NEW
正社員
弁理士法人橘国際特許事務所
〒160-0004東京都新宿区四谷
月給25万円以上
仕事内容 | 仕事内容 ◤ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄◥ グローバルに活躍する日本のブランドを 守るため、海外で商標を取得する際の 手続きを担う特許事務社員を募集します。 ⏩読み書き中心の英語に抵抗がなければOK ⏩企業のブランドを守る内勤業務 ⏩土日祝休/年間休日120日以上 ◣__________________◢ 大手企業やプライム上場企業など 様々な有名企業から多数の依頼を受け、 商標登録の手続きを担う橘国際特許事務所。 1978年から約50年の歴史があります。 商標登録とは、自社のロゴや商品名・会社名 などを、他社に勝手に真似されないように 守るための制度。 今回採用する方には、 国内企業が海外で商標を登録する際の 手続きサポートを担当していただきます。 ______________ ◤必要な英語スキルについて◢  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 申請予定の名称やロゴが 既に使われていないかの調査依頼をし、 必要な書類を整える際は、基本的に 英語を使ったやり取りになります。 とはいえ、 メールベースで決まった表現が多いため、 高度な語学力は必要ありません! 読み書きスキルメインで、専門用語は 入社後に覚えていただければOKです◎ _______ ◤仕事の流れ◢  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ▼事例の調査 - クライアントから調査依頼を受けた際は 現地の代理人に連絡し、類似する商標が ないかを確認してもらいます。 調査結果はおおよそ1週間から10日ほどで 届くため、その内容をまとめて クライアントへご報告します。 ▼書類の作成 - 基本的に書類作成は現地の弁理士が 担当します。私たちはクライアントからの 依頼内容を整理し、現地代理人へ 正確に伝達する役割を担います。 書類作成そのものは30分〜1時間程度で 完了します。 ▼出願手続き・期限管理 - 出願後、特許庁から拒絶理由の通知が 届くこともあります。その場合は、 現地代理人を通じて反論や修正手続きを 行うため、対応期限をしっかり 管理します。 ▼登録・更新について - 申請が無事に認められたら、現地代理人を 通じて登録に必要な手続きを進めます。 また、商標はおおよそ10年ごとに 更新が必要になるため、期限が近づいた 際にはクライアントへご案内します。 ✅中でも重要な「期限管理」は、 特許・商標の登録や維持のために 必要な業務。仕事を通して、 スケジュール管理能力も身につきます。 知的財産に集中し、 深く専門性を高めることができます。 ✅登録が完了するまでには、 半年から数年ほどかかることがあります。 その間に、まだ世に出ていない 新しいサービスや商品に関われるのも 特徴です。 ✅現地代理人を通じて名称変更や 名義変更の手続き、更新に必要な 書類準備、公証が求められる国での 書類の手配、請求書の発行などを お願いすることもあります。 また、電話応対や来客対応、備品管理や 郵送など、オフィスワーク全般にも 随時ご協力いただきます。 |
---|---|
求めている人材 | 求めている人材 ⏩大卒以上 ⏩ブランクOK ⏩資料作成や事務処理などの 事務経験がある方 (業界不問) ◎英語の読み書きに抵抗のない方 ◎スケジュール管理ができる方 ◎臨機応変な対応ができる方 ◎素直で協調性がある方 ◎Word・Excelの簡単な操作ができる方 ◎粘り強くコツコツ事務が出来る方 ◎わからないことがあったときに 自分から質問できる方 ◎積極的に調べて確認できる 主体性のある方 英語が得意な方や特許事務所で 事務経験がある方、大歓迎です! |
職場環境 | 職場環境 *産休育休から復帰したスタッフも在籍しています。 *磨き抜かれたネットワークと圧倒的なスピード対応の結果、いまやクライアントの8割は東証プライム上場企業に。 2023年10月には、弁理士法人へとアップデートしました。 喫煙所:なし(敷地内全て禁煙) |
勤務地 | 160-0004東京都新宿区四谷4丁目28番4号YKBエンサインビル3階 弁理士法人橘国際特許事務所 【交通手段】 交通・アクセス 東京メトロ丸ノ内線『新宿御苑前駅』『四谷三丁目駅』徒歩5分、JR各線『新宿駅』徒歩20分 |
給与 | 月給25万円以上 給与詳細 基本給:月給 25万円 〜 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:なし ※特許事務経験者は経験・能力により優遇いたします 【昇給】 年1回 【賞与】 年2回 |
勤務時間 | 固定時間制 勤務時間詳細 実働時間:1日あたり7時間30分 平均勤務日数:1ヶ月あたり20日 9:30~18:00(休憩1時間) ※残業は多くて1日1時間程度、月20時間以内 強制の飲み会等は一切ありません! ※時短勤務要相談 |
休日・休暇 | 休日休暇 【年間休日120日】 *完全週休2日制(土日) *祝日 *長期休暇あり ・夏季休暇 ・年末年始休暇 ・有給休暇(こまめに取得可能) ・慶弔休暇 ・産休・育休 |
待遇・福利厚生 | 【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 待遇・福利厚生 【福利厚生】 ◇昇給年1回 ◇賞与年2回 ◇各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) ◇交通費全額支給 ◇残業代別途全額支給 ◇退職金あり ◇健康診断費用負担 ◇服装自由(私服勤務OK) ◇時短勤務要相談 ◇産休・育休あり ∟取得実績もあります! |
試用期間 | 試用期間あり 試用・研修期間:3か月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ <入社後の流れ> ◆まずは先輩から業務を引き継ぎ。 システムの操作や手続きの進め方、調査のポイントなどを、OJT形式で実際の案件を通じて学んでいただきます。最初は先輩と一緒に取り組み、徐々に担当できる業務の幅を広げていきましょう。 ◆半年ほどで独り立ちへ。 専門的な知識が必要になるため、1人で案件を任せられるようになるまでには約半年を目安にしています。 |
仕事に関するPR | |
仕事の特徴 |
|
選考の流れ | 選考プロセス WEB応募 ※選考通過者のみご連絡いたします。 ▼ 書類選考 ※応募書類は全て目を通します ▼ 面接(2回) ※緊張せずリラックスして行ないましょう。いつものあなたを見せてください! ※一次面接はオンライン、二次面接は対面 ▼ 内定 ※これからよろしくお願いします ◎応募から内定まで3週間を予定しています。 【応募後の連絡】 書類選考を通過した方にのみ、5営業日以内にご連絡いたします。 |
---|
社名 | 弁理士法人橘国際特許事務所 |
---|---|
代表者 | 橘 哲男 |
本社所在地 | 東京都新宿区四谷4丁目28番4号YKBエンサインビル3階 |
企業代表番号 | 0333580866 |
事業内容 | 法関連サービス |
商標申請事務スタッフ(国際特許事務所の海外担当)
弁理士法人橘国際特許事務所