NEW
正社員
インターステラテクノロジズ株式会社
北海道
月給41万7000円~83万6000円
仕事内容 | 企業名 インターステラテクノロジズ株式会社 求人名 北海道・東京【生産技術エンジニア_胴体構造】ロケット開発スタートアップ 仕事の内容 ロケットに用いられるCFRP(炭素繊維強化プラスチック)製の胴体構造体や、エンジン支持構造(アルミ製)に関する組付け・加工・工程準備・不具合対応・試作立会いを担当するポジションです。 【具体的な業務内容】■CFRP製の胴体構造体への部品組付けや仕上げ加工に関する工作図作成■CFRP構造の穴加工に用いる治具・工具選定/手配/導入支援■エンジン支持構造(アルミ)の組付けに関する図面作成/作業設計■各構造品の製作現場立会い/不具合抽出/是正対応/再発防止策検討■設計/調達/品質部門と連携した作業性/精度/品質最適化に向けた検討■メンバー育成/製造知見の伝承/業務標準化/チームビルディングへの貢献 募集職種 北海道・東京【生産技術エンジニア_胴体構造】ロケット開発スタートアップ |
---|---|
求めている人材 | 必要な経験・能力等 【必須】■構造・複合材料分野における生産技術の経験※目安3年以上■CFRP加工の生産技術経験 【歓迎】■航空宇宙・重工・複合材加工などの構造体製造に関する生産技術経験■CFRP構造体への後加工(穴あけ・トリム等)の治具設計・加工条件検討経験 【求める人物像】■自ら課題を発見し、課題解決に向けてやり切ることができる方■新しい知識を学び続けられる方■全体志向を持って、相手を尊重し成果をあげることができる方 学歴・資格 学歴:大学院 大学 高専 短大 専修学校 高校 語学力: 資格: |
勤務地 | 北海道広尾郡大樹町字芽武149-7 インターステラテクノロジズ株式会社 予定勤務地 北海道、東京都江東区 勤務地 勤務地① 事業所名:大樹本社 所在地:北海道 広尾郡大樹町字芽武149-7 最寄駅: 喫煙環境:屋内全面禁煙 勤務地② 事業所名:東京支社 所在地:東京都 江東区 東陽6-3-2 イースト21タワー6F(※定期的な出張が発生します。) 最寄駅: 喫煙環境:屋内全面禁煙 備考:大樹本社もしくは東京支社 転勤:無 |
給与 | 月給41万7000円~83万6000円 想定年収 504万円~1,003万円 雇用形態 正社員 期間の定め:無 賃金形態 形態:月給制 備考:月給¥417,000~¥836,000 基本給¥307,000~¥619,000 固定残業代¥110,000~¥217,000を含む/月 諸手当:通勤手当(会社規定に基づき支給)、残業手当(固定残業代制 超過分別途支給) 試用期間 有 期間:3ヶ月 備考:変更無 |
勤務時間 | フレックスタイム制度 就業時間 (1日あたり所定労働時間08時間)フレックスタイム制あり(コアタイム無) 休憩:60分 残業:有 備考:固定残業代の相当時間:45.0時間/月 |
休日・休暇 | 休日 休日:122日 (内訳) 完全週休二日制 土曜 日曜 祝日 夏季2日 その他(1月2日、1月3日) 有給休暇:有(10日~) |
待遇・福利厚生 | 【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 制度、設備 継続雇用制度(再雇用) (全従業員利用可) 継続雇用制度(勤務延長) (一部従業員利用可) その他制度 退職金:無 社会保険:健康保険 厚生年金保険 雇用保険 労災保険 寮・社宅:有 その他制度:定年制あり60歳 再雇用制度あり上限65歳 勤務延長あり上限70歳 |
試用期間 | 試用期間あり 試用期間3ヶ月。 |
その他 | 採用企業情報・求人取扱いエージェント ■求人取扱いエージェント リクルートエージェント https://www.r-agent.com/ ■採用企業情報 事業内容:■ロケットの開発・製造・打上げサービス ■観測ロケットMOMO/軌道投入ロケットZERO 設立:2013年05月 代表者:代表取締役 稲川 貴大 従業員数:147人 資本金:95百万円 株式公開:非公開 本社所在地:〒089-2113 北海道広尾郡大樹町 芽武690-4 本社以外の事業所:■東京支社■室蘭技術研究所■福島支社■帯広支社 その他備考・企業からのフリーコメント:【インターステラテクノロジズ社について】■1997年、全国の宇宙好きが集まって、民間による低価格の衛星打ち上げが可能な最小ロケットの検討がスタート。結果、数十グラムの衛星を軌道投入する打上げ重量数百kgの超小型ロケットのコンセプトに至ったことが現在のロケット開発に繋がっています。当初は実験設備などなく、メンバーが住むアパートの風呂場で最初のロケットエンジンの燃焼実験を繰り返し、その後、拠点を北海道へ。 ★高度100kmの宇宙空間を経て海に着水する弾道飛行を行う観測ロケット『MOMO』の技術を応用し、高度500kmの地球周回軌道に100kgの超小型人工衛星を運ぶロケット『ZERO』も絶賛開発中。『MOMO』を飛ばしながら『ZERO』も開発する、とても面白いタイミングです! ■2013年1月 SNS株式会社のロケット開発事業を継承/宇宙開発を専業とするインターステラテクノロジズ株式会社を北海道大樹町に設立 ■2019年5月「MOMO3号機」の打上げを実施。高度113.4kmまで飛行し、民間企業単独としては日本で初めて宇宙空間に到達。 ■2021年7月「MOMO7号機」の打ち上げに成功。民間企業で単独開発したロケットとして国内2例目となりました。 決算情報:決算期 売上高 非公開 経常利益 非公開 ※決済単位:単体 |
仕事に関するPR | |
仕事の特徴 |
|
選考の流れ | 選考内容 面接回数:2~3回(目安) 筆記試験:無 採用人数:1名 求人エントリーにあたって この求人はリクルートエージェント(株式会社インディードリクルートパートナーズ運営)が掲載する求人情報の一部のみの転載です。 ※本ページで応募ボタンをクリック後、リクルートエージェントに新規会員登録またはログインいただき、求人内容を確認後正式な応募手続きをお願いいたします。 ※応募のタイミングによっては本求人は掲載を終了している可能性がございます。あらかじめご承知おきください。 |
---|---|
募集人数 | 1人 |
社名 | リクルートエージェント |
---|---|
代表者 | |
本社所在地 | 〒100-6640 東京都千代田区丸の内1-9-2 グラントウキョウサウスタワー |
企業代表番号 | 0368351111 |
事業内容 | 職業紹介 |
北海道・東京【生産技術エンジニア_胴体構造】ロケット開発スタートアップ 機械生産技術
インターステラテクノロジズ株式会社