NEW
正社員
鹿児島県中小企業団体中央会
〒892-0853鹿児島県鹿児島市城山町
月給22万8000円~27万9700円
仕事内容 | 仕事内容 中小企業者で組織する指導員(コンサルタン トと類似した業務とお考え下さい)として、 事業協同組合等及びそこに所属する中小企業 者の戦略的な課題解決をサポートするお仕事 です。 未経験の方でも数年かけて指導員として勤務 できるようOJT等で育成します。現に現職員 全員が未経験者ですが、経験を積み、日々の 職務にしっかりと取り組めています。 具体的には、中小企業等協同組合法に基づく 組織の支援と同法に規定する「中小企業団体 中央会」として、次の業務を担当いただきます。 【主な仕事内容】 〇組合、協業組合、商工組合、商工組合 連合会、商店街振興組合及び商店街振 興組合連合会(以下「組合等」とい う。)の組織、事業及び経営の指導並 びに連絡 〇組合等の監査 〇組合等に関する教育及び情報の提供 〇組合等に関する調査及び研究 〇組合等の事業に関する展示会、 見本市等の開催又はその開催の斡旋 〇前各号の事業のほか、組合等及び中 小企業の健全な発達を図るために必 要な事業 |
|---|---|
求めている人材 | 求めている人材 《必須条件》 ☆中小企業の経営者や幹部の方々と接する 機会が多いことから、円滑なコミュニケ ーションに対応できる方を求めています 〇指導員(コンサルタント)としての実務 経験がある方又は興味がある方 〇仲間、および、支援先と円滑にコミュニ ケーションが取れる方 〇大学卒業以上で、令和8年4月1日時点で 満35歳以下であること(例外事項3号イ) 《歓迎資格・経験など》 〇日商簿記3級以上の資格等や様々な分野の 資格・経験・知識がある方 〇中小企業の支援に興味のある方 《こんな方歓迎》 〇コミュニケーション力のある方 〇自発的に行動できる方 〇チームでの協働を重視する方 〇新しい挑戦を楽しめる方 年齢の条件と理由:あり(令和7年4月1日時点で満35歳以下であること (例外事項3号イ) ) |
職場環境 | 職場環境 鹿児島市の照国神社近くの公園隣の新しいビルです 城山の麓の閑静な場所ですので、働く環境としては非常に良いと感じていただけます。 なお、最寄りのバス停や電停までは徒歩7~10分程度です 喫煙所:喫煙所あり(屋外) |
勤務地 | 892-0853鹿児島県鹿児島市城山町1-24 鹿児島県中小企業団体中央会 【交通手段】 交通・アクセス 天文館、金生町から徒歩8分 |
給与 | 月給22万8000円~27万9700円 給与詳細 基本給:月給 22万8000円 〜 27万9700円 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:あり 全員に一律で支払われるその他手当金額:なし 鹿児島県の俸給表に準じた定期昇給あり (年1回)、賞与あり(年2回、令和7 年度は年間4.6月の予定) 通勤手当支給(月上限26,000円) 住宅手当(月上限18,000円支給) 家族手当(配偶者(令和7年は4500円ですが 毎年減額の予定)、子ども(令和7年は 11,500円ですが毎年増額の予定) 退職金制度あり(勤続年数に応じた支給) 【給与例】 給与例 ・22歳 独身 約380万円+諸手当 ・30歳 配偶者+子2人 約460万円+諸手当 勤務経験のある方は、その内容によって年数換算します |
勤務時間 | 固定時間制 勤務時間詳細 総労働時間:1週あたり38時間45分 勤務時間 8:30~17:00 昼休憩は12:00~12:45 8:15以前の出勤は超過勤務対象 |
休日・休暇 | 休日休暇 完全週休2日制度(土・日)、祝祭日は休み 【年間休日】 令和7年は127日 【休 暇】 年次有給休暇(採用時20日)、 夏季休暇、年末年始休暇、 産前産後休暇、介護休暇 |
待遇・福利厚生 | 【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 待遇・福利厚生 【福利厚生】 〇退職金制度 〇資格取得支援制度あり、資格手当あり 〇交通費支給(上限26,000円) 〇原則は公共交通機関を利用いただきますが、 車通勤の場合は近くに月極駐車場があります |
試用期間 | 試用期間あり 試用・研修期間:12ヵ月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ 試用期間中に当会が定める資格を取得いただきます。 なお、採用された方全員が条件を満たし、正規職員として活躍しています |
仕事に関するPR | |
仕事の特徴 |
|
選考の流れ | 選考プロセス 募集期間は、 第1期 令和7年11月12日(月)~11月30日(日) 第2期 令和7年12月 1日(月)~12月14日(日) 第3期 令和7年12月15日(月)~令和8年1月9日(金) とし、第1期応募者で一次試験通過者が多い場合、第2期で同様の 場合には、早期に募集を終了する場合があります なお、一次試験はインターネット対応型で行いますので、 在宅での受験が可能です。 二次試験で適正検査及び役員等が面接し採用を決定します |
|---|---|
募集人数 | 1人 |
社名 | 鹿児島県中小企業団体中央会 |
|---|---|
事業内容 | 経営コンサルティング |
本社所在地 | 鹿児島県鹿児島市城山町1-24 |
代表者 | 小正芳史 |
お問い合わせ先 | 0992229258 |
企業ホームページ | http://www.satsuma.or.jp |
いま見ている求人へ応募してみましょう!
NEW
正社員
公益団体で中小企業を支援する仕事です
鹿児島県中小企業団体中央会
〒892-0853鹿児島県鹿児島市城山町
月給22万8000円~27万9700円
公益団体で中小企業を支援する仕事です
鹿児島県中小企業団体中央会