NEW
正社員
エコー電子工業株式会社
〒857-0034長崎県佐世保市万徳町
月給27万円~38万円
仕事内容 | 仕事内容 \\ ✨この求人のポイント✨ // ✅創業62年の安定企業 ✅年間休日123日!連続1週間以上の リフレッシュ休暇あり ✅転勤なし!佐世保での 長期キャリア構築が可能 ✅福利厚生充実! 健康経営優良法人認定企業 ■仕事内容 ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈•• 当社の公共ソリューション部では、 主に自治体向けの防災行政無線や ダム河川監視システムなど、 大規模な工事の施工管理を 請け負っています。 電気工事及び電気通信工事における 施工管理業務をお任せします。 【具体的な仕事内容】 ⏩ダム管理用通信設備工事の施工管理 ⏩防災行政無線工事(避難速報無線) の施工管理 ⏩道路表示板設置工事の施工管理 ⏩現場代理人として受注金額が 億単位の案件を担当 【業務について】 受注案件は電気通信工事がメイン となりますが、電気設備のご経験者でも 十分にご活躍いただけます。 主に地方自治体発注の案件を 担当していただきます。 いずれは現場代理人の立場で、受注金額が 億単位の案件をご担当いただきます。 出張は毎週発生しますが、基本的に 九州エリア(福岡・長崎)がメインです。 泊りはほとんどなく、日帰りが多いのが 特徴です。 ■安定した職場環境 ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈•• 施工管理担当者は福岡に5名、 長崎に8名在籍しています。 中途入社者も多く、土日祝休みを 希望しての転職や、穏やかな人が 多い当社の社風の良さに惹かれて 入社される方がほとんどです。 平均年齢は38.6歳と若手からベテラン までバランスよく活躍しています。 育児休業取得実績も男性8名、 女性18名(のべ人数)と充実しており、 育休取得後の復帰率は100%を 誇ります。 ■充実の福利厚生 ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈•• 当社では社員一人ひとりが安心して長く 働ける環境づくりに力を入れています。 個別面談制度や業績達成で3回目の ボーナス支給など、社員のモチベーション 向上につながる制度を整えています。 また、健康第一のお料理教室・ フィットネスジム支援、リフレッシュ休暇 (年1回連続4日~1週間以上)、 勤務時間選択制度(出勤時間と退勤時間を ご都合により変更可能)など、 ワークライフバランスを重視した制度も 充実しています。 ■当社について ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈•• 当社は1963年に創業し、富士通の 代表的なパートナーとして、 九州地場を中心に約2000社のお客様へ ITソリューションを展開しています。 DXをキーワードとした業務システム開発 のほか、ITインフラ、スマホ・タブレット アプリ、バーチャルロボアプリ開発など にも力を入れています。 また、自治体向けの大型ソリューションも 手掛け、大規模工事が必要なシステムの 導入も自社で請け負っています。 手掛けるお客様の業界は多岐にわたる ため、業界ごとの景気の波に左右されず、 創業から現在まで安定した経営を 行っています(日本SME格付けaa認定)。 |
---|---|
求めている人材 | 求めている人材 <必須条件> ◆電気通信工事、または電気工事現場での実務経験をお持ちの方 <歓迎条件> ◆官公庁発注の電気工事施工管理経験をお持ちの方 ◆監理技術者(電気)または、監理技術者(電気通信)の資格をお持ちの方 ◆1級電気工事施工管理技士の資格をお持ちの方 ◆1級電気通信工事施工管理技士の資格をお持ちの方 ⭐こんな方、大歓迎!  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ◎チームワークを大切にできる方 ◎安定した環境で長く働きたい方 ◎地域社会に貢献できる仕事に携わりたい方 ◎スキルアップしながらキャリアを築きたい方 |
職場環境 | 職場環境 施工管理部門は福岡5名、長崎8名が在籍。平均年齢38.6歳で中途入社者も多数。育休取得実績は男性8名、女性18名(のべ人数)で復帰率100%。穏やかな社風が特徴です。 |
勤務地 | 857-0034長崎県佐世保市万徳町4-18 エコー電子工業株式会社 佐世保本店 【交通手段】 交通・アクセス 佐世保市役所バス停から徒歩3分 |
給与 | 月給27万円~38万円 給与詳細 基本給:月給 27万円 〜 38万円 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:なし ■別途手当 ・通勤手当(実費精算、上限日額片道1,670円) ・育児手当(3歳まで) ■昇給あり(年1回) 前年度実績:4月 ■賞与あり(年3回) 前年度実績:4.0~5.5ヶ月(6月、12月、3月) |
勤務時間 | 固定時間制 勤務時間詳細 実働時間:1日あたり8時間 平均勤務日数:1ヶ月あたり20日 〜 21日 8:40~17:30(実働8時間) ■休憩時間:50分(12:00~12:50) ■残業:月20時間程度 ■勤務時間選択制度あり(出勤時間と退勤時間をご都合により変更可能) |
休日・休暇 | 休日休暇 ・完全週休2日制(土日祝日休み) ・年間休日123日 【休暇制度】 ・有給休暇(半日・時間休あり) ・年末年始休暇 ・夏季休暇 ・冬季休暇 ・GW ・リフレッシュ休暇(連続1週間以上) |
待遇・福利厚生 | 【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 待遇・福利厚生 【福利厚生】 ◆健康促進支援(健康診断オプション支援、インフルエンザ予防接種支援) ◆フィットネスジム支援(ボルダリングなど含む) ◆社員旅行、社内レジャー活動支援 ◆社員持株会 ◆育児支援制度 ◆育児休業制度、介護休業制度 ◆IT基礎教育 ◆OJT ◆資格受験料支援 ◆確定拠出年金 ◆育児手当(3歳まで) ◆通勤手当:実費精算(上限日額片道1,670円) |
試用期間 | 試用期間あり 試用・研修期間:3ヶ月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ |
仕事に関するPR | |
仕事の特徴 |
|
選考の流れ | 選考プロセス 1.応募 ↓ 2.担当者より面接日程の調整などのご連絡をさせて頂きます ↓ 3.面接実施(SPI受験あり、合否判定はありません) ↓ 4.役員面接(面接、筆記試験) ↓ 5.採用決定のご連絡 ※状況により、面接を2回行うこともあります。 ※オンライン面接も可能です。 |
---|
社名 | エコー電子工業株式会社 |
---|---|
事業内容 | ITサービス |
本社所在地 | 福岡県福岡市博多区東比恵3-1-2東比恵ビジネスセンター9階 |
代表者 | 小林 啓太 |
企業代表番号 | 0924710848 |
企業ホームページ | https://echo.e-aera.jp/ |
電気工事の施工管理(佐世保勤務)
エコー電子工業株式会社