業時間25%増支給) ・休出手当 (休日出勤時間50%増支給) ・住宅手当(賃貸契約者に限る) 【単身者】 5,000円 【有扶養者】10,000円 ・家族手当 (子1人につき)7,000円 ・奨学金返済支援制度 10,000円/月 (規程対象者のみ) |
勤務時間 | 固定時間制 勤務時間詳細 実働時間:1日あたり7時間40分 平均勤務日数:1ヶ月あたり20日 〜 21日 【勤務時間】 8:00 ~ 17:00 【残業について】 1月、2月、8月、9月は、決算・中間決算処理のため25~30時間/月になります。 |
休日・休暇 | 休日休暇 完全週休2日制(土日祝日) 【年間休日】131日 *GW休暇・夏季休暇・年末年始休暇は長めに設定されています。 (2025年度実績:各9日間) 【休暇制度】 ・有給休暇 ・育児休暇 ・介護休暇 ・子の看護等休暇 ・結婚休暇 ・配偶者出産休暇 ・忌引休暇 ・その他 |
待遇・福利厚生 | 【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 待遇・福利厚生 【福利厚生】 【昇給】あり 【賞与】年2回 【有給休暇】 入社6ヶ月を経過した月初より10日支給。 2回目からは毎年10月に一斉付与。 前年度残繰越制度あり。 半日有給休暇利用制度あり。 【その他】 ・社会保険完備 ・財形制度 ・従業員持株会 ・資格取得奨励金制度 ・奨学金返済支援制度 ・表彰制度 ・退職金制度 ・退職金上乗せ制度 ・結婚・出産祝金 ・慶弔見舞金 ・資格取得費用会社負担 ・資格取得研修等は有給 【手当】 ・通勤手当(規定支給) ・住宅手当(単身者:5,000円、有扶養者:10,000円) ・家族手当(扶養する子1人当たり7,000円/18歳の誕生日を過ぎた3月まで) ・時間外手当 ・休出手当 |
試用期間 | 試用期間あり 試用・研修期間:3ヶ月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ |
仕事に関するPR | |
仕事の特徴 |
|
選考の流れ | 選考プロセス *書類選考 履歴書(写真付)、職歴書をメールまたは郵送でお送り下さい。 【郵送先】 〒315-0018 茨城県石岡市若松1-3-26 株式会社武井工業所 管理部 採用担当宛 *一次選考 : 面接 *二次選考 : 役員面接 【場所】 本社:茨城県石岡市若松1-3-26 |
---|---|
募集人数 | 1人 |
社名 | 株式会社武井工業所(ホームページ) |
---|---|
代表者 | 武井厚 |
本社所在地 | 茨城県石岡市若松1丁目3番26号 |
お問い合わせ先 | 0299245200 |
事業内容 | 製造・メーカー |
経理職
株式会社武井工業所