リクナビNEXT

正社員

システム開発

EXTAGE株式会社

京都府京都市中京区正行寺町

月給25万円~50万円

仕事概要

仕事内容

仕事内容: ■私たちについて 革新的なアイデアと確かな技術でビジネスを加速させるシステム開発チームです。社内システムの開発・管理を通じて、効率的で使いやすいソリューションを追求し、組織全体のパフォーマンス向上に貢献しています。現状維持ではなく、常に「もっと良くする」を考え、新しい価値を生み出すことに情熱を注げる方を求めています。 ■主な仕事内容 【1】社内システムの設計・開発・運用(メイン業務) 具体的には: * マーケティング、DXツールの新規開発 * 自社AIツールの開発(例:AIライティング、SEOツールなど) * データ分析ダッシュボードの構築(売上分析、KPI可視化) * 各部署の業務効率化ツール開発(自動化スクリプト作成など) 【2】Webおよびオープンプロジェクトの進行管理 具体的には: * 自社サービスサイトの開発ディレクション * 外部連携APIの設計・実装 * プロジェクトの進捗管理、品質管理 * ベンダーコントロール、スケジュール調整 【3】ITに関する研究開発業務 具体的には: * AI・機械学習技術の業務適用検証 * 新しいフレームワーク・ツールの評価導入 * セキュリティ強化施策の検討・実装 * 業務自動化(RPA等)の推進 【4】他部門との連携を通じた要件定義・改善提案 具体的には: * 各部署へのヒアリングによる課題発見 * 業務フロー分析と改善提案書の作成 * プロトタイプ開発によるフィードバック収集 * 導入後の効果測定と継続的改善 ■入社後のイメージ 【1〜3ヶ月目】環境に慣れる期間 * 既存システムの仕様理解、開発環境構築 * 先輩エンジニアのサポート下で小規模な改修案件を担当 * 各部署の業務理解、社内ツールの習熟 【4〜6ヶ月目】実務にチャレンジ * 中規模プロジェクトのサブ担当として参画 * 要件定義ミーティングへの同席、議事録作成 * 自身で調査・提案できる領域を徐々に拡大 【7ヶ月目以降】メイン担当として活躍 * 小〜中規模プロジェクトのメイン担当 * 新技術の調査・導入提案

求めている人材

求める人材: 《必須条件》 * プログラミングに興味がある人 * 自走できる問題解決力がある人(エラーが出たらまずは自分で調べてみる姿勢) * 職種問わず、他者と協力して何かを成し遂げた経験 《歓迎スキル・経験など》(あれば尚良し) 【技術スキル】 * Python経験:スクリプト作成、データ処理、Django/FastAPI * Node.js経験:Express、React、Vue.jsなどのフレームワーク * SQL(基本的なクエリが書ける) * Git/GitHubの使用経験 * クラウドサービス(AWS/GCP)の利用経験 * Docker、CI/CDの知識 【実務経験】 * Webアプリケーション開発(個人開発含む) * データ分析・可視化プロジェクト * 業務改善・効率化の提案実績 * プロジェクトマネジメント経験 こんな方は特に歓迎!【マインド・姿勢】 ✅ 技術への情熱 * 「休日もつい技術記事を読んでしまう」 * 「新しいツールが出たらとりあえず触ってみる」 * 「効率化・自動化が好き」 ✅ 成長意欲 * 「1年後の自分を楽しみにできる」 * 「できないことをできるようになる喜びを知っている」 * 「フィードバックを成長の糧にできる」 ✅ コミュニケーション力 * 「技術を分かりやすく説明できる」 * 「相手のレベルに合わせて話せる」 * 「雑談から新しいアイデアが生まれる」 具体的にはこんな方!【タイプ別歓迎人材】 未経験・第二新卒の方 「文系出身だけど、プログラミングに興味がある」 「独学でアプリを作ってみた」 「ITで世の中を便利にしたい」 →基礎から丁寧に教えます! 経験者の方 「もっと裁量を持って開発したい」 「フルスタックエンジニアを目指したい」 「ビジネス側の視点も身につけたい」 →あなたの経験を最大限活かせます! キャリアチェンジの方 「営業/事務からエンジニアになりたい」 「現場の課題を技術で解決したい」 「手に職をつけて市場価値を上げたい」 →前職の経験も活かせるポジションです! ❌ 逆にこんな方は向いていないかも... * 指示待ちで、言われたことだけやりたい方 * 技術にこだわりすぎて、ユーザー視点を忘れがちな方 * 個人プレーを好み、チームワークを軽視する方 * 現状維持で満足し、変化を嫌う方

勤務地

京都府京都市中京区正行寺町659 EXTAGE株式会社 勤務地: 国内出張の可能性あり 屋内禁煙 リモートワーク可能(週1回) 勤務地は京都市中京区 【交通手段】 アクセス: 最寄りの烏丸御池駅からのアクセスは良好で、徒歩約8分の距離にあります。また、自転車やバイクを利用することも可能です。通勤に便利な立地ですので、ストレスなく職場に到着することができます。

給与

月給25万円~50万円 給与: 固定残業代あり:月給 ¥250,000 〜 ¥500,000は1か月当たりの固定残業代¥50,000(30時間相当分)を含む。30時間を超える残業代は追加で支給する。 * 昇給制度あり(年1回、業績に応じて) * 業績に応じたボーナス制度あり(年2回、業績に応じて) * 交通費支給(上限2万円/月) * 家賃補助あり(社宅) * フレックスタイム制度により、業務に応じた勤務時間の調整が可能 * 週所定労働時間は9時間以上 * 残業手当あり(法定通り支給)

勤務時間

フレックスタイム制度 勤務時間・曜日: 勤務時間はフレックスタイム制度を採用しています。コアタイムは11時から16時までです。基本的な勤務時間は1日あたり9時間ですが、柔軟に調整可能です。基本出勤日は祝日を除く月曜日から金曜日。週に必要な労働日数は5日ですが、週1回はリモートでの勤務となります。具体的な出勤日は相談の上決定します。業務内容に応じた残業が発生する場合がありますが、その際は事前に通知します。

休日・休暇

休暇・休日: * 完全週休2日制(土日祝休み) * 年次有給休暇(10日間) * フレックスタイム制度により、柔軟な勤務時間 * 夏季休暇や年末年始休暇あり * 特別休暇

待遇・福利厚生

【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 待遇・福利厚生: 社会保険完備、交通費支給(上限あり)、フレックスタイム制度導入、社員登用制度あり、健康診断実施、リモートワーク制度あり、社内イベントや研修の開催、社員同士の交流を促進するための活動支援など、多様な福利厚生を提供しています。10日間の有給休暇も取得可能です。

試用期間

試用期間あり 試用期間:6か月 試用期間中の労働条件:同条件

その他

その他: 雇用形態: 正社員 給与・報酬: 250,000円 - 500,000円 月給 平均所定労働時間(1か月当たり): 163時間

仕事に関するPR

Image【未経験歓迎】コードで未来を書き換える。Image
アピールポイント: Webマーケティング×IT技術で差別化 当社の最大の強みは、Webマーケティングの実践的ノウハウを持つシステム開発チームであること。単なる「動くシステム」ではなく、「成果を生むシステム」を開発しています。 【具体例】 * マーケティングデータと連携した顧客分析システム * コンバージョン率を意識したUI/UX設計 * A/Bテスト機能を組み込んだWebアプリケーション開発 実践で身につく幅広いスキル 入社1年で以下のような経験が可能: * フロントエンド〜バックエンド〜インフラまでフルスタック開発 * 要件定義から運用保守まで一気通貫で担当 * 複数プロジェクトの並行管理 ⚖ 理想のワークライフバランス柔軟な働き方 * フレックスタイム制(コアタイム11:00-16:00) * 朝型の方:7:00出社→16:00退社もOK * 夜型の方:11:00出社→20:00退社もOK * 週1リモートワーク(入社3ヶ月後〜) 充実の休暇制度 * 年間休日120日(土日祝+夏季・年末年始) * 有給取得率85%(チーム全体) 風通しの良い職場環境数字で見る働きやすさ * 平均残業時間:月20時間以内 * 離職率:5%以下(IT業界平均15%) * 社員満足度:4.5/5.0 * 平均勤続年数:3.2年(創業5年目) オープンな社風 * 月1回の1on1面談で何でも相談 * 四半期ごとの全社キックオフで経営情報共有 好立地オフィス 烏丸御池駅から徒歩8分の好アクセス * カフェ・飲食店が充実したエリア * コンビニ徒歩5分 * 自転車通勤OK(駐輪場完備) * 明るく開放的なオフィス(フリーアドレス制) * ジムサウナ完備(自社ビルオフィス) 福利厚生 * 社会保険完備 * 交通費全額支給(上限2万円) * 健康診断・人間ドック補助 * 確定拠出年金(401k) * 社宅家賃補助あり 選ぶ理由TOP5(社員アンケートより) * 「裁量が大きく、提案が通りやすい」(82%) * 「技術選定の自由度が高い」(78%) * 「残業が少なく予定が立てやすい」(75%) * 「チームの雰囲気が良い」(100%) * 「成長実感がある」(85%) 今がチャンス! 現在、事業拡大に伴い3名増員予定。あなたが入社することで * 立ち上げメンバーとしてプロジェクトをリード * 早期から重要な意思決定に参画 * 将来の技術リーダー候補として期待 「スキルを磨きあげたい」 そんなあなたのご応募をお待ちしています!

仕事の特徴

  • 社員登用あり
  • 交通費支給

応募について

募集人数

1人

企業情報

社名

EXTAGE株式会社

代表者

福田卓馬

本社所在地

6040000 京都府 京都市 中京区二条通西洞院東入ル正行寺町659番地

企業代表番号

0756000506

事業内容

ITサービス

システム開発

EXTAGE株式会社