リクナビNEXT
転職・求人トップ/群馬県/高崎市/大学システム職員(社内SE)

NEW

契約社員

大学システム職員(社内SE)

学校法人高崎商科大学

〒370-1214群馬県高崎市根小屋町

月給22万円~28万円

仕事概要

仕事内容

仕事内容 システムに関する知識と業務経験があればOK 〇学生との距離が近く、温かい職場環境 年休127日*土日祝休み*月残業平均4h程度 ー 【 仕事内容 】 教職員や学生が利用する学校内の 各種システムについて企画・運用・管理から ユーザーサポートまで幅広くお任せします。 【 具体的には・・・】 *学内システムインフラの企画・運用 *業務システムや教育関連システムの 企画・改修・運用 *学内ネットワークの設計・構築・運用 *パソコンやIT機器の管理 *教職員・学生への ITサポートや問い合わせ対応 など 業務システムや教育関連システム、 ネットワーク、インフラなど、 学内のIT環境全般を支えるポジションです。 各部署や外部の協力会社と 連携しながら、教育・運営を支える 環境づくりに取り組んでいただきます。 < サポートあり*研修充実!> 新人職員研修や海外研修など、 サポート体制がありますので入社後は、 安心して業務に取り組めますよ! < 親しみやすい職場環境!> 学内では、学生と事務職員の距離も 近く、学生達から名前で呼んで もらえたり、すれ違った時に元気よく 挨拶してくれることも! ー 夢に向かって頑張る学生達の 成長を間近で感じられる仕事です! ー 大学・短大・高校・幼稚園を設置する 高崎商科大学。そこには、 夢に向かって頑張る学生達が沢山います! 例えば、大学 会計学科では10年連続で 公認会計士の現役合格者を輩出中! これは北関東・甲信越でトップクラスの 実績です! また、大学 経営学科では企業と協力して プロジェクトを起こす等、地域貢献にも 積極的に取り組んでいます。 附属高校は空手・バレーボール、 フェンシングの強豪校としても 注目されています。 そんな頑張る学生たちを『システム職員』 としてサポートしてみませんか? 本学園では職員と学生たちの距離が 近いことも特長です。 日々サポートしている学生達のことも 身近に感じられるので、 高いモチベーションで仕事に臨めます。

求めている人材

求めている人材 < 経験を活かして教育現場をサポート > 男女共に活躍中!年齢不問*経験者も歓迎! 育休などの休暇制度充実で私生活と両立可! ー 【必須条件】 *システムに関わる知識・業務経験がある方 【歓迎条件】 ・自ら考え、主体的に行動できる方 ・協力しながらチームで取り組める方 ・多様性を理解し、互いを尊重できる方 ・新しいことに前向きに挑戦できる方 ・人にわかりやすく説明するのが得意な方 ・人前で話すことやプレゼンテーションに 抵抗がない方 *業界未経験者歓迎 *学歴不問 *年齢不問 *資格不問 *無資格歓迎 < 下記の経験も活かせます!> ー 社内SE、システムエンジニア、 エンジニア、プログラマー、ITエンジニア、 ソフトウェア開発、システム運用・保守、 IT企画・DX推進担当、ITサポート など *有資格者歓迎 *経験者歓迎 *ブランク歓迎 *ブランクOK

職場環境

職場環境 ・職員数:男性28名/女性31名 (内パート15名) ・平均年齢:44.2歳(2024年3月時点) ・過去10年間の離職率: 1年以内3.7%・3年以内7.4% 喫煙所:喫煙所あり(屋外) 大学キャンパスのみに屋外喫煙所があります。 付属高校のキャンパスには喫煙所はありません。

勤務地

370-1214群馬県高崎市根小屋町741 学校法人高崎商科大学 【交通手段】 交通・アクセス 上信電鉄「高崎商科大学駅前」より徒歩7分

給与

月給22万円~28万円 給与詳細 基本給:月給 22万円 〜 28万円 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:なし 上記給与額の範囲で、 業務歴・経験・年齢を考慮し決定。 [参考] ※4大新卒/基本給:22万8900円 ・定期昇給あり(年1回/4月) ・賞与あり(年2回/夏・冬) ※2024年度実績2.5ヶ月支給 【給与例】 給与例 ・380万円程度/大卒30歳 (基本給24万8700円+賞与+諸手当)

勤務時間

固定時間制 勤務時間詳細 実働時間:1日あたり8時間 平均勤務日数:1ヶ月あたり19日 〜 22日 8:30~17:30(休憩時間1時間) 月平均残業4時間で残業少なめ! ※2024年度実績 契約更新期間:特任職員として、2026年4月1日~2029年3月31日の契約期間となります。 ※3年ごとの更新 ※更新上限はなし。ただし、定年(65歳)までとなります。

休日・休暇

休日休暇 完全週休2日制(土日祝休み) 【年間休日】年間休日127日 ※その他、指定時期に5日間の有給休暇あり ・有給休暇あり *入社時に10日付与(2025年度) *勤続に応じて最大年間20日まで付与 <有休休暇取得率> *2023年度専任事務職員:55.9% 【休暇制度】 ・リフレッシュ休暇 ・産前産後休暇 ・育児休暇 ・子の看護等休暇 ・介護休暇 ・生理休暇 ・感染症特別休暇 ・生活応援休暇 <その他休暇> ・学園記念日、特別休暇 ・夏季、年末年始休暇など長期休暇あり

待遇・福利厚生

【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 待遇・福利厚生 【福利厚生】 ・社会保険完備 ・住宅手当 ・職務手当 ・通勤手当(交通費支給/規定) ※公共交通機関利用者は1ヶ月定期額を 基準とし、月4万5000円迄。 自家用車利用者は距離により 月2万7300円迄。 ・扶養手当 (配偶者6500円・子1万円支給) ・研修あり(新人職員研修、海外研修)

試用期間

試用期間あり 試用・研修期間:6ヶ月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ

仕事に関するPR

Image<資格不問>年休127日*研修充実*学生の教育環境をサポートImage

仕事の特徴

  • 業界未経験歓迎
  • 年間休日120日以上
  • 資格取得支援あり
  • 介護休暇あり
  • バイク通勤OK
  • 中途入社50%以上
  • 学歴不問
  • 車通勤OK
  • 月平均残業時間20時間以内
  • 転勤なし
  • 住宅手当あり
  • 午前
  • 経験者歓迎
  • 有資格者歓迎
  • 研修あり
  • 夕方
  • 賞与あり
  • 育休あり
  • 完全週休2日制
  • 女性が活躍中
  • 交通費支給
  • 長期歓迎
  • 長期休暇あり
  • 土日祝休み

応募について

選考の流れ

選考プロセス 応募後、下記の書類をご提出下さい。 [1]履歴書(A4判/写真貼) [2]職務経歴書 【選考プロセス】 [1]応募書類提出 [2]一次選考:書類選考 [3]二次選考:個別面接/ 口頭試問もしくは筆記試験 [4]最終選考:個別面接(対面) [5]内定通知 <連絡先アドレス・電話番号> *gakuenjinji@uv.tuc.ac.jp *TEL: 027-347-3399

企業情報

社名

学校法人高崎商科大学

事業内容

高等教育機関

本社所在地

群馬県高崎市根小屋町741

代表者

森本淳

お問い合わせ先

0273473399

企業ホームページ

https://www.tuc.ac.jp/

いま見ている求人へ応募してみましょう!

NEW

契約社員

大学システム職員(社内SE)

学校法人高崎商科大学

〒370-1214群馬県高崎市根小屋町

月給22万円~28万円

<資格不問>年休127日*研修充実*学生の教育環境をサポート
問題を報告する

原稿ID : 4179fec9195c65c6

掲載開始日: 2025/10/27(月)

大学システム職員(社内SE)

学校法人高崎商科大学