NEW
正社員
三興技研株式会社
〒490-1431愛知県海部郡飛島村
月給22万円~35万円
仕事内容 | 仕事内容 【 座席がない車なんて、無いでしょ ? 】 電気自動車や自動運転機能が普及しても、 変わることなく、クルマに必要とされるもの。 その一つが、座席やカーペットといった 内装部品と呼ばれる製品たちです。 - 私たち三興技研が作っているのは、 そんな内装部品の生産に欠かせない、金型 (かながた)。 大手メーカーさんから直接ご相談を受け、 使いやすい形を設計し、製品化しているので、 「もう三興技研さんにしか頼めない ! 」と言われるくらい 高い評価をいただいているんです。 - 今回募集するのは、そんな金型の製造・加工を担う正社員。 工場勤務未経験者や、新卒者の入社も多いので、 教える環境はキチンと整っています。 ミスしちゃった時のサポートも含め、 たくさんの先輩に支えてもらえる環境で、 ものづくりの楽しさを味わってみませんか。 - ▼ 先輩インタビューも掲載中 ▼ - 【 具体的な仕事内容は… 】 自動車のヘッドレスト (座席の背もたれに付いている枕の部分) や、フロアカーペット等の製造に使われる、専用の「金属型」の製造・加工。 自動加工機の操作や、器具を使っての穴あけ・溶接・バリ取り、手作業による修正・組立てといった工程の中から、いずれかをご担当いただきます。 加工する前の金属 (アルミ素材) は、大きいもので長辺が2メートルくらいになります。手で運べない大きさ・重さのものは、天井クレーンを使って移動させます。 - 【 入社後のイメージは… 】 まずは勤務ルールの説明と、改めての会社説明をおこないます。三興技研がどんな会社で、製造以外にどんな部門があるのかも、実際に見学しながらお伝えします。 並行して、業務をおこなう上で必要となる、フォークリフト等の資格を取るための社外研修へご参加いただきます。参加時間は勤務扱いとなり、費用は全額、会社で負担します。 研修が終わったら、いよいよ工場へ。ここからは3ヶ月くらい掛けて、先輩たちが担当している、自動加工機の操作・溶接・組立等の工程を少しずつ手伝い、ひと通り体験します。 その後、あなたに合いそうな作業はどれかを考え、相談しながら本配属 (担当工程) を決めていきます。 - 【 金型製造部 2課・H主任より 】 ※写真 2枚目 ・前職は電気工事の技術者です。元々目指していた仕事だったので楽しかったんですが、休日出勤や夜間対応が多く、朝も早い日は5時半に起きる毎日に限界を感じて退職。「生活リズムを整えられて、休みも見通せる会社に移ろう」と考え、転職活動中に見つけたのが三興技研でした。 ・見学に来ていいなと感じたのは、社員一人ひとりが、黙々と製品に向き合っている姿でした。僕はあまりおしゃべりなタイプではないので、前職時代は「Hくんは大人しいね…」なんて言われることもあったんですが、社員一人ひとりが自分の仕事に集中できる三興技研でなら、自分の性格を活かせそうだと思ったんです。 ・そんな想いから未経験で入社して、気付けば約8年。今でもアルミの塊がどんどん削られ、新たなカタチが生まれてくるのを見ると、ものづくりの奥深さ・ダイナミックさを感じます。3年前に主任になってからは後輩への指導も担っていますが、若い仲間にも、この面白さを感じてほしいなと思っています。 ・「失敗しちゃいそうだな…」なんて、心配しなくていいですよ。というか、新人さんはミスするのが当たり前。僕自身も結構やらかしてきましたが、ミスした個人が叱責される会社ではないので、安心してください。一番いけないのは失敗を恐れて、挑戦する気持ちまで失くしてしまうこと。やらかしちゃったときは、一緒に謝りに行って、また作り直しましょう ! |
---|---|
求めている人材 | 求めている人材 【 必須条件 】 高卒以上 39歳以下の方 (清潔感があれば、ヒゲOK) ・資格不問・経験不問。業界・職種未経験者歓迎 ・既卒者・第二新卒OK。転職回数不問&正社員デビュー応援 ※工業高校・工科高校・職業訓練校などで、機械加工の勉強をされた方、大歓迎です (ブランク有でもOK) 【 男女不問の募集です 】 2026年4月、当社初の女性製造スタッフが入社予定。現在、更衣室の新設工事をおこなっており、2025年10月中に完成予定です ! 年齢の条件と理由:あり(例外事由3号のイ・39歳以下(長期勤続によるキャリア形成のため)) |
職場環境 | 職場環境 ※配属先の「金型製造部」には全16名が在籍。担当製品により1課 (11名)・2課 (6名) に分かれており、各課のリーダーはいずれも30代男性が務めています。 ※正社員の平均勤続年数は13年。設計・鋳造等の他部門を含め、20代の若手が非常に多い会社です。 |
勤務地 | 490-1431愛知県海部郡飛島村服岡6-35 三興技研株式会社 本社工場 勤務地 ※無料駐車場完備。自転車通勤・バイク通勤もOK 【交通手段】 交通・アクセス 近鉄蟹江駅より南へ車で13分 (車通勤可・転勤なし) |
給与 | 月給22万円~35万円 給与詳細 基本給:月給 22万円 〜 35万円 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:なし ※給与金額は経験・スキル等を考慮し、内定後に決定します |
勤務時間 | 固定時間制 勤務時間詳細 実働時間:1日あたり8時間 平均勤務日数:1ヶ月あたり20日 〜 21日 8:30 ~ 17:30/休憩 1h (昼休憩45分 + 午後休憩15分) ・残業月10 ~ 45h。受注により波がありますが、平均は20h 程度です。事前に生産スケジュールを見通せているため、突発的な残業は少なめです ・日勤のみ。夜勤なし・交替勤務なし。朝は8時15分くらいに出社する先輩が多いです |
休日・休暇 | 休日休暇 週休2日制/基本 土日祝休み ※会社カレンダー有。年7回程度、土曜・祝日の稼働日あり 大型連休/GW暦通り、夏季5連休・年末年始9連休程度の長期休暇あり (2025年度実績) 有給休暇/入社6ヶ月後に10日付与し、法定に則り年5日以上有休消化 特別休暇/慶弔休暇 ほか ・有給は半日単位での取得が可能。1週間くらい前までに、上長へお知らせください ・年間休日120日+有給取得5日を含めると実質、年休125日以上。正社員の平均消化日数は、年間14日 ・産前・産後休暇、育児休業・看護休暇・介護休業制度あり/産育休取得後の復帰実績あり |
待遇・福利厚生 | 【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 待遇・福利厚生 【福利厚生】 【 固定給とは別に支給される諸手当 】 ・時間外手当/勤務実態に応じ、別途残業代全額支給 ・通勤手当/最大で月3万円まで交通費支給 (ガソリン代は距離に応じ計算) ・食事補助/会社で取っているお弁当を1食410円で利用可 ・役職手当/主任級:1万円、係長級:3万円 など (職制による) 【 待遇 】 ・昇給年1回/4月。毎年基本給が上がる年次昇給あり ・賞与年2回/6・11月。計3.5ヶ月分を目安にボーナス支給 (2024年度平均) ・社会保険完備 ・法定健康診断 ・制服貸与/会社指定作業服・安全靴等を支給 ・退職金制度/入社3年経過後中退金加入 ・社内イベント/忘年会・歓迎会等の費用は会社負担 ・社員旅行/任意。直近では2017年に、福井へ1泊 (費用は一部、個人負担。毎月積立あり) ・受動喫煙防止体制/分煙 (屋内禁煙) ・再雇用制度/62歳定年後70歳まで ※給料日:給与は毎月20日締、当月末日支払い - 【 職場環境、さらに改善中 】 ・休憩スペースあり/午後休憩を座って過ごせます ・自販機あり/飲料・パン・お菓子等を販売 ・空調つき更衣室あり/2025年10月完成に向けて施工中 ・空調完備/工場内は冷暖房完備 + スポットクーラー・扇風機を配備 - 【 資格取得支援制度あり 】 フォークリフト運転技能講習・床上操作式クレーン運転技能講習・玉掛け技能講習など、指定資格の取得費用を全額 当社負担 |
試用期間 | 試用期間あり 試用・研修期間:試用期間 3ヶ月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ |
仕事に関するPR | |
仕事の特徴 |
|
選考の流れ | 選考プロセス 【 応募方法 】 応募フォームよりエントリー願います ・電話応募可。採用担当 営業部の榎吉 (えのよし) まで/0567-56-7666 受付時間:平日 9 ~ 17時 ↓ 勤務地での面接1回のみ (当日は写真付履歴書を持参) ・職場見学OK。土日面接・夜間面接も応談 ・私服面接可。スーツでなくて構いません ↓ 採用内定 (勤務開始日応談) ・7日以内に合否をお知らせします ※応募前のご質問等も受付中。お電話にてご連絡ください |
---|
社名 | 三興技研株式会社(ホームページ) |
---|---|
代表者 | 榎吉清一 |
本社所在地 | 愛知県海部郡飛島村大字服岡6丁目35番地 |
お問い合わせ先 | 0567567666 |
事業内容 | 製造・メーカー |
自動車工場用の 型 の製造加工・機械オペレーター
三興技研株式会社