正社員
石黒健太税理士事務所
京都府京都市南区東九条西山王町
月給23万円~50万円
仕事内容 | 仕事内容 ーあなたの「働きやすさ」と「成長」を、どちらも叶える職場ですー 石黒健太税理士事務所では、フルフレックス・リモート・時短勤務など柔軟な働き方を実現しながら、 数字の先にある“経営の未来”を見据えた、提案型のコンサルティング業務に取り組んでいます。 データを“処理する”だけでなく、“活かして提案する”お仕事です。 税理士事務所と聞くと、「ルーティンの事務作業」「黙々とした経理処理」をイメージされるかもしれません。 でも、私たちの仕事はそれだけではありません。 私たちは、入力されたデータや財務情報をもとに、顧問先の経営者と対話し、提案し、意思決定を支える。 経営に深く関わる“コンサルティング型”の仕事です。 こんな方にぴったりの職場です 「数字から課題を見つけて、成長のサポートがしたい」 「お客さまと信頼関係を築きたい」 「経営のそばで働きたい」 「コンサルティング職に転職したい」 「未経験から経営コンサルの経験を積みたい」 一つでも当てはまる方、ぜひご応募ください! お任せする主な業務 ● 会計・税務コンサルティング ・会計ソフト入力のチェック、月次・年次決算の作成 ・法人税・所得税・消費税等の申告書作成 ・顧問先との定期面談や訪問、経営相談対応 ◎ポイント:入力して終わりではなく、「その先」にある提案に力を入れています。 ● 経営コンサルティング ・事業計画の策定支援・経営会議への参加 ・資金調達や金融機関対応、補助金・助成金申請のサポート ・顧問先の経営課題を一緒に考え、解決策を提案 ◎「ただ言われた通りに処理するだけ」じゃありません。 私たちは、お客様の**「経営のパートナー」**として関わっていきます。 石黒健太税理士事務所が選ばれる理由 ⭐フルフレックス&リモート制度 時間も働く場所も、ライフスタイルに合わせて選べます。 土日も出勤可能、完全コアタイムなしのフルフレックス制度を導入。 ⭐若手が主役。活気と成長のある職場 平均年齢は31歳。 スタッフの半数以上が未経験からの中途採用です! サポート体制もしっかりしているので、安心してスタートできます。 ⭐学びを大切にする文化 業務時間の15%を「学習」に充てる文化あり。 税理士資格などの取得も全力でサポートします。 ⭐チームで提案の質を高める 各顧問先の担当者が業務を一貫して担いつつ、 アドバイスの内容はチームで議論しながら仕上げていきます。 「一人で抱え込まない」体制が、質の高い提案と働きやすさを両立させています。 |
---|---|
求めている人材 | 求めている人材 ◆必須 ・簿記3級 ・PC操作及びワード・エクセルの使用経験 ・顧客とのコミュニケーションを大切にできる方 ・積極的に業務に取り組める方 ・チームワークを大切にできる方 ◆歓迎 ・営業経験者 ・普通自動車免許 ・会計事務所での実務経験がある方 ・税理士、会計士の資格をお持ちの方、または勉強中の方 ・JDLを使用したことがある方 |
職場環境 | 職場環境 ◆働き方改革に積極的に取り組んでいます ワークライフバランスを重視し、柔軟な働き方を推奨しています。 フルフレックス制度やテレワーク、時短勤務など、多様な働き方を選択できます。 資格取得のための勉強時間を確保できるよう、勤務時間調整などの配慮をしています。 喫煙所:喫煙所あり(屋外) |
勤務地 | 京都府京都市南区東九条西山王町白川ビルⅡ 502号室 石黒健太税理士事務所 【交通手段】 交通・アクセス 各線「京都駅」から徒歩4分 |
給与 | 月給23万円~50万円 給与詳細 基本給:月給 23万円 〜 50万円 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:あり 全員に一律で支払われるその他手当金額:なし ◆通勤手当 全額支給 ◆賞与あり(年2回、合計2ヶ月分+決算賞与) 【給与例】 給与例 未経験者 月収22万円~(想定年収340万円~) 経験者 月収28万円~(想定年収420万円~) マネージャ 月収43万円~(想定年収640万円~) ※前職やご経験などを考慮の上、面談時に決定させて頂きます! |
勤務時間 | フレックスタイム制度 勤務時間詳細 実働時間:1日あたり8時間 平均勤務日数:1ヶ月あたり21日 〜 22日 【勤務曜日】 月〜金(平日) ※フルフレックス制のため、土日祝の勤務も自由に選択可能です。 あなたのライフスタイルに合わせて働けます。 【勤務時間】 フルフレックス制(6:00〜21:00の間で実働8時間) ※コアタイムなし ・上記時間内で、勤務開始・終了時刻を自由に決められます ・残業は原則なし(繁忙期は月10〜20時間程度の可能性あり) ・時短勤務(週24時間〜)や一部リモートワークも相談可能です |
休日・休暇 | 休日休暇 標準休暇 週休二日制(土・日) ◆その他、休日選択制 ◆夏季休暇あり(3日程度) ◆年末年始休暇あり(5日程度) ※フルフレックス制のため、休暇も自由に選択可能です。 |
待遇・福利厚生 | 【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 待遇・福利厚生 【福利厚生】 オンライン研修 書籍購入等の費用負担制度(1人につき年12万) 資格試験応援制度(税理士試験の1科目にかかる費用を全額会社が負担します。 ※ただし、同じ科目での費用の全額負担は1回限りです。税理士試験の各科目について、1回ずつ全額負担が受けられます。 社内交際費制度 年間業績貢献者表彰制度 企業型確定拠出年金(企業型DC)など |
試用期間 | 試用期間あり 試用・研修期間:6か月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ |
仕事に関するPR | |
仕事の特徴 |
|
選考の流れ | 選考プロセス ◎選考の流れ STEP 1|エントリー まずはお気軽にご応募ください! STEP 2|書類選考・適性検査(履歴書・職務経歴書) これまでのご経験や志望動機を拝見し、適性を確認します。 STEP 3|一次面接(オンライン) 採用担当とのカジュアルな面談です。 STEP 4|二次面接(対面予定)最終面接(オンライン) 代表、実際に働く現場チームのリーダーとお会いしていただきます。 入社後のミスマッチを防ぐために、*「一緒に働くイメージ」や「働き方のリアル」*をしっかり共有します。 STEP 5|内定! |
---|---|
募集人数 | 3人 |
社名 | 石黒健太税理士事務所(ホームページ) |
---|---|
代表者 | 石黒健太 |
本社所在地 | 京都府京都市南区東九条西山王町11白川ビルⅡ 502号室 |
お問い合わせ先 | 0757486496 |
事業内容 | 会計・税務・監査 |
会計・税務コンサルティング
石黒健太税理士事務所