NEW
正社員
佐野厚生農業協同組合連合会
〒327-0843栃木県佐野市堀米町
月給17万5000円以上
仕事内容 | 仕事内容 特別養護老人ホームで事務職員として勤務できる方を募集しています。 主な業務内容は以下のとおりです。 ・介護報酬の請求業務 ・文書の収受、管理 ・施設管理 ・備品物品管理 ・相談員業務の補助 ・ユニット業務(食事介助、片付け等)の補助 経験の有無や資格は不要です。 見学も承ります。ご希望の方はお気軽にお問い合わせください。 |
---|---|
求めている人材 | 求めている人材 ・文字を入力する、マウスで操作するなどの一般的なPC操作ができる方 ・接客や接遇に自信のある方 ・チームで協力して課題に取り組める方 ・自らの考えを周囲に正しく伝えられる方 ・困難な課題でも簡単に諦めずに着実に取り組める方 ・常により良いやり方を模索し、現場の改善に取り組める方 |
職場環境 | 職場環境 静かで落ち着いた雰囲気の職場です。 喫煙所:なし(敷地内全て禁煙) |
勤務地 | 327-0843栃木県佐野市堀米町3956-1 特別養護老人ホームきんもくせい 【交通手段】 交通・アクセス 東武線堀米駅より徒歩15分、JR両毛線佐野駅より車で5分 ★車通勤可/無料駐車場有 |
給与 | 月給17万5000円以上 給与詳細 基本給:月給 17万5000円 〜 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:なし 職種を問わず、当会規定により経験を勘案致します。 2024年度賞与実績 3.2ヶ月 |
勤務時間 | シフト制 勤務時間詳細 実働時間:1日あたり8時間 平均勤務日数:1ヶ月あたり20日 〜 22日 日勤 8:30~17:30 早番 8:00~17:00 遅番 9:30~18:30 ※シフト制となります |
休日・休暇 | 休日休暇 年末年始(12月29日~1月3日) 休暇:年次有給休暇は新規採用時(入職日)に5日付与、6ヶ月後に5日付与されます。 夏季休暇、慶弔休暇、育児休暇、介護休暇、産前産後休業制度 |
待遇・福利厚生 | 【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 待遇・福利厚生 【福利厚生】 ・入職日に有給付与 ・社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険) ・産前産後休業制度 ・育児休業制度 ・時短勤務制度(育児・介護) ・定期健康診断(無料) ・人間ドック割引 ・インフルエンザワクチン補助(本人無料、扶養者一部補助) ・通勤旅費(規程により上限20,000円/月) ・職員寮(30,000円/月)※入寮に諸条件あり ・住宅手当(賃貸16,000円/月) ・家族扶養手当 ・院内保育園(15,000円/月) ・車通勤可(駐車場無料) ・資格取得支援制度 ・退職金制度 ・契約保養所割引 ・利用券割引(東京ディズニーリゾート、那須ハイランドパーク) |
試用期間 | 試用期間あり 試用・研修期間:6ヶ月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ |
仕事の特徴 |
|
選考の流れ | 選考プロセス エントリー後、メールまたは郵送で履歴書をお送り下さい。 |
---|---|
募集人数 | 1人 |
社名 | 佐野厚生農業協同組合連合会 |
---|---|
代表者 | 熊倉悦司 |
本社所在地 | 栃木県佐野市堀米町1728 |
お問い合わせ先 | 0283225222 |
事業内容 | 病院・診療所 |
特別養護老人ホームの事務職員
佐野厚生農業協同組合連合会