リクナビNEXT
転職・求人トップ/東京都/東京23区/足立区/【東京/船舶機器エンジニア】 年休126日/土日祝休み 次世代船舶への貢献 フィールド/サポートエンジニア(自動車/輸送機器)

NEW

正社員

【東京/船舶機器エンジニア】 年休126日/土日祝休み 次世代船舶への貢献 フィールド/サポートエンジニア(自動車/輸送機器)

日本海洋株式会社

東京都足立区

月給37万円以上

仕事概要

仕事内容

企業名 日本海洋株式会社 求人名 【東京/船舶機器エンジニア】■年休126日/土日祝休み■次世代船舶への貢献 仕事の内容 船主・造船所様からの要求に応じ、海外メーカーの舶用機器システムのサービスエンジニア業務をお任せします。北極の海洋環境を調査する調査船のシステムや船の動作を一定に支える電気制御システム等扱っています 【入社後にお任せする業務】システム設置の立ち合い→システムの試運転→船員の方へのやり方指導→アフターサポート:フィールドエンジニア業務 【将来お任せする業務】お客様(船主・造船所様)への仕様提案・すり合わせ→見積り→図面作成→納品 ■担当顧客:洋上風力作業船、官公庁調査船、商船などの船主・造船所 募集職種 【東京/船舶機器エンジニア】■年休126日/土日祝休み■次世代船舶への貢献

求めている人材

必要な経験・能力等 【必須】船舶機器関連でのエンジニアとしてのご経験 【歓迎】読み書きレベルの英語力 【エージェントおすすめポイント】 国内の次世代船舶へ高く貢献できる、やりがいを感じることが出来るお仕事です。将来お任せする業務には知識やスキルが必要とされますが、ご入社後は専門スキルを身に着け、自己成長につなげられる機会が沢山あります。徐々に仕事に慣れていける環境ですので、未経験から安心してチャレンジできます◎ 学歴・資格 学歴:大学院 大学 高専 短大 専修学校 高校 語学力: 資格:

職場環境

配属先情報 ■技術部門(設計):計10名(リーダー40代半ば。30代~40代が中心)所属

勤務地

東京都足立区東和5-13-4 東和ビル 日本海洋株式会社 予定勤務地 東京都足立区 勤務地 勤務地① 事業所名:本社 所在地:東京都 足立区 東和5-13-4 東和ビル 最寄駅:東京メトロ 千代田線 北綾瀬駅 喫煙環境:屋内全面禁煙 備考: 転勤:当面無

給与

月給37万円以上 想定年収 555万円~700万円 雇用形態 正社員 期間の定め:無 賃金形態 形態:月給制 備考:月給¥370,000~ 基本給¥299,000~ 固定残業代¥70,300~を含む/月 ■賞与実績:2回(7月12月)※入社時期により変動有 諸手当:通勤手当(会社規定に基づき支給)、残業手当(固定残業代制 超過分別途支給) 試用期間 有 期間:3ヶ月 備考:変更無

勤務時間

固定時間制 就業時間 09:00~18:00(1日あたり所定労働時間08時間) 休憩:60分 残業:有 備考:固定残業代の相当時間:30.0時間/月

休日・休暇

休日 休日:126日 (内訳) 完全週休二日制 土曜 日曜 祝日 その他(夏季休暇、冬期休暇、GW、年末年始) 有給休暇:有(10~20日)

待遇・福利厚生

【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 その他制度 退職金:有 社会保険:健康保険 厚生年金保険 雇用保険 労災保険 寮・社宅:無

試用期間

試用期間あり 試用期間3ヶ月。

その他

採用企業情報・求人取扱いエージェント ■求人取扱いエージェント リクルートエージェント https://www.r-agent.com/ ■採用企業情報 事業内容:●海洋及び環境の計測機器の開発・製造・販売、水中テレビカメラ・通話器の製造・販売 【競合会社等】古野電気、カイジョー、鶴見精機、新日本気象海洋 【販売先】1:防衛庁 2:水産庁 3:三井造船 設立:1960年06月 代表者:代表取締役 山下 竜央 従業員数:34人 平均年齢:44.0歳 資本金:80百万円 株式公開:非公開 主な株主:タキオニッシュホールディングス 100.0% 本社所在地:〒120-0003 東京都足立区 東和5-13-4 本社以外の事業所:呉営業所 広島県呉市本通 関連会社:■タキオニッシュホールディングス(株) ■(株)ソニック ■(株)アビサル ■海洋エンジニアリング(株) ■(株)テクノスルガ・ラボ 他 その他備考・企業からのフリーコメント:《当社について》■空・大地・海の地球環境の保全・調和を目指す為に多角経営を行っているタキオニッシュHDの一角として、海洋調査計測機器/水中機器/ドローン関連機器の3事業を展開しています。販売にとどまらずメンテナンスも実施しています。 ■本社には計30名弱のメンバーが在籍し、管理部・営業部・技術部がワンフロアに集まっています。パーテーション等の物理的仕切りもない為、部署横断でフラットにコミュニケーションをとっています。べテラン勢が多いですが、中途者への理解が高い為馴染みやすい環境です。 決算情報: 決算期2022/03 売上高1,904百万円 経常利益214百万円 決算期2023/03 売上高1,571百万円 経常利益115百万円 ※決済単位:単体

仕事に関するPR

Image船主・造船所様からの要求に応じ、海外メーカーの舶用機器システムのサービスエンジニア業務をお任せします。北極の海洋環境を調査する調査船のシステムや船の動作を一定に支える電気制御システム等扱っていますImage
企業・求人の特色 ■1948年創立。東京都足立区に本社を構え、海洋・環境調査計測機器、防衛・水中機器、事業用ドローンの輸入販売 ■陸・海・空の最新機器を日本市場にローカライズする技術商社として、購入からメンテナンスまでをサポートします

仕事の特徴

  • 年間休日120日以上
  • 退職金あり
  • 完全週休2日制
  • 土日祝休み

応募について

選考の流れ

選考内容 面接回数:2回程度(目安) 筆記試験:無 採用人数:1名 求人エントリーにあたって この求人はリクルートエージェント(株式会社インディードリクルートパートナーズ運営)が掲載する求人情報の一部のみの転載です。 ※本ページで応募ボタンをクリック後、リクルートエージェントに新規会員登録またはログインいただき、求人内容を確認後正式な応募手続きをお願いいたします。 ※応募のタイミングによっては本求人は掲載を終了している可能性がございます。あらかじめご承知おきください。

募集人数

1人

紹介企業情報

社名

リクルートエージェント

代表者

本社所在地

〒100-6640 東京都千代田区丸の内1-9-2 グラントウキョウサウスタワー

企業代表番号

0368351111

事業内容

職業紹介

この求人は職業紹介事業者による紹介案件です。応募情報は職業紹介事業者に送信されます。問題を報告する

原稿ID : 40d54b85c0829f26

掲載開始日: 2025/03/21(金)

関連条件で探す

この求人と同じ条件

【東京/船舶機器エンジニア】 年休126日/土日祝休み 次世代船舶への貢献 フィールド/サポートエンジニア(自動車/輸送機器)

日本海洋株式会社