リクナビNEXT
転職・求人トップ/東京都/東京23区/荒川区/荒川区の相談支援専門員

NEW

正社員

荒川区の相談支援専門員

一般社団法人発達療育研究所

東京都荒川区西日暮里

月給21万5776円以上

仕事概要

仕事内容

仕事情報 ● 仕事内容 児童発達支援や放課後等デイサービスなどの福祉サービスの利用 を検討されるお子様のケアプランをその保護者様と一緒に考えて いくお仕事です。地域資源を知り、お子様の将来のために今提供 できる福祉を提供していくためのお手伝いをしていただきます。 通所受給者証申請の為の書類作成やその更新などが主な業務です 障害児相談支援事業所とは 児童発達支援や放課後等デイサービスを利用するお子様の為に 地域の中で適切な支援が受けられるように施設やサービスを利用 できるようにお手伝いをする事業所です。 地域と子供のつなぎて 地域に住む支援が必要なお子様が生活していく中で、より良く 生活できるように。あるいは難しさを和らげられるように保護者 様と相談していくお仕事です。 相談支援専門員はご家族様と共に未来へ向かっていく伴走者と例 えられます。 相談さんが必要です 荒川自立支援センターでは、主に区内の利用者様の相談を受けて 書類の申請や、施設利用のバックアップ、日々の生活に関するご 相談を受けています。新たに志を持って相談支援の世界に来てく ださる方をお待ちしています。資格をまだお持ちでない方はご相 ください。 福利厚生など 資格取得支援制度あり インフルエンザ予防接種補助あり 社会保険完備、交通費支給 健康診断あり 賞与、昇給あり(規定、業績による)

求めている人材

資格 行政の実施する相談支援従事者初任者研修を 受講済み。(未受講の方もご相談ください) 介護、障害などで実務経験が5年以上ある方

勤務地

東京都荒川区荒川区西日暮里6丁目23−5光ビル1階 荒川自立支援センター 住所 荒川自立支援センター 東京都荒川区荒川区西日暮里6丁目23−5 光ビル1階 【交通手段】 アクセス JR西日暮里駅歩9分。京成電鉄新三河島駅歩6分

給与

月給21万5776円以上 給与 月給 21万5,776円以上 インセンティブ制度あり 計画作成一件ごと 2,000円 モニタリング一件ごと 1,000円

勤務時間

シフト制 勤務曜日・時間 火曜日~土曜日 9:00~18:00 (祝日及び12/29~1/3を除く)

待遇・福利厚生

【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 メリット 交通費支給 | シフト制 | 駅チカ・駅ナカ | 社会保険完備 | 健康保険あり | 厚生年金あり | 雇用保険あり | 労災保険あり | シフト制

試用期間

試用期間なし

その他

職種 荒川区の相談支援専門員(児童対象) 事業内容 障害児相談支援事業 勤務地 荒川自立支援センター 休日 年次有給休暇 6ヶ月経過後に10日支給 年末年始休暇あり 慶弔休暇あり(規定による) 地域の案内役 福祉に触れる人たちは暗中模索です。どんなサービスが有るのか。それは自分たちにとって必要なのか。どんな人達と出会うことになるのか。園案内役をするのが相談さんです。地域を、人を知れば知るほど、その案内は緻密になっていくでしょう。

仕事に関するPR

Image家族と地域をつなげるケアマネジメントのお仕事。支えを必要とする人の力になる仕事ですImage
アピールメッセージ 家族と地域をつなげるケアマネジメントのお仕事。支えを必要とする人の力になる仕事です 相談支援専門員として、子育てをするご家族の福祉サービスをコーディネートする仕事です。

仕事の特徴

  • 交通費支給

応募について

選考の流れ

応募後のプロセス 書類選考⇒面接⇒選考結果通知 応募方法 応募フォームよりお申し込みください 代表問い合わせ先 一般社団法人発達療育研究所 03-6806-5249 URL:https://terapiapocket.com/

企業情報

社名

一般社団法人発達療育研究所

事業内容

看護・介護

本社所在地

東京都荒川区西日暮里5‐34-2日金ビル6階

代表者

内藤 卓也

お問い合わせ先

0368065249

いま見ている求人へ応募してみましょう!

NEW

正社員

荒川区の相談支援専門員

一般社団法人発達療育研究所

東京都荒川区西日暮里

月給21万5776円以上

家族と地域をつなげるケアマネジメントのお仕事。支えを必要とする人の力になる仕事です
問題を報告する

原稿ID : 3fb7456f029e27e9

掲載開始日: 2025/10/25(土)

荒川区の相談支援専門員

一般社団法人発達療育研究所